• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月21日

タイヤ注文してきた

タイヤ注文してきた 今年は11月にしては寒いですね、この時期ならまだまだオープンで走るわたくしですが、歳をとったせいか寒くて屋根を閉めたくなってすまう事が多い今日この頃です。



えーわたくしのZ4のフロントタイヤがご臨終近しという事で、本日タイヤ館というお店でタイヤを注文してきました。


タイヤの銘柄はブリジストン ポテンザRE050 ランフラット 純正認証タイヤ。

サイズは225/40 18インチ。


なんですが、まーランフラットタイヤってのは相変わらず高価で痛い。

ちなみに、タイヤの「定価」ってのは有って無いようなものですが、1本5万9千円だそう。


それが今回工賃含め10万円ジャストという事でサインしてきました。




ちなみに今回のBMW認証タイヤであるポテンザRE050には、型番?Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、と3種類あるらしいのですが、わたくしのE89 Z4 23i Mスポーツが一体どの型番なのか不明で店員も困った様子。


何でも型番Ⅰは日本全国で在庫が2本しか無いらしく、その2本が先に注文されてしまうと、交換時期がかなり先に延びるらしい。


で、今連絡待ちの状況です。




2年前にリアのタイヤ交換をしたのですが、脱ランフラットでラジアルタイヤを装着したところ、とんでもなくバランスを崩してしまい、結局数か月で純正ランフラットを再購入するという痛い思いをしてるだけに、今回はとにかく純正にこだわっているのですね。




で、先日参考にディーラーでのタイヤ交換の見積に行ってきたのですが、ランフラットタイヤに関し、営業マンから新たな知識を得たのです。


BMWの認証タイヤは、市場に流通している同じ銘柄のランフラットタイヤとは内容が異なるらしく、何でもタイヤ内部のワイヤ(と言っていた)が多く入ってるらしいのです。

なので、純正ランフラットはタイヤそのものも頑丈で硬いらしい、ゆえに乗り心地も硬くなるんだそう。


いまだにBMW車のランフラットタイヤの乗り心地の硬さに不満を抱く方が多いのはこういう理由もあるのでしょうかね?


それでは。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/21 11:10:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「BMW Z4からハスラーへ【中古車購入へ】 http://cvw.jp/b/433521/47572483/
何シテル?   03/05 19:45
オープンカーの気持ち良さに完全にハマってます、いつでも幌を開け放しオープンで走ります、幌が閉じるのは駐車時と緊急時だけ。  雨?雪?・・オープンできない日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高中正義のコンサートに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 16:55:23
やっぱりZ4Mは最高!だけどお別れです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 18:22:35
やっぱり たしかー!!(さいしゅう) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 23:02:37

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ほぼ衝動買いでした、自然吸気エンジンにこだわり、愛して止まない自分が初めてのターボエンジ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
自然吸気 直列6気筒エンジンを積んだオープンカーに乗りたく購入。 エンジンは大変気に入っ ...
BMW X1 BMW X1
急遽荷室が大きいオートマの車が必要になり購入。 久しぶりのオートマ実用車ですが、期待し ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
4年間乗りました。 Mチューン直6のS54エンジンを6速MTで操りオープンで駆け抜ける醍 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation