• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマダのブログ一覧

2018年11月04日 イイね!

サプライズは突然やってくる。

夜勤明けからそのまま札幌→苫小牧と2日間で800㌔走り先程帰宅。 いつも通り出掛ける直前の「なんかめんどくさくなって来た。」病を克服して 行って良かった。 いろいろサプライズはあったけど、一番のサプライズはこれだな。 ミニ乗りの夢がいっこ叶ったよ。
続きを読む
Posted at 2018/11/08 17:47:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月30日 イイね!

メタボオヤジ ダンロップ

この記事は、ダンロップの対応 ここのタイヤは2度と使わんやろなぁについて書いています。 純正タイヤなんて、家電に付いてくるお試し電池みたいなもん。 4年も履いておいてクレームつけるとかあほかな? しかもさんざん二度と使わん!とか言っときながら、 無料交換にホイホイ応じて、儲かったとかどこまでバカ ...
続きを読む
Posted at 2018/10/30 13:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月08日 イイね!

手元に来て6年。

千葉からはるばる手元に来て早6年。 3回目の車検でした。 本当は新型ジムニーシエラに浮気したかったのだけど、 何でも納車待ち30ヶ月とか。 もう少しミニに付き合ってもらうかな。 写真は10万キロ乗ったプラグ。 ミニ定番のオイル駄々漏れのタペットパッキン。 現在の車内。 写真は無いけど突然逝った燃料 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/08 18:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月14日 イイね!

日産の例のCM。

日産の例のCM。
普通の人にとって電気自動車ってまだまだ、 「航続距離が悪くて、トロイ車。」ってイメージがあると思うの。 それで日産は、「電気自動車の性能はガソリンのスポーツカーと同等以上なんですよ!」 ってアピールしたかったんだと思う。 ただなぜ相手が180なのか? 現行ネームであるスカイラインやGT-R、 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/14 01:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月24日 イイね!

十勝岳ヒルクライムと青い池

勤務に夜勤が加わってからなかなかイベントにも参加できず、 自転車も近所をぐるぐる廻るくらいに。 しかしシルバーウィークなるものでちょっと時間が取れたので騙されて十勝岳登山口まで登ることに。 スタート地点の日の出公園。 んで到着。 左に写ってる人が騙した悪い人です。 多くの観 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/24 00:58:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月13日 イイね!

【自転車】中札内グルメフォンド【36℃の酷暑】

腸脛靭帯炎(ちょうけいじんたいえん)を克服する為の対策を施して望んだGF中札内。 膝の具合も考えて80㌔でエントリー。 当日は前回のGF摩周と打って変わってピーカン過ぎる36℃超えの猛暑の中を走ることに。 開会式。AM7:30頃ですでに30℃近い。 駐車場で見つけたナイスアイデア ...
続きを読む
Posted at 2015/07/14 00:47:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月13日 イイね!

ここまでの自転車まとめ

クォータ クレヨン購入。 鹿ノ子ダムまでツーリング。 TSW3時間耐久サイクルレース参加。 土砂降りのGF摩周参加。 藻琴山を越えてみようと思い藻琴駅からスタート。 最初のCPを東藻琴セイコマにする。 第2CP、ハイランド小清水。 たどり着いたと思ったら丁度山 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/13 23:44:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月31日 イイね!

【自転車】第三回グランフォンド摩周【ずぶ濡れ】

自転車を購入してから2ヶ月、 自転車イベントの雰囲気を味わいたいと思い、 「第3回グランフォンド摩周」に参加して来ました。 120㌔と60㌔の2コースがあるのですが、 自転車を買って間もない頃に応募したので、 「120㌔は無理だな~。」っと思い60㌔のショートで。 (決してロングにヒルクライム ...
続きを読む
Posted at 2015/05/31 21:19:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味
2015年03月30日 イイね!

初ライド。

初ライド。
昨日、自転車を購入してからの初ライドを堪能し、 自転車を漕ぐ行為自体がウン十年振りなので、 「どうかな?」っと思いましたが、 片道30㌔往復60㌔、なんとか走破。 自転車を漕いでると普段気が付かないような些細な傾斜も手に取るように解り、 その度に「ゼーハーゼーハー」言ってました。 自分の体力の ...
続きを読む
Posted at 2015/03/30 18:58:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ
2014年09月24日 イイね!

【ミニ】ユーザー車検

いつもは馴染みのディーラーに車検をお任せしてるんですが、 ミニのスピードセンサーが後輪に付いており、 ディーラーの設備では測定出来ないので初めてユーザー車検を体験しました。 事前に車両のチェックと自賠責の支払いをディーラーで済ませ、 後は陸運局で重量税+印紙代、書類の代筆が\1,000です。 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/24 18:48:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #MINI 3-drive LIGHT(3DL-BM/3DL-VW/3DL-MB) https://minkara.carview.co.jp/userid/433565/car/1395874/9568727/parts.aspx
何シテル?   11/29 15:42
クルマに自分だけの コダワリを持っている人 大好きです。 他人に何を言われても気にせず 楽しみましょう。 (迷惑を掛けない範囲でね。)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

イタリアその他 クォータ クレヨン クレヨン (イタリアその他 クォータ クレヨン)
初ロードバイクです。 最初は初心者なのでアルミフレーム、、、っと思いましたが 「すぐにカ ...
ミニ MINI 風雷号 (ミニ MINI)
前に乗っていた車が何だったのか忘れるほど乗って見て楽しい車です。
スバル インプレッサWRX ヤマダ号 (スバル インプレッサWRX)
このクルマを買った理由ですか? 色ですよ。(ノ∀`)タハー エンジン、タービン、ブース ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation