• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月31日

リタイア

午後の練習走行で・・・
ラジエーターのアッパーホースが裂けちゃいました(〒ω〒)
とりあえずトラサクぶっちぎってバイパスしたんで帰れそうですが~
またイワセさんとこにお願いしなきゃです!
原因はマウントが軟らかく、エンジンが揺れた時にエアコンプーリーが攻撃しやがったようです。
同時にマウント強化も必要かも~
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/10/31 16:39:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

断捨離
THE TALLさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2009年10月31日 16:54
大事に至らずに良かったですね!(十分大事かもしれませんが...。)そういえばプーリー外している時にやはり
エアコン側のプーリーがラジエターホースに当たっていた痕があった事を思い出しました。そんなこんなでスパイラルホースを巻いた記憶があるような?無いような?本日はお疲れさまでした。
コメントへの返答
2009年11月1日 16:15
やっとたどり着きました~

近いのですよねぇ
普通に走ってたらクリアランスは保てるようなのですが、負荷かけて悪路を走るとエンジンがひねられて接触するようです・・・
疲れましたが楽しかったです~
2009年10月31日 17:28
あら、大変でしたね…。帰路お気を付けて〜。

コメントへの返答
2009年11月1日 16:15
たどり着けました~
2009年10月31日 18:06
お疲れ様でした。
自走で帰れそうなので安心しました。
ターマック、グラベルの連続走行は、車にはかなり負担に
なったんでしょうか...。
私も、筑波でヒーターコアが逝ってしまい、バイパスをしよう
と考えましたが、ゴムが硬く、取り回しも辛かったので断念
した記憶があります。
コメントへの返答
2009年11月1日 16:17
疲れましたが、ネタにはなりました?
やはり負担になるみたいですねぇ
この機会にしっかり見直したいです!
お互い手がかかりますねw
2009年10月31日 21:48
ありゃ、そら大変でしたね。
僕のも買ってすぐのときに同じ原因でバッサリいってしまいました。

そしてあさってのサーキット用に、片付けてた予備のアッパーホースを発掘してきました。
コメントへの返答
2009年11月1日 16:17
大変でした~
持病なのですね・・・

おぉ~気をつけて&楽しんできてくださいね~

プロフィール

5年ほど前にFORD RS200っていう車を手に入れました。 ただ、今は燃料ホースが裂けたのを修理しようとしたんだけど、放置状態になって、ついでにクラッチのシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【Link G4X】ELM327でOBDデータをスマートフォンに取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 22:36:40
有限会社 サンブライト 
カテゴリ:お世話になっているお店
2013/03/30 11:48:15
 
有限会社オートスポーツイワセ 
カテゴリ:お世話になっているお店
2011/01/28 22:34:09
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
1年ほど前に購入した車です。
フォード その他 フォード その他
購入したときから交差点でエンストする症状があって、しばらくして悪化しちゃいました。 コレ ...
その他 その他 その他 その他
東京に来て近所の移動に使おうと買いました。 本物はスッゴク高いので、安いのを買っちゃいま ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許を取って1年位した頃に買いました。 FC3SかEF7か迷っていた頃にEF8が出るって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation