• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BF5DVZRのブログ一覧

2021年11月14日 イイね!

GLEN GRANT ARBORALIS

GLEN GRANT ARBORALISGLEN GRANT ARBORALIS
グレングラント アルボラリス

 アルボラリスとはラテン語で”木漏れ日”というらしいです。
 シングルモルトでバーボン樽とシェリー樽で寝かして
 あるので甘みが前に出てきます。
 ソフトでスムースな味です。
 グレングラントというとライトでドライなイメージが
 ありましたがこのアルボラリスは路線が違います。
Posted at 2021/11/14 20:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Whisky | 趣味
2021年11月14日 イイね!

知多

知多サントリー 知多
 以前にもレビュさせていただいておりますが
 愛知県にある蒸留所で作られているWhiskyです。
 知多蒸留所は1972年に設立。蒸留所としてはあまり
 知られていませんが、グレーン原酒の製造元です。
 香りは瓶を開けると黒糖の様な甘い香りがします。
 工場見学があれば、毎月でも行くのですが
 この工場は見学ツアー・工場販売はありません。(残念
Posted at 2021/11/14 20:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Whisky | 趣味
2021年08月29日 イイね!

Super NIKKA

Super NIKKASUPER NIKKA

HPで検索するとこのWhiskyには深い歴史があるようです。
私ごときが味わいをお伝えするより
いわくを真にお伝えして方が良いかと思います。

(以下ニッカのHPより)

「スーパーニッカ」の誕生には、竹鶴氏の最愛の
妻・リタ氏の存在が大きく影響しています。
竹鶴氏のウイスキー造りを陰日向から支えてきたリタ氏ですが、
「スーパーニッカ」が生まれる前年に急逝。
深い悲しみに襲われた竹鶴氏は、葬儀の準備を任せたまま、
丸2日間も自室に閉じこもっていたといいます。
そして、竹鶴氏を立ち直らせたのは、最愛の妻であり、
最大の理解者であったリタ氏とともに育んできた、
「本物」のウイスキー造りに対する熱い想いでした。
竹鶴氏は悲しみをバネに、息子の威(たけし)氏と
余市蒸溜所の研究室に入り、新商品の開発に没頭したのです。


現行の「スーパーニッカ」は、新樽熟成の宮城峡モルト、
余市のライトピートモルト、カフェ式蒸溜機で造られた
グレーンの3つの個性を調和させて、造られています。
現行商品の大きな特徴は、こまやかに設計された
ブレンドによって生まれる、甘く柔らかな香り。
そしてもちろん、芳醇な香りや豊かなコク、
スムースな口当たりといった、従来品の特徴も備えています。
グラスに注ぐと甘く芳醇な香りが立ち上り、
まろやかな味わいのあとに、
ピート香と果実の甘い余韻が長く続くのが魅力です。
Posted at 2021/08/29 21:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Whisky | 趣味
2021年08月29日 イイね!

コストコ カークランドWhisky

コストコ カークランドWhiskyコストコ カークランドWhisky

名古屋の守山に新しくコストコが開所されました。
今までは岐阜羽島・常滑と足を延ばしておりましたが
これからは守山(正確には尾張旭)へ行く
ことになりそうです。

カークランドシグネチャーのウイスキーは
全部で5種類あるそうです
(スコットランドで醸成された熟成年数
 3年・7年・12年・18年・24年の5つです。)
今回は質より量で!
食卓で飲むときは安価なWhiskyを水割りで、
自分の部屋で飲むときはアイラモルトを
ロックでというのが定番に成りつつあります。

味と風味
カークランド3年熟成はマイルドな味わいですので
飲みやすいですね。
国産の安価なWhiskyよりも味わい深く安価かもしれません。
ですが、お値段優先なので個性はありません。
Posted at 2021/08/29 21:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Whisky | 趣味
2021年08月29日 イイね!

FINLAGGAN フィンラガン

FINLAGGAN  フィンラガン FINLAGGAN フィンラガン

謎のアイラとして有名なWhiskyです。
アイラにあるどこかの蒸留所のシングル・モルト。
どの蒸留所かは明らかにされていないのが理由 です。
そのため「秘密のアイラモルト」と呼ばれているらしいです。
アイラ・ウイスキーを使っていること以外一切
公表されておらず、
どこの蒸留所の原酒を使っているのかは秘密の
まま販売されています。

香りはわずかなピーナツの香り。味わいは甘いシリアル、大麦の麦芽、
かすかにピート、やはりそこはアイラ。
ピートが効いた香りが広がりますが少し弱めの香りです。
マイルドなアイラですね。
良く賞味するラフロイグやアードベッグのような強烈な
スモーキーな味わいではありません。
Posted at 2021/08/29 21:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Whisky | 趣味

プロフィール

車いじりが今の趣味です。 それ以外は熱帯魚鑑賞・バレーボール(ソフトバレー・レクバレー)・Whiskyのミニチュアボトル収集にあけくれています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換及びエアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 12:54:33

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
Subaru車 3台目 初のセダン。その魅力に翻弄されています。
日産 サクラ SAKURA Chan (日産 サクラ)
妻用のBEVです。 購入選定条件が  ・色:白  ・コンパクト  ・安全装備満載  ・ス ...
三菱 eKワゴン H81Wくん (三菱 eKワゴン)
息子がはじめて買った激安中古車 タイヤの残り溝が十分あったこと。 97000kmの走行 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成5年から乗り続けております。 ターボ車ではありませんが、NAの手軽さが満喫できる車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation