• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そえとものブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

スポーツカーに乗って初めて燃費を気にしてみた。

 皆様こんにちは。

以前の書き込みで、Z4Mのオンボードコンピュータにて燃費計測が出来るとの事で、皆様にウインカーレベル先端のボタンを教えてもらいましが、わたくしにも使える事が分かりました!(笑)


早速色々な走行シーンで燃費計測してみたのですが、平均して一般道オンリーで6~7くらいで高速道路主体の長距離走行でも7~8くらいってな計測結果でした。

これは多分悪いですよね?


といいますのも、私、前車S2000から今のZ4Mを所有してから、燃費とやらを気にした事はほとんどありません。

 そうです私高回転エンジンフェチのかっ飛びオヤジでして、S2000にしろZ4Mにしろ世界に轟く高回転エンジンの名機を堪能する為に所有している(た)ようなものなんです。


 したがいましてわたくし単にスピード狂ではなく、刺激的なスポーツ高回転エンジンをぶん回し、音を堪能して、その加速フィールを堪能し、アドレナリンを出しまくるのが車に乗る主目的な訳なんです。


 もはや車は移動の道具ではないので、一般道であろうが、高速道路であろうがいつもエンジンをぶん廻す訳です。

 いやぶん廻すだけではありません、首都高などでは自分には5速、6速なんて無用です。
S2000の場合ですと常にVTEC切替ポイント手前の5000回転以上を常にキープ!戦闘体制状態から前が空こうものなら意味も無く奪取!VTECの刺激に、アドレナリンを出しまくりオヤジ全快!ってなもんですから始末が悪い訳です(笑)


 よく雑誌などでS2000評を見ると「公道で9000回転なんて廻すこと無い」なんて記事をよーく見かけましたが、自分はちゃんちゃらおかしくていつも失笑してましたね。
少なくともS2000が好きで、S2000の魅力にはまったオーナーであれば、9000回転なんて日常茶飯事、あっという間ですからね~


 したがいまして自分はS2000で燃費計測なんてした事ありません、たぶん長距離走行10キロすらいかなかったと思われます。




 そういえばこんな思いがあります。
8月後半でしたか?とある2000のオフ会での話し。

仲間で峠道をぶっ飛ばし、駐車場で休憩中でした、自分はあまりの酷暑に耐え切れず、幌を閉めてクーラー全開で涼んでいたのした。

 そこに突然窓をコンコンとノックする音、仲間のS2000乗りのおじさんでした。
そうですね、年齢にしてして50歳中盤と言ったところでしょうか?で何を言われるかと思いきやこんな事を言ったのです・・

           「アイドリングは環境に悪いよ」


勿論やんわりとした言葉で言われましたし、けして間違った事をおっしゃってる訳では無いのですが、自分は何か気分よくない訳です。

 そのおじさん、いつも燃費の事ばかり気にしてらして、平均燃費は15㌔だとか、VてCに切り換えポイント以上廻す事は無いとかで、自分は不思議に思っていたんですね、心で「マツダロードスターで十分ジャン」なーんて思っていたりして・・・

 まあ、確かにスポーツカー乗りだからこそ世間様の眼を気にしなさいって意味は理解出来ますが・・
当時は環境環境叫ばれていた頃でしたので。



Z4M乗りの皆様は燃費って気にされますかね?


Posted at 2012/11/28 14:19:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BMW Z4からハスラーへ【中古車購入へ】 http://cvw.jp/b/433521/47572483/
何シテル?   03/05 19:45
オープンカーの気持ち良さに完全にハマってます、いつでも幌を開け放しオープンで走ります、幌が閉じるのは駐車時と緊急時だけ。  雨?雪?・・オープンできない日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 23
45 678910
11121314151617
18192021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

高中正義のコンサートに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 16:55:23
やっぱりZ4Mは最高!だけどお別れです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 18:22:35
やっぱり たしかー!!(さいしゅう) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 23:02:37

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ほぼ衝動買いでした、自然吸気エンジンにこだわり、愛して止まない自分が初めてのターボエンジ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
自然吸気 直列6気筒エンジンを積んだオープンカーに乗りたく購入。 エンジンは大変気に入っ ...
BMW X1 BMW X1
急遽荷室が大きいオートマの車が必要になり購入。 久しぶりのオートマ実用車ですが、期待し ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
4年間乗りました。 Mチューン直6のS54エンジンを6速MTで操りオープンで駆け抜ける醍 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation