• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そえとものブログ一覧

2019年08月03日 イイね!

新型 BMW Z4 モデルの違いは?

新型 BMW Z4の商談ですが、先週ディーラーとの約束通り本日も行って参りました。

今回の新型Z4ですが、ディーラーの試乗車にしろ、ネットにアップされた画像にしろ、まあほとんどが直6ターボを積んだ『M40i』か直4ターボを積んだ『20iMスポーツ』ばかりなのですが、実際のモデルは下記の通り4通りとなります。


○BMW Z4 sDrive20i : 5,660,000円
○BMW Z4 sDrive20i Sport Line : 6,150,000円
○BMW Z4 sDrive20i M Sport : 6,650,000円
○BMW Z4 M40i : 8,350,000円


で直6ターボのM40iは庶民のわたくしには手が届かないと言う事で、問題は『20i Sport Line 』と『20i M Sport』の違いは何んなの?って言う事ですね、何しろ価格差50万円有るので実際「どっちにしよう…」と迷ってる方もいらっしゃるのでは無いでしょうか?


まあこの2つのモデルの違い、一言で言ってしまえば、外見とサスペンションセッティングの違いのみです、細かな違いは勿論有りますが…


まず、こちらがMスポーツですね。



まあ、まさしくお馴染みのフロントのエアロデザインですね、「これじゃなきゃ駄目!」って方はMスポーツ購入で決まりでしょう?


で、こちらがSport Lineです。



ちょっとフロントのデザインに迫力有りませんが、落ち着いたデザインで個性はこちらの方が有るの気がします、年配の方などはこちらの方が良いって方も多いのでは無いでしょうか?(自分も年配者ですがwww)


ただ、大問題はリアのデザインです。
Mスポーツのこのデザイン…



このリアタイヤ後ろに有るこの穴ッポコ!これは自分は嫌いの嫌い!しかもこれダミーだそうで、「ダミーならこんなの要らんだろーーー」と言いくなる、なんかこれ見るとホンダ フィットを思い出してしまうw


でこれがSport Line のリア…



勿論個人の好みですが絶対こっちの方がスマートで良いでしょ!って話。


つまり、わたくし自身はフロントデザインはMスポーツが良いが、リアはSport Line しかあり得ない!って事ですが、まあ無理な話は承知の上なんですが…


但しですよ、このSport Line のフロントデザインで構わないって方はこのモデルめちゃめちゃお買い得なんです、ほぼ全ての標準の装備はMスポーツと変わりませんし、「そんなに峠走ったりしないよ!」って方はMスポーツサスペンションなんて不用だと思いますので…


と言う事で、お金の無い自分は万が一購入となればスポーツラインでしょうね、本音はMスポーツのあのリアのデザイン何とかしてほしい…






Posted at 2019/08/03 18:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BMW Z4からハスラーへ【中古車購入へ】 http://cvw.jp/b/433521/47572483/
何シテル?   03/05 19:45
オープンカーの気持ち良さに完全にハマってます、いつでも幌を開け放しオープンで走ります、幌が閉じるのは駐車時と緊急時だけ。  雨?雪?・・オープンできない日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

高中正義のコンサートに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 16:55:23
やっぱりZ4Mは最高!だけどお別れです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 18:22:35
やっぱり たしかー!!(さいしゅう) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 23:02:37

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ほぼ衝動買いでした、自然吸気エンジンにこだわり、愛して止まない自分が初めてのターボエンジ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
自然吸気 直列6気筒エンジンを積んだオープンカーに乗りたく購入。 エンジンは大変気に入っ ...
BMW X1 BMW X1
急遽荷室が大きいオートマの車が必要になり購入。 久しぶりのオートマ実用車ですが、期待し ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
4年間乗りました。 Mチューン直6のS54エンジンを6速MTで操りオープンで駆け抜ける醍 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation