• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月23日

どなどな・・・

どなどな・・・ といっても売られていくわけぢゃぁありません!w
3連休&本日の有給を使って、RS200の復活のため、陸送etcの作業をしてきました~

金曜の夜に東京を出て、珍しく東名で帰ったことは以前のブログに書きましたが、到着した土曜日にもいろいろシエラのこととかもやろうと思っていたのですが、原因不明の肩こりやらで1日寝てました・・・もったいない!
とりあえず、備忘的にやろうとしていたこと・・・
○Motecに車速シグナルを入れる
○室内灯のLED化・・・スポット部絶縁&はんだ
○マッドフラップ大型化
○車高、フロントあと1センチ落とす・・・遊ぶな、きっとw
車高は東京でもできるので、OZマグのフィッティング見るついでに落としましょ~

で、日曜にようやく準備を~
付いていたタイヤがぺちゃんこになっていたので、転がりやすいようにウエット用にキープしていたホイールに交換

あとは、付けていたHIDをあげるために外してバルブ無しになっていたのでレンズごとIPFのマルチリフレクタに交換しました~


そんなこんなで月曜に引き取りに着ていただき、イワセさんに向かい旅立っていきました。

帰りはいつもの中央道で、少し眠気と戦いながら、渋滞もま~ったくなく帰ってきました。

で、今週の土曜にでもシエラに積んできたRS200の部品を持っていきましょうか。
RS200の懸案事項は・・・
○燃料パイプ・・・コレクタタンクを作る?よさげなのはイギリスにあるのだけど・・・
ポンプは以前に買ったボッシュの044が売れるほどあるから大丈夫かな?
くみあげをキャブ用の負荷の少なくても壊れないのにしたほうがいいのかな?
○インマニ・・・ちょこっと前に手に入れた無加工のものを、今付いている追加インジェクター付きのものと交換
ついでにデリバリーも?
○クラッチの油圧ラインがお亡くなりなので修理
○ブレーキもスカスカだったので、これも修理
○タイロッドのブーツ・・・ってかゴム周り全部変えなきゃかも・・・
○ドアのシールもぼろぼろだから合いそうなのを流用
○バンプラバーがぼろぼろ&同じようなリアカウルの緩衝材?もぼろぼろなので交換
○MotecはM8を持ってきたけどm800にする?暫定でM8を使って新しいのを待つ?
○点火系はノーマル+MDI・S15コイル+ノロジー・S13コイル+MDIを用意しているけど、どうしようかなぁ・・・
他に永井のコイル×4ってのもあるから、それ+MDI+ノロジーってのが最強っぽいけどねw
○ぼろぼろのダッシュボードも直さなきゃ
最近流行ってる?スェード調の塗装がいいかなぁって・・・
でもお高いのでしょうねぇ
・・・以上っていっぱいだぁ!
しかも、まだまだ増えていく気が・・・

で・・・追加w
○voxさんに教えていただいたヒーテッドウインドスクリーンを付けたいなぁ
エアコン付いてないから、曇った時用にねw
今付いてるのをイワセさんとこで預かってもらえるのだろうか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/23 11:26:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

音楽でイこう15😉
グルテンフリー!さん

津波警報による影響は長期化しそう
まんけんさん

手術から一夜明けて…
THE TALLさん

津波警報💦
SUN SUNさん

今週の晩酌 〜 雅楽代(天領盃酒造 ...
pikamatsuさん

7/27長野オフに参加してきました✋
エレメンさん

この記事へのコメント

2010年3月23日 12:31
なんか、てんこ盛りのメニューですね。(^_^;)

でも、そのぶん楽しみがあるってことですね。(^-^)
コメントへの返答
2010年3月23日 22:24
てんこ盛りになりそうです~w

メニューいっぱい幸せいっぱいかもw
ぁ、浪費もだな・・・w
2010年3月23日 17:48
おお、ついに来ましたか!
真っ白なボディがまぶしいですね。
完全復活まで道のりが険しそうですが、
がんばってください!
で、完成した暁にはぜひ隣に乗せてくださいっ(笑)。
コメントへの返答
2010年3月23日 22:27
やっと始動ですよ~
痛んでたりしてるのですが、写真写りがいいのかな?w
修理+モデファイなのでちょこっと時間かかるでしょうねぇ
了解です~!
2010年3月23日 22:15
ホイールいっぱいありますね~
復活楽しみにしています。
その時は是非北海道へ遠征してきてください!
コメントへの返答
2010年3月23日 22:29
シエラでだめならRS200で~って買っちゃいました。
次のブログで書くと思いますが、もう1セットの目処が立ったので使わないと思われるのを整理しようと思ってます~
北海道!
行ってみたいですねぇ
2010年3月23日 23:28
レストア&モディファイのメニューが盛り沢山で凄いことになりそうですね。
時間は掛かりそうですがそれだけ楽しみや完成の喜びは大きいでしょうね。
東京に行く機会を作りたいと思っているので、その時はイワセさんに寄ってみたいな~。




ボディの痛みは白だからか写真では分りにくいですよね⇒写真写りがいい(私の車もそうですね)

コメントへの返答
2010年3月24日 22:13
盛り沢山すぎる気もしますが、きちんと納得できる状態にしたいですからねぇ
早く完成の喜びを味わいたいですが、あせらずじっくりと~ですねw
おぉ~来られるときは教えてくださいね!

私の場合は、あまりいいデジカメぢゃないから白飛びしちゃってるのかも・・・
2010年3月23日 23:32
ひぃぃっ!やる事テンコ盛りですね~!

私のなんぞは霞んでしまいそうです…
ポレポレがむばって下さいね~

シモジマさんが隣と言う事は…ぢゃあ私はトランク希望で(笑)
コメントへの返答
2010年3月24日 22:14
うひょぉぉぉ!ってくらい山盛りですw
ぼちぼち完成目指します~

いぁいぁ、公認競技に参加するための車両はオーラがありますよ!

トランク・・・ぢゃぁ前になるなぁw
2010年3月24日 0:47
てんこ盛りのメニュー楽しみですねぇ~♪

でも、内容見てるとやっぱり年式相応なんだなぁなんて…
同じGr.B世代ですからね♪
機械っぽくていいですよね(^o^)d
コメントへの返答
2010年3月24日 22:16
大変なことになりそうですが、楽しみなのですよ~

そうですねぇ
久しぶりにリアカウルをあけたら、いろいろ崩れていきましたしw
それも味って事でw
2010年3月24日 22:47
MoTeCで質問ですが、M4やM400でも制御に足りると思うのですが、M800を選択する訳は何でしょうか?
こさとうさんのもM4→M400となっていると記憶していたので。

MoTeCに興味があるので、御教授お願いいたします。ぺこ <(_ _)>
(将来つけたいかも~)
コメントへの返答
2010年3月25日 23:59
理由としては、8本あるインジェクターを個別に制御したいって所ですねぇ
m400だとインジェクター出力が4本なので、シーケンシャル制御だと各気筒の2本セットで制御することになるのです。
他にも微妙な違いがあるのですが、詳しくは
http://www.motec.com.au/aboutecu/ecucomparison
を見てください~

あとは、私もお世話になっている国内代理店のAVOさんに相談されると親切に教えてくれますよ~

プロフィール

5年ほど前にFORD RS200っていう車を手に入れました。 ただ、今は燃料ホースが裂けたのを修理しようとしたんだけど、放置状態になって、ついでにクラッチのシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【Link G4X】ELM327でOBDデータをスマートフォンに取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 22:36:40
有限会社 サンブライト 
カテゴリ:お世話になっているお店
2013/03/30 11:48:15
 
有限会社オートスポーツイワセ 
カテゴリ:お世話になっているお店
2011/01/28 22:34:09
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
1年ほど前に購入した車です。
フォード その他 フォード その他
購入したときから交差点でエンストする症状があって、しばらくして悪化しちゃいました。 コレ ...
その他 その他 その他 その他
東京に来て近所の移動に使おうと買いました。 本物はスッゴク高いので、安いのを買っちゃいま ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許を取って1年位した頃に買いました。 FC3SかEF7か迷っていた頃にEF8が出るって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation