• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月13日

小物が続きます~

小物が続きます~ 先日あったRFANの伊那イベントでのMotecのロガーを見たところ、吸気温度が90度を超えていました!
これはなんとかせねば!ってことで、エアクリ隔壁も作らなければって思っているのですが、まずはインタークーラーウォータースプレーを~
ってことで、とりあえずタンクの設置をしました。
GC8用のものらしぃです。
なにやら富士重工のブツを流用するには社歌を歌わなければいけないらしぃのですが・・・w
コントロールはMotecでやっちゃう予定です。
肝心のスプレーの位置がなかなか定まらないのです。
インタークーラー直前にエアコンのコンデンサータンクがあって、この間に取り付けるスペースがないのですよ~
なので、コンデンサータンク前から吹きつけようかなぁって・・・
あっつい時の渋滞中に吹けばエアコンが涼しくなりそうな気もするし・・・
ってことで、Motecでの自動以外にも手動で吹けるようにしたいかも~

あとは、ブーストコントロールをMotecでやってて、指定のソレノイドバルブを使っているのですが、なかなか安定させられなくって、とりあえずソレノイドを変えてみようかなぁって事で、ApexのAVC用のものを使ってみました。
取り付け&配管のみなので、今のところ0.7で安定する感じです。
で、ちょこっと設定いじってみたら、2.0とか出やがってびっくりしました!
なので、上京する時を含め、ぼちぼちとセッティングしたいと思います~
シノイに間に合うのか?w
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/13 19:40:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2010年8月13日 22:12
バッテリー簡単に移動できました?
コメントへの返答
2010年8月14日 9:34
確か、もともと下止めだったと思うのですが、それを国産でよくあるような棒をひっかけて上で止めるようにしてあるのですよ~
なので、ねじを緩めて、ぎゅっと押してやってスペース確保しました。
2010年8月13日 22:16
こんばんは。
中島飛行機時代から残る群馬製作所本館が最強のパワースポットになっているsdg324です。

GC8用はあんまり容量がないので、本格的にやるならGDBスペC用のトランク内蔵タイプがお勧めです。

それでも容量が足りなければサファリ仕様ポリタンクもありますので、某クルマ屋さんでご相談ください!?

それで、歌唱指導はいつにいたしましょう???
コメントへの返答
2010年8月14日 9:37
おはよ~です。
いいパワースポットですねぇ
こちらも、ボアハム!って言いたいですが、パスポートを取ったことのない私には無理ですなw

いぁいぁ、足車なので、ロングなSSを走ることもないのでGCので十分かとw
しかも、ただでさえ狭いトランクが・・・
GDBもスペックCぢゃないと小さいですよねぇ

歌唱指導は・・・グル万さんと日程を調整します!?w
2010年8月14日 9:10
おはようございます!

吸気温度が90度ってすごいですね。
インタークーラーウォータースプレー、有効かもしれません。
新井選手が「吸気温度が30度下がるだけで、普通の人でも感じられるくらいの
パワーが回復する。」と言っていたような気がします。

ダートラな方はインプレッサのインタークーラーの上に板氷を載せて
アタックするそうですよ。

コメントへの返答
2010年8月14日 9:41
おはようございまする~

普段はあまり上がってないのですが、連続周回だとここまで行くようですねぇ
ほほぉ、そんなに体感できるものなのですね。
Motecの設定でも、吸気温度が80度を超えると、いろいろ補正が入るようにしてくれているようです。
隔壁も含めてやらなければ!とは思っているのですが・・・
次回の帰省でってことになりそうです。

あぁ~いろいろされていましたねぇ
ドライアイスを使っている人もいたかも・・・

プロフィール

5年ほど前にFORD RS200っていう車を手に入れました。 ただ、今は燃料ホースが裂けたのを修理しようとしたんだけど、放置状態になって、ついでにクラッチのシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【Link G4X】ELM327でOBDデータをスマートフォンに取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 22:36:40
有限会社 サンブライト 
カテゴリ:お世話になっているお店
2013/03/30 11:48:15
 
有限会社オートスポーツイワセ 
カテゴリ:お世話になっているお店
2011/01/28 22:34:09
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
1年ほど前に購入した車です。
フォード その他 フォード その他
購入したときから交差点でエンストする症状があって、しばらくして悪化しちゃいました。 コレ ...
その他 その他 その他 その他
東京に来て近所の移動に使おうと買いました。 本物はスッゴク高いので、安いのを買っちゃいま ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許を取って1年位した頃に買いました。 FC3SかEF7か迷っていた頃にEF8が出るって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation