• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そえとものブログ一覧

2013年12月12日 イイね!

BMW 116iの感想

えー昨日急遽X1のバッテリー死亡により代車として借りた現行116iを乗り回して来ましたのでいつもと同じく辛口インプレッションを少し書いてみますね。


その前に、昨日投稿したブログで書き込みますたエンストの件ですが、なんとアイドルストップ機能でした!アホ丸出しですねーまさかこの116iにアイドルストップなんて付いてるなんて思いもしなかったものでして…失礼致しました。



えーと今回の116iのインプレッションは、比較対象と致しましまして、先代118iと、我がX1としてみます。


乗り出して最初に感じたのは、先代に比較するとハンドルは軽いし 乗り心地も良くなってる、なんと言うか先代が重圧感ありありの古い?BMWテイストならば、二代目は軽快で良い意味でも悪い意味でも日本車的な出来の良さを感じましたねー


とは言え最近の国産車を知らないのですが、自分的には先代のあの重圧なテイストが好みでしたので、ちょっと残念な感じはしたのですが!出来そのものは万人受けする良いクルマだと思いましたよ。


その前にこの116iですが、上のグレードである120iと全く同じエンジンを積んだデチューン版だそうで、その価格差は40万円だそうですねー
まあ装備の差がわからないにので何とも言えませんが、なんでもエンジンのパワー差はコンピュータのセッティングだけだそうで、つまり116iのコンピューターを書き換えると120iになるとのことで、こんな商売ってどうなんでしょうかね?


まあ、それはさておきエンジンのトルク感は1.6L程度なんですが回すと軽快で元気なエンジンですねー
でこのクルマ例によりセッティングをコンフォート、スポーツなどに変更できるのですが、その走りがまさに激変するのです!

スポーツにすると回転が高めとなり、ターボのブーストも高まるのかまさに軽快そのもの、無駄にアクセルを踏み込みたくなりスーポーティーそのもの!
やっぱり1シリーズってちょっとしたスポーツカーなんですね、楽しいですよ。


ところで最近のターボ車は昔と違い、自然吸気のような出来の良さと言われますが、この116iのエンジンは重箱の隅をつつくレベルで見るとやっぱりターボエンジンなんですねー
まずアクセルを踏んだ瞬間にトルクの立ち上がりに極僅かなタイムラグがありますし、極低回転域ではトルクの立ち上がりに癖がありますよ、やっぱり街乗り程度の回転域では自然吸気の
方が気持ち良いのです、ただこれはわたくしのようなエンジンオタクが気になる程度のレベルですから普通の方は気にするものではありませんが。


ちなみにX1には最近のBMWエンジンの主流となりつつある2.0Lのターボエンジン仕様もありますが、3000回転位までの街乗り程度ならば、やっぱり自然吸気のsドライブ18iの方が自然で気持ち良いですねー

最近のターボは昔と違うとは言え、エンジンオタクレベルを納得させるようなレベルには達していないと確信しました(笑)、はい。
Posted at 2013/12/12 19:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BMW Z4からハスラーへ【中古車購入へ】 http://cvw.jp/b/433521/47572483/
何シテル?   03/05 19:45
オープンカーの気持ち良さに完全にハマってます、いつでも幌を開け放しオープンで走ります、幌が閉じるのは駐車時と緊急時だけ。  雨?雪?・・オープンできない日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 234 567
8910 11 121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

高中正義のコンサートに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 16:55:23
やっぱりZ4Mは最高!だけどお別れです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 18:22:35
やっぱり たしかー!!(さいしゅう) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 23:02:37

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ほぼ衝動買いでした、自然吸気エンジンにこだわり、愛して止まない自分が初めてのターボエンジ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
自然吸気 直列6気筒エンジンを積んだオープンカーに乗りたく購入。 エンジンは大変気に入っ ...
BMW X1 BMW X1
急遽荷室が大きいオートマの車が必要になり購入。 久しぶりのオートマ実用車ですが、期待し ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
4年間乗りました。 Mチューン直6のS54エンジンを6速MTで操りオープンで駆け抜ける醍 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation