• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そえとものブログ一覧

2014年01月21日 イイね!

「駆け抜ける喜び」って言葉が始めて理解できた

BMW X1が納車されて1ヶ月が経過し、走行距離にして2000㌔あまり走りました。

この間、クリスマスに大晦日、そしてお正月に成人式?・・・ドライブで海へ山へと色々な道を走らせて見て、ようやくX1というクルマがどのようなクルマなのか分かってきました。


えー自分は今までスポーツ系のクルマばかりを所有してきておりまして、その為か、思い上がりはなはだしい妄想を所持していた訳なのであります。

つまり・・・


 「クルマを操る楽しみに没頭出来る世界はスポーツカーのみからもたらされる特権事項であーーる」


ゆえに自分は今回のX1には「操る楽しみ」などはさっぱり期待していなかった訳で、少し冷めた自分がいたわけなのであります。


むむむ・・しかし今あらためて良く読むと単なる経験不足からくる思い上がった妄想ではないか!





BMWにはキャッチフレーズ???として有名な「駆け抜ける喜び」などという言葉がありますね、実は自分、この言葉の意味はさっぱり理解できなかった訳です、だって前の思い込み妄想から・・・


      「乗用車で駆け抜けて何が楽しいのだ?眠くなるだけではないか!」


などと思い込んでいたわけですから(笑)


しかしX1を所有し、予想外の結果に自分の浅はかさに気付かされた訳です。
なぜって・・・


        X1運転するの気持ち良いし、すこぶる楽しい!


のですから・・




X1、これと言った特徴もなければエンジンも完全な実用型、パワーはありません、但しハンドリング、Mスポーツの為か優れています、RVとは思えないほどの高速コーナーリングは目からウロコでした、また路面の状況をビシバシ伝えるズッシリ重いハンドルの感覚、4気筒エンジンでフロントが軽い事から軽快に向きを変えるFRのハンドル感覚・・・・それらが楽しいんでしょうか?勿論それらの理由もあるのですが、今回ばかりはこれまでとは違ったクルマを操る楽しさの新たな何かがあります、なんなのでしょうか??


そうなんです、これらがもたらす五感に伝わる感覚、この感覚の気持ちよさがBMWだったのです!
あーそうかーこれが「駆け抜ける喜び」だったのかー
というおはなしでありました。

クルマってやっぱり所有して沢山走らせてみないと分かりませんねー



極論を言います、自分にとってはX1のMスポーツ、ちょっとしたスポーツカーでした、これがBMWの魔力なのでしょうか?


今までBMW信者は単なるネームバリューと優れたデザインに魅了されバカ高い価格なのに目先をごまかしたバリューローンから抜け出せなくなった人間ばかりだと思っておりました。


しかーし「駆け抜ける喜び」・・この言葉をオーナーになって理解すると何故に日本国内にBMW信者が多いのかが少し分かったような気がします。


バリューローンから抜け出せなくなるほどBMW中毒になる方が多いと言う事なんですね(笑)
Posted at 2014/01/21 15:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BMW Z4からハスラーへ【中古車購入へ】 http://cvw.jp/b/433521/47572483/
何シテル?   03/05 19:45
オープンカーの気持ち良さに完全にハマってます、いつでも幌を開け放しオープンで走ります、幌が閉じるのは駐車時と緊急時だけ。  雨?雪?・・オープンできない日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

高中正義のコンサートに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 16:55:23
やっぱりZ4Mは最高!だけどお別れです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 18:22:35
やっぱり たしかー!!(さいしゅう) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 23:02:37

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ほぼ衝動買いでした、自然吸気エンジンにこだわり、愛して止まない自分が初めてのターボエンジ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
自然吸気 直列6気筒エンジンを積んだオープンカーに乗りたく購入。 エンジンは大変気に入っ ...
BMW X1 BMW X1
急遽荷室が大きいオートマの車が必要になり購入。 久しぶりのオートマ実用車ですが、期待し ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
4年間乗りました。 Mチューン直6のS54エンジンを6速MTで操りオープンで駆け抜ける醍 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation