• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そえとものブログ一覧

2011年12月26日 イイね!

ボディの剛性感が・・・

久し振りの更新です。


早いもので今年ももう終わりですね。
今年も自分の休日はZ4Mと共に過ごした感があります。そんな今年1年のZ4Mライフと、少しばかりの能書きを書いてみますね。


 自分にとってZ4Mはストレス発散なのでしょうか?土日はほぼ間違いなくZ4Mでお出かけします。
ホントヒマ人です、逆に平日にZ4Mを走らせた事は一度もありません。


 そういう状況で今年一年間の走行距離は約9000キロでした。あまり遠距離走行はしない自分ですので結構な距離を走った感がありますね。あ、そういえば先月の11月でZ4Mを購入して2年間が経過しました。現在の(新車登録から3年8ヶ月で)総走行距離は2万9000キロです。






 ところで皆さんはクルマに乗っていて体に伝わる剛性感とかヤレみたいなものって感じますか?
私昔から敏感に感じ取る方でして、特に新車からクルマに乗ると年々剛性感の低下とかヤレ感とかを著明に感じるのでローンの支払は変わらないのにクルマは古くなっていく感が虚しく感じたものです。

 自分の個人的な考えですが、クルマのボディに関してはおいしいところは走行距離にして2万キロで終わり・・なーんて印象を持ってます。
ただ、エンジンに関しては2万キロと言えばまだまだこれからってところなので何だかもどかしい?というか・・・


 と言うことで自分のZ4Mも走行3万キロ近くなり最近ボディの剛性感の低下が著明に感じるようになり、何だか寂しい今日この頃なんです。まあ、特にオープンカーはこの当たりは覚悟の上なんですが・・・



 私、前所有車はホンダのS2000を新車から乗りましたが、S2000の新車時の剛性感は半端じゃなかったですねーあれほどのボディの硬さを感じたのはR34 GTR以来でしょうか?とにかくオープンカーの常識を逸脱していました。

 しかしそれだけに経年経過による剛性感の低下は著明に感じましたねー走行3万キロでユルユルになってました(笑)



 そんな感じですが自分はZ4Mに関しては走行距離7000キロ台の中古車を購入しましたので新車時の走りは知らない訳ですが、購入時の剛性感はS2000程ではありませんが、さすがにMモデルとして補強を加えてるらしく、十分なものでした。


 ただZ4Mはその剛性感の低下の感じがS2000とは明らかに違いますね。
S2000はヘタリと言うよりボディーそして各部のゴム製品(マウントやブッシュ類)や、とり付け部分の緩み?からユルさを感じるもので、ボディやダッシュボード付近などからはミシリとも音はせず、建てつけ?自体はシッカリしてたかなーて感じでした。

 それに比べZ4Mは建てつけ?が悪くなると言うか段差を乗り越える時とか各部がミシミシ言うし、Aピラーは振動が見られるし「ガタが来たなー」という感じなんですよね。私のZ4M個体特有なものかは分かりませんが・・

 とにかく中古車は分かりませんね、もしかしたら前所有者が頻繁にサーキット走行を繰り返していれば通常以上にヤレは来るでしょうし・・・


 まあ、なんだかんだ言ってますがZ4Mはやっぱエンジンに浸るクルマですから凄く満足しているんですが。

Posted at 2011/12/26 16:58:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BMW Z4からハスラーへ【中古車購入へ】 http://cvw.jp/b/433521/47572483/
何シテル?   03/05 19:45
オープンカーの気持ち良さに完全にハマってます、いつでも幌を開け放しオープンで走ります、幌が閉じるのは駐車時と緊急時だけ。  雨?雪?・・オープンできない日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

高中正義のコンサートに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 16:55:23
やっぱりZ4Mは最高!だけどお別れです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 18:22:35
やっぱり たしかー!!(さいしゅう) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 23:02:37

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ほぼ衝動買いでした、自然吸気エンジンにこだわり、愛して止まない自分が初めてのターボエンジ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
自然吸気 直列6気筒エンジンを積んだオープンカーに乗りたく購入。 エンジンは大変気に入っ ...
BMW X1 BMW X1
急遽荷室が大きいオートマの車が必要になり購入。 久しぶりのオートマ実用車ですが、期待し ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
4年間乗りました。 Mチューン直6のS54エンジンを6速MTで操りオープンで駆け抜ける醍 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation