• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そえとものブログ一覧

2014年08月08日 イイね!

Z4のお話、35か?23か?編

今日は読み物です。

わたくし、こちらのブログでは散々「自分はターボ嫌い」だと宣言しております。

まあ正確に申しますと、嫌いというよりターボの回転フィールと、トルクの立ち上りの不自然さから、どーーしても右足と脳天が直結しない感覚が受け入れられず、自然吸気エンジンのフィールが廻して楽しい、気持ち良いって個人的に感じるだけなのです。


なので自分はGTRとか、ランエボとかインプなどのターボ車には全く興味かず、自然吸気で勝負していたホンダやBMWが好きだったんですね。




しかし今回のZ4 23i購入では正直言いますと35iあるいは35isにも食指が動いたのは事実なのであります。
しかしそれは単に・・・

               「パワーがある=速い!=偉い!」

という安直な思想が先立ち、自分のポリシーたる自然吸気へのこだわりを忘れてしまいそうになった訳なんです。


これはイカン!

35の怒涛のトルクは魅力ではあるが、自分のこだわりは加速力ではなく、自然吸気のフィール堪能ではないか!

改めて考えたのです。




とそのまえに・・・

最近のBMWの主流エンジンとなりますあの直4ターボエンジンですが、自分のような自然吸気オタクのウンチク野郎から言わせてもらうと、良いエンジンだけどやフィールはたーぼエンジンですね。

ほんの僅かですがトルクの立ち上がりにタイムラグを感じますし、あの独特の加速感・・・って前にあれ直6知るとなによりアイドリングの音がショボすぎる!


ただそれはウンチクをたれる私のようなマニアレベルの人間の能書きです、はいあのエンジンさすがにBMWです、良くできてるターボエンジンです、普通の方であれ燃費も良いし直6なんていらないでしょう。

しかしです、あれをZ4のようなスポーツカーに搭載するのはなんか寂しい・・・なんかロマンが無い・・




という事で、BMWのターボのレベルの高さを知る自分には正直35iも乗ってみたいなーとは考えました。ただ今回は予算に限度があったので、35を買うには年式を古いものに落とすしかありませんが・・


そこで今回は23iの試乗にすべてを託した?のです。

そうなると決断は早かった!



      これがビーエムのちょくロクか~!たーぼいらねぇわーーー


意図的にチューニングされた大き目の排気音は聞こえるが、総じて自然吸気らしい快音を奏でる音、Z4Mとは全く世界の違う滑らかなフィール、自分はやっぱ自然吸気に限る!、35は買うべきではないと確信したのです。


しかもこの23i、加速がそこそこなのでエンジンを廻して楽しむ感じで総じてバランスがすこぶるよろしいのですね。


こういう経緯で23iを購入しましたって話です、おわり。



Posted at 2014/08/08 15:49:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BMW Z4からハスラーへ【中古車購入へ】 http://cvw.jp/b/433521/47572483/
何シテル?   03/05 19:45
オープンカーの気持ち良さに完全にハマってます、いつでも幌を開け放しオープンで走ります、幌が閉じるのは駐車時と緊急時だけ。  雨?雪?・・オープンできない日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      1 2
34567 89
1011 12 13141516
171819202122 23
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

高中正義のコンサートに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 16:55:23
やっぱりZ4Mは最高!だけどお別れです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 18:22:35
やっぱり たしかー!!(さいしゅう) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 23:02:37

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ほぼ衝動買いでした、自然吸気エンジンにこだわり、愛して止まない自分が初めてのターボエンジ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
自然吸気 直列6気筒エンジンを積んだオープンカーに乗りたく購入。 エンジンは大変気に入っ ...
BMW X1 BMW X1
急遽荷室が大きいオートマの車が必要になり購入。 久しぶりのオートマ実用車ですが、期待し ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
4年間乗りました。 Mチューン直6のS54エンジンを6速MTで操りオープンで駆け抜ける醍 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation