• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そえとものブログ一覧

2019年10月29日 イイね!

慣らし終了全開で走ってみた(BMW Z4)

8月に納車された新型BMW Z4(20i)の個人的感想をぐたぐた述べる日記です。


先日の土曜日のお話なんですが、久しぶりに土曜日のオープン日和❗ちょっと用事が有りまして千葉の
幕張まで行って来ました、


途中Z4の走行距離が1000㌔に到達しそうでしたので、写真を撮ろうと思ったのですが…




過ぎてしまいましたw

実はこのZ4、エンジンを始動すると走行距離(オドメーター)が表示されないのです、勿論設定の問題なのでしょうが、どういじっても分からない、最近のクルマは難しい…



ちなみにここまでの平均?燃費は8.2㌔と表示されてます。
これ、慣らしでおとなしく走ってた割にはめっちゃくちゃ悪い燃費ですよね?


実はわたくし、ずぅーとMT車を操っていたせいか、オートマってのが大嫌いでして、E89 Z4時代からほぼ100%パドルシフトでギアを自分好みで選択して運転しております、こんなヤツいませんよねw

燃費が悪いのはそれが原因でしょうね。




さて、走行距離が1000㌔を越えて、とりあえず慣らし運転も終わりと判断、夜の首都高を全開で走ってみましたので感想を…



今回はエンジン限定の感想です。

前にも述べました通りこの4気筒2000ccターボエンジンですが、音やフィールの官能性を味わうエンジンではありません、但しそれは直列6気筒エンジン等と比較しての話で有りまして、4気筒エンジンとしてはめっちゃ滑らかスムースですし、さすがBMWと言える優れたエンジンである事は間違い有りませんね。




いわゆる全開加速させた時の絶対的な速さについて書いてみますね、但しあくまでわたくし個人の感覚だとご認識ください。


これについては、まず3000回転位まではトルクが若干細いので、速く走らせるにはターボ過吸が本格的?にかかる3000回転以上をキープさせる必要が有りますね。


よっていわゆるゼロから30㌔位までの発進加速は『速い』とは言えません、ここは弱い?部分だと思います。


しかしですよ、速度にして40㌔から100㌔超で3速度4速位までの加速はけっこう…いやかなりの加速力だと思います。


つまり、いわゆる料金所ダッシュと呼ばれるETCレーンからダッシュして100㌔超までは、そこらの乗用車を引き離すような強烈な加速を見せつけます、この領域であれば、不満なくこれで十分と思える加速ですね。


但しですよ
速度が110~120㌔超になると加速力がガクンと落ちます、この高速領域では『速い』とは言えません、まあ、普通程度って事ですね。


つまり…

「俺は高速での直線加速では負けたく無いぜ❗」

と言う直線番長主義?の方はM40iを買うしか有りませんねw



したがいまして、このエンジン、公道での常識的?な速度域では十分な加速力が有ります、普通の方ならこれ以上は必要無いと思える加速です。





で、ターボの立上がりも違和感が無く、タイムラグなんて皆無です、レスポンスも優れていて『ターボによるトルクの加速感』ってのも慣れると気持ち良いエンジンだと思い始めた今日この頃なのでありました。



いつになるか分かりませんが、今度は峠など走らせてみてどうなのか?ってのを早く確かめてみたいですねー


では
Posted at 2019/10/29 13:15:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BMW Z4からハスラーへ【中古車購入へ】 http://cvw.jp/b/433521/47572483/
何シテル?   03/05 19:45
オープンカーの気持ち良さに完全にハマってます、いつでも幌を開け放しオープンで走ります、幌が閉じるのは駐車時と緊急時だけ。  雨?雪?・・オープンできない日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789 101112
131415161718 19
2021 222324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

高中正義のコンサートに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 16:55:23
やっぱりZ4Mは最高!だけどお別れです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 18:22:35
やっぱり たしかー!!(さいしゅう) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 23:02:37

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ほぼ衝動買いでした、自然吸気エンジンにこだわり、愛して止まない自分が初めてのターボエンジ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
自然吸気 直列6気筒エンジンを積んだオープンカーに乗りたく購入。 エンジンは大変気に入っ ...
BMW X1 BMW X1
急遽荷室が大きいオートマの車が必要になり購入。 久しぶりのオートマ実用車ですが、期待し ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
4年間乗りました。 Mチューン直6のS54エンジンを6速MTで操りオープンで駆け抜ける醍 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation