• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月28日

SSモード?

SSモード? 群サイのクラシックカーイベントの前にAVOさんのご厚意でアンチラグの設定をお願いしたのですが、スイッチ等が暫定のままだったので、この機会に整理をしましょうかってことで~
ついでに一個のスイッチで、「MotecのアンチラグモードをON」、「ISCVをフルオープン」、「ABSをOFF」になるように配線しちゃいます。
今日のところはABSにまで手が回りませんでしたが、あとはブレーキブースターのところにリレーを入れてスイッチに配線を通すと完成です。
デジタル入力の配線に悩みましたが無事アンチラグは動いていますよ~
Motec関係ではあとは車速を入れたいのですが、これもデジタル入力なんですよねぇ
ナビと同じ感じでとれるのかな?

ぁ、他に今日は、帰りの高速から右前から異音がしていたのを解決しました。
ロアアームとアッパーマウントに手を入れた後なので、帰ってすぐにジャッキアップしてロアアームを確認したけど問題なしで、アッパーもナット「を手で触って」も問題なさそうでしたが、ローターを持って上下に揺するとショックの上を止めているナット部分が上下してるし・・・
で、今日インパクトで締めてみると・・・締まりますやんw
ソケットがアッパーマウントに当たったのでアルマイトが一部剥げましたがこれで安心ですね。

あとはフォグとか交換したいですなぁ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/12/28 20:38:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミツオカ バディ
パパンダさん

二の丑
chishiruさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

昭和の人間⁉️
mimori431さん

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

次期バイク選び、備忘録
アユminさん

この記事へのコメント

2009年12月28日 23:17
お友達登録、ありがとうございます。(^-^)/

いいですねぇ。
セリカの場合、ブレーキブースターを取り外したり、厄介だったりします。

私の場合、東北自動車道を足立区まで南下する際の、燃費重視のレッキモードがあったほうが良いかもしれません。(^_^;)
コメントへの返答
2009年12月29日 21:09
こちらこそ、お誘いありがとです!

普通はブースターがネックになるようですね。

あぁ~低燃費モードいいですねぇ
クローズドループのマップを思いっきり薄くしてみようかな?
でも、壊したらやだなぁw
2009年12月29日 11:24
こんにちは~

スイッチひとつでSSモード・・・。
カッコよいっス!

アンチラグ、やっぱり良いですね~
是非付けたいアイテムです。

もし付けたら、アドバイスお願いしたします~
コメントへの返答
2009年12月29日 21:11
こんばんわ~

野沢のときは、アンチラグはスイッチで切り替えてたのですが、ABSはコネクタを抜いていたのです。
で、やっぱり面倒だなってw

アンチラグはいいですよ~
とくに音がw
あのマフラーだととくにいいかもですねぇw

了解しました!
できる範囲でですがw

プロフィール

5年ほど前にFORD RS200っていう車を手に入れました。 ただ、今は燃料ホースが裂けたのを修理しようとしたんだけど、放置状態になって、ついでにクラッチのシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【Link G4X】ELM327でOBDデータをスマートフォンに取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 22:36:40
有限会社 サンブライト 
カテゴリ:お世話になっているお店
2013/03/30 11:48:15
 
有限会社オートスポーツイワセ 
カテゴリ:お世話になっているお店
2011/01/28 22:34:09
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
1年ほど前に購入した車です。
フォード その他 フォード その他
購入したときから交差点でエンストする症状があって、しばらくして悪化しちゃいました。 コレ ...
その他 その他 その他 その他
東京に来て近所の移動に使おうと買いました。 本物はスッゴク高いので、安いのを買っちゃいま ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許を取って1年位した頃に買いました。 FC3SかEF7か迷っていた頃にEF8が出るって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation