• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そえとものブログ一覧

2012年12月12日 イイね!

何故お台場は寂れてしまったのでしょう?

皆様ごきげんいかがでしょうか。
今回はダラダラと長文ですのでお気をつけ下さい(笑)



 えー、お台場では今12月の土曜日にレインボー花火大会なるものが開催されてるとの事で、先日の土曜日に行って来ました。

が、あえなく強風にて中止に・・・

       「そんなに強風か?」

 と、馬鹿高い駐車場代を払っているだけに不満タラタラ・・しかたないので映画を観て帰りました。



 えーと。今更ながらお台場についての自己研究?の発表でございます(笑)

 わたくし、お台場は昔は大好きでして良く行っておりました、しかしとある時期からお台場はすこぶる寂れてしまい、最近はたまーにしか行かなくなりましたね。


 お台場と言えば15年ほど前はこれはこれは若者の間では都内の人気スポットでしたねー
いつも週末のデックス東京ビーチ周辺などはどこも大混雑!食事時などはお店なども行列をつくる程でしたので今では考えられません。


 で週末のお台場と言えばとにかく駐車場が大混雑なので、当時は路上駐車の車両であふれかえっていたのした。
勿論当時のお台場も路駐は禁止です、取締りの警察も必ず見かけました、しかし週末ともなると、そのあまりの路駐の酷さに取締りなんて誰も怖く無い訳です。
つまり「皆でやれば怖くない」ってヤツですね。


 なので当時のお台場はクルマで出掛け、チョイト路駐をして景色の良い浜辺を歩いたり、お茶をしたりと気軽に行けたわけで、そういう若者でごったがえしてた訳です。

 何を隠そう、当時はわたくしもお台場には月に1~2回は行っておりましたが、必ず路駐でした(笑)



そんなお台場ですが、とある時期を境に突然訪れる人が減り、寂れて行きます。
原因は一般的には六本木ヒルズ(2003年)などの他の魅力的な施設に人手を奪われたなどと言われてましたが、勿論それもありますが、自分は違う認識でいます。


 それは「駐車監視員」による違法駐車取締り法律が2006年に出来たこだと思ってます。
勿論皆様はご存知でしょうが、それまで違法駐車取締りは警察さまだけの特権?だったのですが、駐車監視員制度により、他に委託が可能になった訳です。


この駐車監視員の悪質なところは、短期間の講習を受けたほぼ一般人のおじさんが、違法駐車を見つけては黄色い輪を付けたり、更には車輪止めを付け上、デジカメ画像で証拠を取るってなもんですからたまりません。



わたくしは当時の事は今でも鮮明に覚えております。
その駐車監視員制度の法律が出来、世間で話題となった初の土曜日にお台場に出向いた訳です。
「さすがにお台場は変わらんだろう」と思っていたらびっくり仰天!いつも路駐でいっぱいの道路は閑散としてるではありませんか!当然お台場の人出も少ない・・


 お台場が寂れていったのはまさにこれを機会であったのは、その後お台場には二度とあの人手が戻って来なかった事から確実でございます。
つまり若者には・・・

              「面倒なゆりかもめに乗ってまで」

                    あるいは

              「馬鹿高い駐車料を払ってまで」


はお台場など行かないって事な訳です。


その後のお台場は悲惨でした。
道沿いのお店は多くは閉店、デックス東京ビーチは空き店舗続出・・・

その後お台場は中国人観光客の定番コースになったのか、中国人ばかり・・お店の質も低下・・・


 しかし最近そんなお台場も変りつつあるようです、デックス東京ビーチには新たなお店や新規スポットが進出して転換を模索してますし、更にダイバーシティー東京の新規出店によりいくらか活気が戻って来たようです。


 しかしお台場は「クルマで行くところ」って感じがしますので安い駐車場を沢山完備してくれればまたかつての活気が戻るような気がするのは自分だけでしょうか?




Posted at 2012/12/12 16:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BMW Z4からハスラーへ【中古車購入へ】 http://cvw.jp/b/433521/47572483/
何シテル?   03/05 19:45
オープンカーの気持ち良さに完全にハマってます、いつでも幌を開け放しオープンで走ります、幌が閉じるのは駐車時と緊急時だけ。  雨?雪?・・オープンできない日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45678
91011 12131415
16 1718 1920 2122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

高中正義のコンサートに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 16:55:23
やっぱりZ4Mは最高!だけどお別れです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 18:22:35
やっぱり たしかー!!(さいしゅう) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 23:02:37

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ほぼ衝動買いでした、自然吸気エンジンにこだわり、愛して止まない自分が初めてのターボエンジ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
自然吸気 直列6気筒エンジンを積んだオープンカーに乗りたく購入。 エンジンは大変気に入っ ...
BMW X1 BMW X1
急遽荷室が大きいオートマの車が必要になり購入。 久しぶりのオートマ実用車ですが、期待し ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
4年間乗りました。 Mチューン直6のS54エンジンを6速MTで操りオープンで駆け抜ける醍 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation