
5日目の今日は福岡のお友達と長崎へ日帰り観光に行ってきました。
いろいろあって、日付が変わっちゃってますけど。。
3連休の中日ということもあって、大宰府IC付近はちょっとした渋滞。。
原因はETCゲートの少なさ。。
せっかくのETC装着車もここでは詰まってしまいましたw
そんな感じで昼ごろ長崎に到着し、まずは、大浦天主堂を見に行くことに。
そのまま横の小道を進んでグラバー園へと。
この日の長崎は快晴で、真夏日だったためとても暑く、グラバー園をぐるっと回るとヘトヘトに。。
坂を下ってお昼にしようと考えていたところ、四海楼というお店がふもとにあり、有名ってことで行ってみました。
しかし、人が多すぎるとかで受付が一時ストップされていて、4人でのランチコースならすぐ案内できると。。
一緒に来ていた友達がせっかくならここで食べたいなぁ~ということで、2人連れの方を物色…
『旅の恥はかき捨て?』とも言いますし、普段は絶対かけることが無いのですが、声をかけてみると同じように食べたかったとのことで合い席をお願いしました。
東京から観光に来ていた女性2人組で、もともと3人だったが急遽1人が仕事で帰ったとのことで、お互い思わぬ縁でした。
気さくな方々で料理も美味しくいただけて、楽しいひと時を過ごせました。
これも、出雲大社の縁結び効果かな?
↓ちゃんぽん、皿うどん、酢豚、スープ、水餃子とたくさん食べれて大満足♪
その後、平和記念公園、浦上天主堂を見て回りました。
平和記念公園は、旧刑務所の跡地に立っていて、一部では原爆の時に崩壊した爪痕がそのまま残っていて何とも複雑な心境でした。
浦上天主堂はステンドグラスがとても幻想的でしたが、最も印象的だったのは被爆したマリア像です。広島とは違った生々しさを感じ、今の平和な時代に改めて感謝しないといけないと思いました。
その後、帰る途中に長崎ハウステンボスによってふらっと散策して本日の旅行は終了です。
2日間ドライブに付き合ってくれた友達には感謝です。
明日(今日)から少し東へ戻るので、また安全運転で行きたいと思います。
Posted at 2010/09/20 08:00:04 | |
トラックバック(0) | 日記