• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そえとものブログ一覧

2015年12月16日 イイね!

電気自動車と燃料電池車

先ほどヤフーを見ていたら燃料電池車であるトヨタの「ミライ」という車が売れてるそうです。
実はわたくし、燃料電池車が既に市販済みだとは知りませんでした。

燃料電池車はホンダも市販しているそうで、まだまだだと思っていたのに想像以上の速さで開発が進んでるのですねー



ところで、次世代の自動車として普及が期待されているものに、この燃料電池車と電気自動車が思い浮かびますねー
他にも候補があるのかは知りませんが、はたして次世代の自動車はどうなるのでしょうか?


今、世の中では「水素(燃料電池) VS 電気」の覇権争い????なるものが勃発してるそうです。
では燃料電池車と電気自動車であれば、どちらが普及するのでしょうか?あくまで現在の技術背景と、自動車価値観で比べてみます・・・・


という事で、ここからの書き込みは、わたくし個人の妄想?と、素人判断が多分に入ってますのであしからずでございます。




で、電気自動車と言えば日産がリーフなる車種で普及を図っているようですが、ハッキリ言って今のままじゃー電気自動車は使いものにならないでしょう?てかクリアすべき課題が多すぎるでしょう?


まーまず良く言われる航続距離の問題、航続距離280㌔と謳ってますが、実用では100㌔がいいところ、エアコンやライト点灯で50㌔~くらいしか走らない事もあるとか?


更に充電時間、急速充電でさえ80%充電で30分もかかるらしい。
家庭用コンセントだと8時間だそう。


100㌔走るごとに30分かけて充電とか、これじゃー相当な好き者か、事実上家持ちのチョイ乗り車にしかならない訳で、まずクルマとしてガソリン車並みの利便性を達成しないと普及なんて図々しいでしょうに?




あと電気自動車で「普及」と言うなれば避けて通れないのが原子力発電所の問題。
よく電気自動車の普及には「原発にかかってる」と言われてました、しかし世の中は反原発の時代、、これではねー



では、燃料電池車ってどうなんでしょう?ちょっと調べてみました。
おお!素晴らしい!


   航続距離は600㌔以上、水素満タン充填時間3分!


まさにガソリン車並みではありませんか!

これだと素人考えではもっと普及してガソリンスタンドが「水素スタンド」に置き換わっていけばいい!なーんて思いますが、実際は時間がかかるでしょうねー


燃料電池車の場合、問題は水素の製造。
今はなんでも結局石油やらの化石燃料から作られてるらしいですねーこれじゃー意味が無い。



水素と言えば皆様理科の実験でやりましたよねー
水と酸素から電気分解?で作る方法・・・

これだと水なんていくらでもあるし、環境にも素晴らしいし・・・と考えてしまいすが、実際は電気を使うので、結局は原子力発電の問題にぶち当たるらしいです、難しいんですねー


ただ、水素を化石燃料に頼らず大量生産する課題は、いつかクリアされると見込まれてるそうです。こー考えるとやっぱ燃料電池車ですかねー?


さて、将来の自動車はどうなってるのでしょうか?

Posted at 2015/12/16 16:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BMW Z4からハスラーへ【中古車購入へ】 http://cvw.jp/b/433521/47572483/
何シテル?   03/05 19:45
オープンカーの気持ち良さに完全にハマってます、いつでも幌を開け放しオープンで走ります、幌が閉じるのは駐車時と緊急時だけ。  雨?雪?・・オープンできない日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

高中正義のコンサートに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 16:55:23
やっぱりZ4Mは最高!だけどお別れです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 18:22:35
やっぱり たしかー!!(さいしゅう) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 23:02:37

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ほぼ衝動買いでした、自然吸気エンジンにこだわり、愛して止まない自分が初めてのターボエンジ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
自然吸気 直列6気筒エンジンを積んだオープンカーに乗りたく購入。 エンジンは大変気に入っ ...
BMW X1 BMW X1
急遽荷室が大きいオートマの車が必要になり購入。 久しぶりのオートマ実用車ですが、期待し ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
4年間乗りました。 Mチューン直6のS54エンジンを6速MTで操りオープンで駆け抜ける醍 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation