• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月13日

タイヤ交換…とんでもない事になった

タイヤ交換…とんでもない事になった 昨日Z4 23iのタイヤ交換をしてきました!

今回は宣言通り、脱ランフラットで普通の?ラジアルタイヤへの交換で、その銘柄は…


グッドイヤー イーグルF1 アシメトリック2

でございます、いわゆるハイパフォーマンスタイヤの部類に入るタイヤですねー


このタイヤ、日本ではイマイチ聞き慣れないタイヤですが、欧州では評価が高いらしく、ポルシェ911や、ケイマンなどの純正タイヤになっていることからも、まあ安心は出来るという思い込みから決定した訳です。


交換したのはさいたま市にあるS2000乗りには超有名な某タイヤショップです。

↓こうやってジャッキアップして交換↓のでしたが、このあと大変な事が起こるのでした。




えー、タイヤ交換が終わりまして、本日は千葉の梨農園を営む知り合いに美味しい梨を頂くため、首都高へ、しかし、なんだかクルマがふらふらすると言いますか、速度を上げれば上げるほど、接地感が抜けると言うか、なんだか怖いのです。

そしてその時は遂にきました!
そうですねー確かに多少は急ハンドルだったかも知れません、だけどZ4なr余裕の余裕程度なはずなのですが車線変更をするとクルマが突然蛇行運転状態に!

なんと言いましょうか?リアのブレイクではない感じです、クルマがぐらぐら揺れた上にリアがお尻を振ったような?経験した事がない挙動なのです!

自分は「これは間違いなくパンクか空気漏れ?」だと感じ、ノロノロ運転で首都高をおります、速攻ガソリンスタンドへ!

しかーし!空気圧はかなり高めでは有りますが、抜けてはいません。


まあ、新品のタイヤは、轍に取られ易いとは聞きますが、あんな危険な挙動に至るのはおかしいです。


自分は再度首都高に乗ってみました。
す、すると!真っ直ぐに走ってるにも関わらず、時速120キロ位アクセルを踏み込むと、リアがぐらぐらと、蛇行し始めるのです!

これはヤバイでしょう!

しかも速度が上がれば上がるほどクルマがふらふら揺れてような感じです。

更にいままで余裕クリア出来たコーナーでも接地感が全く無く、恐怖で飛ばせません。


タイヤの取り付けに異常は有りませんでした。

これはランフラット用にセッティングされたサスから来る不安定なのでしょうか ?

挙動の感じではショックの減衰が柔に?なったような感じがする事から、電子制御サスペンション(Mアダプティブサスペンション)の異常なのか?

と、色々考えてはいますが、わかりません。
来週ディーラーに行って相談したいと思います。


しかしセダンのような乗用車ならば良いかも知れません、しかしクルマの挙動や、タイヤの接地感を微妙に感じとる癖がついたスポーツ走行大好きドライバーであれば、気軽にスポーツカーのZ4を脱ランフラットするのは止めた方がいいです、少なくとも自分は後悔してます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/13 21:40:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

旧東海道『箱根八里の七曲り橿木坂上 ...
kz0901さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

この記事へのコメント

2015年9月17日 19:46
こんばんは〜(^^)

以前、グッドイヤーのレブスペックというタイヤを3シリーズに装着した際に同じような感じになった事があります(´Д` )

足回りの経年変化かな〜?と思いその後ブッシュなども含めてリフレッシュしたのですが、フラつきや手ごたえの薄い感じは完全には拭えなかった経験があります。

なので、勝手にBMWとは相性が悪いのかな〜って思い、私は避けています(^^;;

難しい問題ですし、コレが原因です!とは私も言い切れませんので悩んだのですが、ブログを拝見していてとても似たお話だったので思わずコメントしてしまいました。

突然失礼致しましたm(._.)m
コメントへの返答
2015年9月22日 16:25
こんにちは!

貴重な情報ありがとうございます。
グッドイヤーのタイヤで同じような経験をされたと言うことですが、それも脱ランフラットだったのでしょうか?

そうでないならグッドイヤーとBMWの相性が悪いと言うことでしょうかね?


自分は昨日高速道路で遠出をしたのですが、怖くてもう耐え難く、ランフラットに戻そうかと考えてます、お金は痛いですが…
2015年9月24日 22:12
連コメ失礼します。

私の場合はE36でしたので、脱ランフラットではありませんでした。
その時は15インチのBSポテンザ01Rから17インチのGYレブスペックでしたが、タイヤのサイドが柔らかいのかグニャっとした印象で常にインフォメーションが気薄でせっかくのBMWらしいステアリングインフォメーションが台無しになってしまいガッカリした記憶があります(´・_・`)

脱ランフラットは経験した事がないので一概には言えないとは思うのですが、それ以来クルマとタイヤの相性も考えて選ぶようになりました。

プロフィール

「BMW Z4からハスラーへ【中古車購入へ】 http://cvw.jp/b/433521/47572483/
何シテル?   03/05 19:45
オープンカーの気持ち良さに完全にハマってます、いつでも幌を開け放しオープンで走ります、幌が閉じるのは駐車時と緊急時だけ。  雨?雪?・・オープンできない日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高中正義のコンサートに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 16:55:23
やっぱりZ4Mは最高!だけどお別れです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 18:22:35
やっぱり たしかー!!(さいしゅう) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 23:02:37

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ほぼ衝動買いでした、自然吸気エンジンにこだわり、愛して止まない自分が初めてのターボエンジ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
自然吸気 直列6気筒エンジンを積んだオープンカーに乗りたく購入。 エンジンは大変気に入っ ...
BMW X1 BMW X1
急遽荷室が大きいオートマの車が必要になり購入。 久しぶりのオートマ実用車ですが、期待し ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
4年間乗りました。 Mチューン直6のS54エンジンを6速MTで操りオープンで駆け抜ける醍 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation