• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そえとものブログ一覧

2015年08月05日 イイね!

高中正義、やっぱ凄い!


たまにはクルマの話題以外の事でも書き込んでみよう!

えーわたくし、高校生の時以来、まさに30年ぶりにあの有名ギタリスト高中正義のコンサートに行くことになりましたー


わたくしが高校生のころ、1980年代ですが、いわゆるフュージョンと呼ばれる音楽が一種のブームを迎えておりました。

フュージョンとは何ぞや?と言えばそうですねーまあ、ボーカルの無い音楽つまり「インストゥルメンタル」ってヤツの一種と言えばいいのでしょうか?


当時は「スクエア(今の?T-SQUAR)」とか「カシオペア」など人気のフュージョンバンドが活躍してましたねー

スクエアと言えば、フジテレビのF1中継のテーマ曲のあの曲(笑)、そうですあの曲ですね!あれがスクエアですね。




そのような時代で、わたくしはち言えばギターにハマった訳です。
まー最初はいろんなジャンルを聞きましたねー、
だけどそのうち何故かギター演奏を主とするインストゥルメンタルに傾斜していくのです。



そして最後に行きついたのが・・・


      ジェフベック

         

      高中正義


だったのです!

何故にこの二人なのでしょうか?

まー個人の好みとしか言いようがありませんが・・・

とにかくこの二人のギタリスト、音色と表現での個性の確立という分野では世界屈指だと思います(おおげさ?)

この二人のギターなら、今でも目隠しされ聴かされても判別できます、ハイ!






ちなみに高中正義ですが、技術的に上手いかと言えばそうでも無いと思います。
勿論プロですからすごいのですが、同じジャンルの渡辺 香津美とか、カシオペアのギタリスト野呂一生などの方が間違いなく上だと思います。


だけど独自の音色で聞かせる表現は高中は凄い・・・と思う。




そんな自分も高校を卒業して東京に出てくると、他の趣味にハマり、すっかり聞かなくなってました。


そこで先日ユーチューブで見てみると・・・


     やっぱスゲェー

となった訳です。


今や高中も還暦をすぎ、驚くほど老けてしまったけどまだ現役でやっていたのに感動しました。


30年ぶりの高中、どんなギターを聞かせてくれるのでしょうか?楽しみです!!



Posted at 2015/08/05 16:09:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月26日 イイね!

タイヤ交換の時期…しかし暑い!

久しぶりの投稿です。
ゴールデンウィーク以来の投稿ですからもう3ヶ月も経つんですね!40だいは速いとは聞いていたけどここまで速いとは…


えーわたくしの愛車でありますBMW Z4 23iのリアタイヤが寿命近しと言うことで、本日はタイヤ交換の調査でとあるショップまで行くことに。


しかし暑いです、外気は37℃はありそうです、が!マイカーの外気温度をみると、とんでもない事になってます。






まーこれはエンジンの熱気凄いと言う事なんでしょうが…



ところでZ4 23iの純正タイヤはポテンザのランフラットタイヤが装着されております。
ランフラットとは以前に比べればマシになったらしいのですが、やっぱなんか好きになれません、独特の硬さがあるのです。


そこで!
自分も脱ランフラットを決断!パンクしたらあきらめてレッカー移動するのでパンク修理キットも買いません!はい。

と言うことで、今回はタイヤの銘柄も価格重視でいきます、いわゆるポテンザS001等のハイパフォーマンスタイヤで一番安価な価格が提示されたものに決定!
そのタイヤは…


グッドイヤー イーグルF1 アシメトリック2!


リアのみ交換工賃含め83000円なりー


まあ、このタイヤあまり知られていないようですが、ポルシェ911等の純正タイヤらしいのです、それなりにレベルは高いタイヤなんでしょうね。




で、今回はエンジンオイルを交換して走行9000㌔に達しようとしておりますので、BMWディーラーにも寄ってみました。

そこで提示された価格は!

BMW純正ロングライフオイル(カストロール?)で25000円なりー!!!

たけー!ディーラーで交換するのやーめた、久しぶりにスタディにいこうかなー



えー帰路でふたたび外気温度計に目をやると…夜7時過ぎてるにもかかわらず…






暑い一日でしたー
Posted at 2015/07/26 20:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月03日 イイね!

GWの箱根、伊豆へ

ゴールデンウイークも中盤となり、本日は久し振りに箱根、伊豆方面へ行って来ました。

まあ渋滞は覚悟のうえだったのですが、ちょっと想定外の渋滞で参りましたー

早起きが苦手な自分なんですが、今日は意気込んで4時起き!5時半に家を出発したのでした。


しかし首都高から東名高速に入った途端に渋滞、しかも電工掲示板には40㌔渋滞の文字が…しかもなかなか前に進まない最悪パターンの渋滞です。

結局海老名サービスエリア付近に着いたのが10時!まいりましたー普通の休日ならば1時間ちょいで着く場所です。

やっぱりゴールデンウイークに都内から郊外の観光地に行くものでは有りませんねー



で、本日はほんとーに久し振りに伊豆スカイラインを走ったのですが、やっぱりこの道気持ち良いのですね!なにより富士山を見渡せるこの雄大な景色はやっぱり最高です。


で、本日のもうひとつの目的は実は温泉!

渋滞と箱根、伊豆ワイディング走りで疲れるのを想定しての計画なんですが、温泉ホテルの日帰り入浴と、ランチバイキングのお食事を堪能してきましたー


場所は伊豆長岡温泉にある「ホテル天坊」ってとこなんですが、ゴールデンウイーク混雑を覚悟していたらこちらはガラガラ!なんとホテルの温泉大浴場が自分だけの貸し切りでしたー
これは最高ですよ!


えーお食事のランチバイキングは地元で採れた野菜バイキングなんですが、場所が↓のような仕切られたスペースで午後3時まで休憩可能と言うことで、良心的でしたよ。






帰路なんですが、伊豆長岡から東名高速の沼津インターまで「伊豆縦貫自動車道」なる新しく快適な道路が出来てました!これは少し感動しましたねー。

おしまい。
Posted at 2015/05/03 20:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月01日 イイね!

GWの軽井沢へ

いよいよゴールデンウイークになりましたねー

わたくしは昨日から八連休となりますが、世間的には本日1日は平日なんですね。
今日は日帰りで軽井沢に行ってきたのですが、どこも空いていて快適でしたねーただ普段の平日のようにガランとしてる訳でもなくて適度な賑わいで最高でしたよ。


えーわたくし、毎年のゴールデンウイークは軽井沢に行くのが恒例行事になっております。
この時期の軽井沢は気候的に気持ち良いので、いわゆる旧軽井沢周辺の別荘地帯をサイクリングしていろいろなお店を物色するのが大好きなんですねー

ただ最近歳をとって来たのでしょうか?昔は平気だった別荘地帯の坂道がキツくなってきた(笑)



本日の軽井沢は快晴!気温も高く、マイカーのZ4をオープンにするのが辛い時期になって来ました。


今さらですが今日は軽井沢の定番中の定番?白糸の滝から鬼押し出しハイウェイをドライブしてきたのですが、この道やっぱり気持ち良いですね!


道中雄大に見渡せる浅間山にはまだ雪が残っており途中休憩です。
えーわたくし、写真を撮るのが苦手なのですが、本日自分にしてはなかなかの写真が撮れたので張り付けますね。





大したもんでは有りませんね、失礼しました(笑)

まーこんな感じでゴールデンウイークを堪能してる訳です。
Posted at 2015/05/01 19:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月01日 イイね!

S660想像以上にカッコいい・・かも

この記事は、S660を見てきました!について書いています。



個人的にはリアのデザインがカッコいい!


やっぱり荷室はほぼ無いみたいですね、自分には買えないなー

セカンドカーで欲しくなった・・・勿論無理だけど。
Posted at 2015/04/01 12:27:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BMW Z4からハスラーへ【中古車購入へ】 http://cvw.jp/b/433521/47572483/
何シテル?   03/05 19:45
オープンカーの気持ち良さに完全にハマってます、いつでも幌を開け放しオープンで走ります、幌が閉じるのは駐車時と緊急時だけ。  雨?雪?・・オープンできない日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

高中正義のコンサートに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 16:55:23
やっぱりZ4Mは最高!だけどお別れです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 18:22:35
やっぱり たしかー!!(さいしゅう) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 23:02:37

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ほぼ衝動買いでした、自然吸気エンジンにこだわり、愛して止まない自分が初めてのターボエンジ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
自然吸気 直列6気筒エンジンを積んだオープンカーに乗りたく購入。 エンジンは大変気に入っ ...
BMW X1 BMW X1
急遽荷室が大きいオートマの車が必要になり購入。 久しぶりのオートマ実用車ですが、期待し ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
4年間乗りました。 Mチューン直6のS54エンジンを6速MTで操りオープンで駆け抜ける醍 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation