• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そえとものブログ一覧

2017年11月24日 イイね!

閑散としているお台場を見て思う事

昨日やぼ用でお台場に行ってきました、そーですね数年ぶりの訪問ですが、相変わらず閑散としてましたね。



皆様、『レイクタウン』ってご存知でしょうか?
関東の方であればだれもがご存知でしょう、そうです日本一広大なショッピングモールですね。
って内容は単なるイオンモールなんですが、何でもそのレイクタウンの年間集客数が5000万人だという事を最近知りました。


5000万人とて言われてもピンとこない方には参考に、あのディズニーリゾートの年間集客数が3000万人だそうですので、単なるショップモールとしては凄い集客なんですね。



そういう自分もレイクタウンはちょくちょく行きますが、とにかく混雑している。
ただ、駐車場が広大だし、そもそも存在する場所が田園風景の中なので、それほど苦痛なほどの渋滞は招きません、なのでリピートしてしますのですね。




あれ、お台場の話は?前置きが長くなり申し訳ありません。


こちらのブログには以前も書き込んだ記憶が有るのですが、今のお台場の惨状と言えば悲しいものです、とにかく平日は勿論、休日さえ人手が悲しい程少ないのです。

お台場と言えばその昔は若者の一大人気スポットでしたね、それはそれは混雑は凄かったのです。


わたくしも若いころには相当なな頻度でお台場には出向いてました、が、今では殆ど行きません。
何故でしょうか?理由は簡単で、駐車場代金が馬鹿高いからとしか言いようがありません。


若かりし頃の当時のお台場はは路上駐車し放題だったのです、しかし駐車監視員制度の導入以来、お台場の路駐は事実上一掃されました、しかしそれ以降人出も激減していったのです。



そもそもお台場ってどう考えても・・・


             『クルマで行くところ』


ですよね?
ゆりかもめに乗ってわざわざ行く人いないでしょう?


にも関わらず台場の買い物、食事スポットである『デックス東京ビーチ』『アクアシティ』『ビーナスフォート』の併設駐車場はどこも・・・


        500~600円/1時間

           しかも
  
        3000円の買い物でたった1時間無料!



こんなんじゃ誰も若者は行きませんよね?
今時、駐車場代金のかからないショップモールが乱立してますので皆そちらに行くでしょう?




自分は素人の疑問を抱くのですが、あんなに閑散にさせておくなら駐車場代をせめて最初の1~2時間は無料、ランチ程度の金額で駐車場代更にサービスという思い切った方が儲かるような気がするのですが?


クルマで出かける若者が・・

「ちょっとお台場でお茶でもしようか」

という気軽な気持ちで立ち寄れる場所になればもっと人が集まる魅力ある場所だけにもったいない・・・

  
Posted at 2017/11/24 11:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BMW Z4からハスラーへ【中古車購入へ】 http://cvw.jp/b/433521/47572483/
何シテル?   03/05 19:45
オープンカーの気持ち良さに完全にハマってます、いつでも幌を開け放しオープンで走ります、幌が閉じるのは駐車時と緊急時だけ。  雨?雪?・・オープンできない日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12 131415161718
1920 212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

高中正義のコンサートに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 16:55:23
やっぱりZ4Mは最高!だけどお別れです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 18:22:35
やっぱり たしかー!!(さいしゅう) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 23:02:37

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ほぼ衝動買いでした、自然吸気エンジンにこだわり、愛して止まない自分が初めてのターボエンジ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
自然吸気 直列6気筒エンジンを積んだオープンカーに乗りたく購入。 エンジンは大変気に入っ ...
BMW X1 BMW X1
急遽荷室が大きいオートマの車が必要になり購入。 久しぶりのオートマ実用車ですが、期待し ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
4年間乗りました。 Mチューン直6のS54エンジンを6速MTで操りオープンで駆け抜ける醍 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation