• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そえとものブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

都市対抗野球って面白い!

 最近事故のお話しばかり書いてましたので、ここらで少しクルマから頭を離しまして、私事の日常?を書いてみます。


 皆様、「都市対抗野球大会」ってご存知でしょうか?野球に少しでも興味があれば誰でも知っているとは思いますが、そうで無い方のために少し説明しますと・・


えーと、一言で言えば 

      ”企業が所持する硬式野球チームの甲子園のようなもの”

でしょうか?


 場所は東京ドームで行われます。
 各地方の企業野球チームが「東京ドームを目指せ!」を合言葉に予選を競い、選ばれたチームだけが本戦の東京ドームでトーナメント戦を行います。



 長々説明しましたが、結論はと言いますと・・
うちの会社 (私が労働する会社)が、なんと!


都市対抗野球に初出場したのであります!



 で、その初戦が昨日東京ドームで行われたのですが、当然我々社員はほぼ全員応援に駆り出されたのであります。

 
 そもそも、わたくしの労働する会社は製造業であります、なので社員は全国に散らばる各工場にいる訳でして、東京にある本社ビルには2000人弱の社員しかいません。


 しかし・・

      「とにかく人を集めろ!」


 の大号令の元、我々社員は集めも集めたり!東京ドームには1万数千名もの人間がわが社の応援に集ったのです。



 ちなみに、昨日の対戦相手は、あの「ヤマハ」です、試合の方は4-2で負けたのですが、もう一つ肝心な応援でも負けておりました。

 なにせヤマハは有名な「楽器製造会社」であるわけでして、ゆえに・・


                  素晴らしい吹奏楽部



の演奏により完全に迫力負け・・・応援の数はこちらの方が断然多かったのに・・


 とにかく、昨日は野球も去ることながら、応援合戦が楽しくて、そちらの方(チアガール?)ばかりみておりました。
 
Posted at 2010/08/31 12:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月28日 イイね!

不幸中の幸い

わたくし木曜日より遅い夏休みをとっております、予定では群馬県のとある山へ避暑、山奥の温泉でZ4Mとともに…いやいやカミさんと過ごす予定でしたが、今回の事故で予定はまるつぶれ、電車で出掛けるのも面倒だし、結局家でゴロゴロする羽目になってしまいました。


で、自分のZ4Mですが、損傷の詳細がわかってきました。
結論はとりあえずフレーム、足回り(アーム等)にはダメージは無かったようです、右フェンダー交換、右ドア交換、右アルミにタイヤ交換、そして当然アライメントはとります。


ただ最近の保険会社は厳しいですね、損傷した側とは反対側の左タイヤの残りミゾが4㍉しかなく、バランスが悪くなるので同時交換を希望、しかし何度お願いしても保険屋はクビを立てにふりません、「自己負担です」の一点張りです、しかたないので自己負担です、41000円成り(泣)



まあ、今回の自己ではとりあえず「事故車」とはならない模様、ただし、厳しい買い取り店では「修復車」としてみられる可能性はあるそうです。

ただBMWディーラーでの査定が下がる事は無いとの事で、そのてんは一安心だった訳です。
Posted at 2010/08/28 15:27:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月25日 イイね!

修理費の見積り

 本日自分の保険会社と、BMWから電話があり、自分のクルマの修理額の見積りが出たと連絡が有りました。

結果は?


 え!こんなに高いの??



 

              100万円也!!


 そして保険会社からは・・

 「今回の事故で10:0になる事はありませんので、自分の過失分は車両保険を使用しますか?個人でお支払しますか?」

 と決断を迫られました。

 仮に9:1でも10万円以上!泣く泣く「ヨロシクお願いします」と答えてしまいました」、まあ自分のZ4Mが早く戻って来て欲しいという願望には勝てないってのもありますが・・・



 もらい事故は馬鹿を見ますね、皆さん、安全運転しましょう??
 
Posted at 2010/08/25 16:34:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月24日 イイね!

やっぱりBMWって凄い?(嫌みです)

 わたくし、基本的に自動車は実用上必要有りませんで、所有するZ4Mくんはほぼ100%休日のレジャー用であります。

 なので今回の事故により1ヶ月間自動車が無くても実用上は何の不便も無い訳です。

 しかし!Z4Mは私の休日のお供としては大事な相棒な訳で、突然いなくなると

   「これから自分は休日に一体何をして過ごせば良いのか・・」

 と大変淋しい思いがあるのは事実なのであります。



 で、こんな私ですが、9月4日土曜日、とにかくZ4Mでもカローラでも何でもいいので絶対にクルマが必要!これはヤバイ、何とかせねば・・しかし自分でレンタカーを借りるのはしゃくに障る!、そこで1日ぐらいなら貸してくれるだろうとBMWに「代車を用意してもらえないですか?」と連絡、たった1日、1日で良いのです!回答は・・・


  「基本的に代車は貸し出していませんしかし空いていれば特例で貸します」


との事・・・で結果は・・・


  「代車の空きはありませんでした」



 ガーン!!
まだ10日以上も先なのにーー、本当に無いのか??


 わたくし、国産車にしか乗った事が無いのでこの事実相当な異常と思えてならないのです。
だって国産車なら代車なんて当たり前の様に貸してくれたから・・・

 て言うかBMWって凄い!何が?代車も貸し出さないサービス体制で客が逃げない事実・

    「クルマの良さで勝負します」


って事でしょうが・・
Posted at 2010/08/24 14:13:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月23日 イイね!

納得できん!

 皆様、今回は私の事故に当り、こちらのブログで温かい言葉を沢山頂き感激しております、ありがとうございました!

 しかし感激しているのもつかの間、先ほど相手方の損害保険会社から電話が有りまして、何とも煮えくりかえるような気分になっております。

 
 わたくし、自分の過失は有ったとしても、1割ぐらいだろうと思っていました、しかし保険会社の回答は・・・


  「7:3の割合です、直ぐに貴方様の加入する保険会社に連絡してください


 

 なーにー!3割!思わずこう返答しました


  「それは納得できません、その過失は認められないので自分の保険会社にも連絡しません」



 まあ、ゴネても変わらないのかも知れませんが、まだ最初なので少し戦おうと考えております。




 BMWのディーラーからは、相手(加害者)に電話して、「私がワルーございました今回の件は私の保険で全て弁償させて頂きます」と保険会社に一言言ってもらえば、過失が変わる可能性があると言う事で、早速相手に電話。

 しかしなーんと相手は

    「それだけは勘弁して下さい」

との返答!多分向こうの保険会社に口止めされているのでしょう、ムカつきます。



 しかも向こうの保険会社、「修理工場を○ナセに入れれば代車も出します」なーんて言うのでお断りしました、私の大事なZ4Mを○ナセなんかにまかせられん!


 今次の一手を思案中です、まあ、あんまりごねると自分のZ4Mくんの修理が遅くなるのでそこそこで戦います。
Posted at 2010/08/23 16:45:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BMW Z4からハスラーへ【中古車購入へ】 http://cvw.jp/b/433521/47572483/
何シテル?   03/05 19:45
オープンカーの気持ち良さに完全にハマってます、いつでも幌を開け放しオープンで走ります、幌が閉じるのは駐車時と緊急時だけ。  雨?雪?・・オープンできない日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2 34567
89 1011121314
15 1617181920 21
22 23 24 252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

高中正義のコンサートに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 16:55:23
やっぱりZ4Mは最高!だけどお別れです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 18:22:35
やっぱり たしかー!!(さいしゅう) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 23:02:37

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ほぼ衝動買いでした、自然吸気エンジンにこだわり、愛して止まない自分が初めてのターボエンジ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
自然吸気 直列6気筒エンジンを積んだオープンカーに乗りたく購入。 エンジンは大変気に入っ ...
BMW X1 BMW X1
急遽荷室が大きいオートマの車が必要になり購入。 久しぶりのオートマ実用車ですが、期待し ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
4年間乗りました。 Mチューン直6のS54エンジンを6速MTで操りオープンで駆け抜ける醍 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation