• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そえとものブログ一覧

2013年07月16日 イイね!

桃狩りの後にO.P.E.N.TRG in 清里に参加しました

えーわたくしジューシーなッ果物には目がありません。

冬から春にかけてはフロリダ産のグレープフルーツ。
初夏?は桃。
夏真っ盛りはスイカ。
夏から秋にかけては梨。


・・と1年中旬なフルーツは毎日食後のデザートに欠かせません。


と言うことで、遂に桃が旬の時期になりました!去年の今頃の時期もこちらのブログに書き込みましたが、今年も三連休の中日に山梨へ桃狩りに行って来ましたので少しばかりご報告です。


えー桃狩り自体はこ一時間もあれば終わりますので、その後信州方面に高原オープンドライブでも洒落こもうと考え何気にみんカラをながめていますと、登録しているグループにて・・


             「O.P.E.N.7月定例TRG in 清里」


なる言葉を発見!

しかも集合時間が中央道小淵沢IC近くの道の駅 信州蔦木宿という場所に10時半との事で、朝に桃狩りを楽しみ、その後の参加にはまさに都合がいいと言う事で、久しぶりにオープンカーの集まるオフ会に参加することにした訳です。




 さて、日曜日は朝5時に出発、7時過ぎには山梨に到着。
今年の桃狩りも去年と同じく「果王園」という農園です。

 果物狩りと言えばどこも大体「食べ放題」が主流です、自分は果物なんてそんなに多くは食べる事は出来ないので、果物狩りはほとんどやらないのですが、こちら果王園さんはお店に入ると試食に新鮮な桃丸ごと一個いただけ、その後無料で入園できる農園でお持ち帰り用をもぎ取る・・というすこぶる都合の良いシステムなんですね。


果王園さんに到着すると、まだ早朝なのでお客は自分たちだけのようです。
お店の試食場所に通されると、ブドウ畑の下の気持ちよい場所で「ドン」と大玉の桃が出されます。





えー今年の桃、去年に較べると数段美味しかったです!果物ですので当り外れの問題かもしれませんが・・とにかく無料の試食でこんなに美味しいよく冷えた大玉の桃が丸ごと一個いただけるとは素晴らしいものです!

この日は暑さも一段落で楽しい桃狩りが楽しめました。




さて、果王園さんを後にして、再び中央道へ、小淵沢ICで降り集合場所の道の駅信州蔦木宿に向います。

今回の「O.P.E.N.7月定例TRG in 清里」なるオフ会、参加台数はなんと65台!すごいですね。
到着した信州蔦木宿ではすでに凄い台数のオープンカーが集合しています。


そ、そこにこんなクルマが!もしやこれは!!あの方のクルマか!






いや、色違いですね(笑)


さて65台にもおよぶオープンカー行列で高原ドライブの始まりです。
道中で隊列を組みなおした時の画像です。

前方面は・・果てしなくてどこまであるのでしょう?






後ろは・・





てな感じで、気持ちよい高原に壮大なオープンカー行列に道行く人々は目を丸々してます(笑)



お昼のランチはサンメドウズ清里というスキー場で食べ放題でした。
そこでの集合写真です。






この日の天気はうす曇、たまーに太陽が出ると暑いですが、夏にしては気持ちの良いオープンクルージングを楽しめました。

三連休ということで渋滞を避け途中で脱退させていただきましたが、多くのオープンカーを見ることが出来て楽しいオフ会でした!
Posted at 2013/07/16 11:28:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BMW Z4からハスラーへ【中古車購入へ】 http://cvw.jp/b/433521/47572483/
何シテル?   03/05 19:45
オープンカーの気持ち良さに完全にハマってます、いつでも幌を開け放しオープンで走ります、幌が閉じるのは駐車時と緊急時だけ。  雨?雪?・・オープンできない日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123456
78910111213
1415 16 17181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

高中正義のコンサートに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 16:55:23
やっぱりZ4Mは最高!だけどお別れです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 18:22:35
やっぱり たしかー!!(さいしゅう) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 23:02:37

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ほぼ衝動買いでした、自然吸気エンジンにこだわり、愛して止まない自分が初めてのターボエンジ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
自然吸気 直列6気筒エンジンを積んだオープンカーに乗りたく購入。 エンジンは大変気に入っ ...
BMW X1 BMW X1
急遽荷室が大きいオートマの車が必要になり購入。 久しぶりのオートマ実用車ですが、期待し ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
4年間乗りました。 Mチューン直6のS54エンジンを6速MTで操りオープンで駆け抜ける醍 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation