• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そえとものブログ一覧

2014年09月02日 イイね!

Z4 23iの走り感想

先日、首都高で少しばかりかっ飛んできましたので、Z4 23i Mスポーツの感想を書いてみたいと思います。




えー23iの印象を書くだけなのもつまらないので、比較対象として先代Z4Mロードスターなーんて持ち出してみたいと思います。


ただ現行Z4 23iとZ4Mロードスターを比較するなーんて言っておりますが、まーこの2車、同じZ4と名乗ってはおりますが、そもそも目指した走りの世界が全く異なる別物でございますので、ここではわたくし個人的に感じたままでどう異なるのかという感想を書いてみたいとおもいます、ハイ。




では最初に見た目ですが、今回23iが納車されて自宅の駐車場で改めて眺めてみると、意外とコンパクトだなーと思いましたねー、これがX1と同じ1500㎏もあるのか?と思いました。

Z4Mと比べると車高がすごく低くみえますし、とにかくZ4Mは迫力がありました。

個人的にはどうなんでしょう?Z4Mもオープンにするとカッコよかったですが、ただ現行Z4最大のアドバンテージはハードトップでクーペ状態がめちゃくちゃかっこいい!って事に尽きるでしょう!これは最大の魅力だと思いますねー




ではここで、簡単ではございますが、この2車の数値的なポテンシャルの比較を書き出してみましょう!


                    Z4 23i               Z4Mロードスター

 ①車 重             1500㎏                  1430㎏
 ②エンジン         直列6気筒 2496cc          直列6気筒 3245cc
③最高出力            204ps                   343ps
 ④最大トルク            25.5                    37.2
 ⑤0-100㌔加速          7.3秒                   5.0秒
 ⑥価格            560万円(Mスポ)               820万円




う~ん、当然ながら数値上のパフォーマンスは大きな違いがありますねー
ただ重そうなZ4Mの方が70㎏も軽いのですねー、やっぱ現行Z4のハードトップはかなり重量があるのでしょうか?



えーZ4Mは数値以前にMチューンされたS54エンジンが古典的ともいえる概念の完全なスポーツカー用エンジンですので、加速感、音、フィールどれをとっても素晴らしく、迫力と刺激に溢れた官能エンジンでして並みのエンジンとは次元が違うのですね。


ちなみに現行型Z4にはトップパフォーマンスを誇る35isがありますが、Z4Mオーナーの意見として、それとてZ4Mと比べてしまうと「フツーのクルマに感じてしまう・・・」とか、「加速感はZ4Mの方が上」なーんて聞きますので・・・結局・・・


           Mは別物


だという事でなんですね。


なのでZ4Mはいわゆるじゃじゃ馬ってヤツで、狭い峠を攻めようものならどこかに飛んでいきそうで自分は怖くて飛ばせなかったですねー
まあ、とにかくあんなクルマもう世に出ないでしょうね。




じゃーZ4 23iがフツーで駄目って話にはなりませんのです。
Z4はたぶんスポーツカーではないと思います、だけど走りが駄目でもありません。


23iの走りや音は洗練されていてとにかく「気持ち良い」ってことでしょうね。
23iはスポーツカーとして刺激とか求めると、もの足りなく感じます、Z4Mの過激な加速感、レーシーな音を知る自分は最初は比べてしまい、もの足りなく感じました。


しかし23iの直6エンジン最大の魅力は、滑らかなフィールと洗練された澄んだ排気音とエンジン音でしょう!
それに個人的にはモードをスポーツにした時の回転落ちの速さにスポーツカーエンジンを感じさせますよ、シフトアップするとスパッと回転計の針が落ちます、それ見てると気持ちいいです、完全なフェチでそうか(笑)



音に関してはフォーンという低めの排気音がいい感じで聞こえますが、2速で高回転まで引っ張った時の甲高い音が素晴らしいと思いますねー




23iの加速についてネットなどを見ると、多くは「劇的な速さは無い、そこそこ」という意見が多いようです。

そうです、自分はこの23iの加速感はまさに「丁度良い」って言葉がピッタリだと思います。
速く走るには回転を上げる必要があり、回転を上げて加速を得る感じなので、正直これ以上速いと気持ち良さをスポイルしてしまうんじゃないかと思ってしまうのです。


まだ首都高しか走ってませんが、やはりMスポの足は相当ポテンシャル高いですね、狭い峠走るとどうなるかってのはまだ分かりませんが・・
  

ただ23iは峠で熱く走るというより、気持ちよくハイペースに走るって感じの方が似合ってるかな?
Posted at 2014/09/02 15:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BMW Z4からハスラーへ【中古車購入へ】 http://cvw.jp/b/433521/47572483/
何シテル?   03/05 19:45
オープンカーの気持ち良さに完全にハマってます、いつでも幌を開け放しオープンで走ります、幌が閉じるのは駐車時と緊急時だけ。  雨?雪?・・オープンできない日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1 23456
78910111213
141516 17 181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

高中正義のコンサートに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 16:55:23
やっぱりZ4Mは最高!だけどお別れです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 18:22:35
やっぱり たしかー!!(さいしゅう) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 23:02:37

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ほぼ衝動買いでした、自然吸気エンジンにこだわり、愛して止まない自分が初めてのターボエンジ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
自然吸気 直列6気筒エンジンを積んだオープンカーに乗りたく購入。 エンジンは大変気に入っ ...
BMW X1 BMW X1
急遽荷室が大きいオートマの車が必要になり購入。 久しぶりのオートマ実用車ですが、期待し ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
4年間乗りました。 Mチューン直6のS54エンジンを6速MTで操りオープンで駆け抜ける醍 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation