• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そえとものブログ一覧

2014年06月25日 イイね!

ワールドカップを見て思ったこと

ワールドカップ日本代表残念でしたねー

ワタクシ、サッカーに関しては興味もなく、全くの素人なんですが、ただワールドカップとなるとオリンピックの日本人選手やチームを応援するのと同様、テレビで応援程度はします・・が、とは言ってもあんまり気持ちを込めると負けた時悔しいので横目で見る程度にしてるのですが(笑)



しかし今回のワールドカップでよくこんな言葉を耳にしましたねー


        「自分たちのサッカーが出来なかった」

本当にそうなの?
それが実力なんじゃないの?
って素人ながらにおもうのですがどうなんでしょ?



サッカー素人の自分が見ても強豪国といわれる欧州や南米のチームとはレベルが低いというか、なんだか小粒に見えてしまうんですけどね?



8年前のドイツワーリルドカップのあと、あのジーコ元日本代表監督がこんな言葉を残しt帰っていきましたよね。


     「日本は野球の国、フィジカル(体力)に優れた人間は皆野球をやる・・・」



世界のサッカーをみて思うのは、やっぱり強豪国と呼ばれる国はサッカーが国技なんですね。

よく言われますが子供たちは気が付けば皆街中でサッカーボールを蹴って育ち、優れた才能のある人材はサッカー選手になるのです。



自分の世代はまさに野球世代でして、子供のころ気が付けばバットやグローブがあり、皆キャッチボールや草野球をしました。



世界の強豪と呼ばれる国にはメッシとかネイマールとか・・あまり知りませんが超一流と呼ばれる選手がでてくるものです、これはやっぱり国技と呼ばれる環境あってのものだと思うのです。


日本の国技は人気が落ちたとはいえまだまだ野球なんだと思います。なので世界でも超一流と呼ばれるイチローやダルビッシュやマー君なんて選手が出てくるのですね。




ところで今回のワールドカップの報道を見る限りでは「日本は予選突破できる」という雰囲気ありありでしたねー。


もうし訳ないけどサッカーにどこか冷めた自分は、実力では予選突破どころかへたすると一勝も出来ないのでは?なーんて考えてましたが、思った通りになりましたねー

思うのは日本のサッカー事情では世界の一流国になるのは難しいと思います。




野球にしろサッカーしろ、「強豪国」と呼ばれるチームにはイチローにしろ、メッシにしろ、ネイマールにしろ、超一流の核となる選手がいるものです。


日本にもメッシとかネイマールのような選手が生まれる時・・そんな時がくるのでしょうか?




えーもう一つ。
本日のコロンビア戦、良い試合をいていたと思うのですが、カウンターでガツン、ガツンとヤラレタ訳です。

完全力負けに見えました。

今日の試合をみていると20年ほど前野球の日本代表と大リーグ先発の試合を思い出したのです。

良い試合をしているし、技術的にはそんなに差があるとは思えないけどガツンガツンと一発をもらい力負けする・・・


日本の国民性なのか、戦術や技術ばかりが優先されると優秀なホームランバッターやストライカーが生まれず力負けする・・・

その点はサッカーも野球も同じものを感じますね。
Posted at 2014/06/25 12:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BMW Z4からハスラーへ【中古車購入へ】 http://cvw.jp/b/433521/47572483/
何シテル?   03/05 19:45
オープンカーの気持ち良さに完全にハマってます、いつでも幌を開け放しオープンで走ります、幌が閉じるのは駐車時と緊急時だけ。  雨?雪?・・オープンできない日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

高中正義のコンサートに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 16:55:23
やっぱりZ4Mは最高!だけどお別れです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 18:22:35
やっぱり たしかー!!(さいしゅう) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 23:02:37

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ほぼ衝動買いでした、自然吸気エンジンにこだわり、愛して止まない自分が初めてのターボエンジ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
自然吸気 直列6気筒エンジンを積んだオープンカーに乗りたく購入。 エンジンは大変気に入っ ...
BMW X1 BMW X1
急遽荷室が大きいオートマの車が必要になり購入。 久しぶりのオートマ実用車ですが、期待し ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
4年間乗りました。 Mチューン直6のS54エンジンを6速MTで操りオープンで駆け抜ける醍 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation