• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そえとものブログ一覧

2020年05月06日 イイね!

Z4のE89型ハードトップと新型 幌の差は?

今年のゴールデンウイークはクルマ好きには辛い連休になってしまいましたね・・

ただ、どうなんでしょうか?今のご時世「出掛ける事自体が悪」のような風潮になっておりますが、他人様に迷惑を掛けないという前提の元工夫次第で楽しむ事も出来るのではと思うのです。

自分などクルマを運転する事自体が好きなので、愛車Z4くんをオープンにしてちょくちょくドライブに出かけます、但しどこにも寄りません、当然遠出をすると高速などのPAに寄る羽目になるので遠出は出来ません、ちなみに本日もガラガラの首都高をふらりと一周かっ飛ばして来ました、空いた首都高は気持ち良いですねー


あ、タイトルから話がズレてしまいましたが、今回はオープンカーのトップ(屋根?)についての私見です。


わたくしオープンカーを4台乗り継いでおります、どれも2シーターのいわゆるロードスターです。
で、今は現行の BMW G29型Z4に乗っておりますが、前車はE89型のZ4に乗っておりました。


E89型 Z4はご存知の通り屋根がハードトップとなっておりまして、クローズドでクーペのようなカッコ良さであるのが最大の?魅力だと思います。


なのでE89乗りの皆様でこのような意見を持ってる方は多いのではないでしょうか?

    「新型(G29)Z4は屋根が幌だから興味がない・・」


実は何を隠そうわたくし自身もそう思っていました。
「一度ハードトップオープンカーに乗ると幌には戻れない!」ずっとそう思っていたのですが、何故か幌である現行型に乗り換えてますw


実際、オープンカーというものはオープンにしてなんぼ!やっぱりオープン状態がカッコ良く、幌の屋根をクローズドすると突然地味になってしまうってケースが多いと思うのです、てか自分はずーとそう思っておありました、あ、今でも思ってます。


しかしですよ、なぜか、なぜか新型のG29型Z4は幌でもカッコ良い…と言いますか、オープン状態から幌を締める事で大きく見映えが損なわないのです、なぜなのでしょうか?


これはわたくし個人の感性ですが、今回のZ4は幌の形状も上手くデザインされておりまして、幌をクローズした状態でもクーペ調に見えるのですね。


なので現在E89型Z4にお乗りで、新型Z4に興味が有れど「幌はちょっとなー」と思ってる方、ぜひ実車を確認してみて下さい(何故か画像だといまいち)、今回のZ4は幌をクローズドしても見栄えが損なうって事はあまり無いと思います。



また・・・

 「ハードトップの方が遮音性は良いよね?」


と思ってる方多いですよね、これ、自分は現行型Z4に限れば逆だと思ってます。

ハードトップのオープンカーはどうしてもギシギシミシミシと音が鳴ります、ボディー剛性が落ちてくると尚更ひどくなるのですが、新型Z4の幌は丈夫なのか遮音性はハードトップと変わりませんし、異音もほとんどしません。

勿論、わたくしのZ4はまだ新車状態なので将来の事は分かりませんが、オープンカーを4台乗り継いできた自分にとっては新型Z4の幌は素晴らしいと思える点です。


いかがでしょうか?
とは言えやっぱりロードスター系オープンカーはクローズの場合幌よりハードトップの方がカッコ良く見えるのは確かなのですがW

失礼致しました・・・







Posted at 2020/05/06 01:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BMW Z4からハスラーへ【中古車購入へ】 http://cvw.jp/b/433521/47572483/
何シテル?   03/05 19:45
オープンカーの気持ち良さに完全にハマってます、いつでも幌を開け放しオープンで走ります、幌が閉じるのは駐車時と緊急時だけ。  雨?雪?・・オープンできない日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高中正義のコンサートに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 16:55:23
やっぱりZ4Mは最高!だけどお別れです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 18:22:35
やっぱり たしかー!!(さいしゅう) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 23:02:37

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ほぼ衝動買いでした、自然吸気エンジンにこだわり、愛して止まない自分が初めてのターボエンジ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
自然吸気 直列6気筒エンジンを積んだオープンカーに乗りたく購入。 エンジンは大変気に入っ ...
BMW X1 BMW X1
急遽荷室が大きいオートマの車が必要になり購入。 久しぶりのオートマ実用車ですが、期待し ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
4年間乗りました。 Mチューン直6のS54エンジンを6速MTで操りオープンで駆け抜ける醍 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation