• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そえとものブログ一覧

2013年06月19日 イイね!

大型ショッピングモール密集地区

皆様こんにちは。

本日もたわいも無いお話です。
興味がある方はどうぞ。



自分はさいたま市の旧浦和市地区に在住しております。

最近気付いたのですが、埼玉県の都内寄り、つまり南部地区にはいわゆる大型ショッピングモールの密集地帯だと言う事なんですね。


ちなみに自分の家からクルマで渋滞しなければ15~30分くらいでいける大型ショッピングモールは下記のようなものがあります。(広さ㎡は商業施設部分)


   ・イオン北戸田 (60,375㎡)
   ・イオン与野   (52,204㎡)
   ・イオンモール浦和美園 (87,223㎡)
   ・イオンモール川口前川 (66,000㎡)
   ・イオンモール川口グリーンシティ (32,000㎡)
   ・アリオ川口 (34,650㎡)
   ・ステラタウン (53,700㎡)
   ・ララガーデン (13,788㎡)



えー家からはちょっと離れてますが、埼玉県南部と言えば下記のようなところもあります。


   ・イオンレイクタウン (245,223㎡)
   ・ららぽーと新三郷 (59,400㎡)






 このようなショッピングモールはクルマで移動するわたくしのような人間には行きやすいし、便利だし、良く行きますねー下手すると毎週どこかのモールには出没します(笑)




ところで、何故埼玉県南部地区にはこれほど大型ショップモールが集積しているのでしょうか?


その前にもう一つ大型ショップモールの集積地区で有名(らしい)のが、関西の阪神地区(西宮、尼崎、伊丹等)だそうです。


先日こちらの阪神地区の地図を何気に眺めていると、まさに埼玉県南部と同じ様な状況にあることに気付きました。


埼玉県南部と言えば、人口密集地であり、都内の近隣ながら土地が(都内よりは)安い、そして何より車で行動する人間が多いです。
更にこれらのショップモールは多くは大規模工場跡地に作られてます。


そして阪神地区もまさに同じ様な感じです、大阪市の近隣でありながら隣の県の人口密集地、多分クルマで行動する人間も多く、大型工場跡地などもありそうな地区ですよねー




このように埼玉南部にはより取りみどりの大型ショップモールが有りますが、中でも特別?なのはやはり「イオンレイクタウン」でしょう。
ここはまさに田園風景の中に突然巨大な建物が建ったのですから驚きでした、その巨大さは尋常ではありません、出来た当時は日本一の規模でしたが今はどうなんでしょうか?多分今も日本一だとおもいます。


これから先、埼玉ではまだまだ大型ショップモールの建設は続きそうです。
自分個人的は楽しみです。


Posted at 2013/06/19 14:38:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BMW Z4からハスラーへ【中古車購入へ】 http://cvw.jp/b/433521/47572483/
何シテル?   03/05 19:45
オープンカーの気持ち良さに完全にハマってます、いつでも幌を開け放しオープンで走ります、幌が閉じるのは駐車時と緊急時だけ。  雨?雪?・・オープンできない日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112 131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

高中正義のコンサートに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 16:55:23
やっぱりZ4Mは最高!だけどお別れです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 18:22:35
やっぱり たしかー!!(さいしゅう) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 23:02:37

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ほぼ衝動買いでした、自然吸気エンジンにこだわり、愛して止まない自分が初めてのターボエンジ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
自然吸気 直列6気筒エンジンを積んだオープンカーに乗りたく購入。 エンジンは大変気に入っ ...
BMW X1 BMW X1
急遽荷室が大きいオートマの車が必要になり購入。 久しぶりのオートマ実用車ですが、期待し ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
4年間乗りました。 Mチューン直6のS54エンジンを6速MTで操りオープンで駆け抜ける醍 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation