• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月13日

オサムファクトリー初心者サーキット走行会2014秋

オサムファクトリー初心者サーキット走行会2014秋 久しぶりのサーキットイベントにシエラで参加してきました。
直前は・・・昨年のEFMでもモーターランドSUZUKAさんを走ったんですが、のんびりだったので、一所懸命走ったのは3年前の袖ヶ浦かも・・・
直前の車検でたっぷりモデファイしたので、その効果も見れるかも~
で、せっかく鈴鹿まで行くんだったらってことで、お初の亀八食堂さんに~
もう20年以上前になるんだなぁってくらい前にはジムカーナのエントリーやフレッシュマンレースのオフィシャルでよく鈴鹿に行ってて、店の前も通っていたのに入ったことが無かったのです・・・
当日のブログにも書きましたが、えらい早く到着してしまいました。
なので、駐車場でシートベルトとか車載カメラの準備をしておきました。
開店時間の少し前にお店の人が出てきて、入っていいって言っていただいたので、初入店に。
しっか~し、注文の仕方がわからんかった・・・
てっきり味噌焼うどん定食みたいなのがあるって思ってましたw
単品の肉(野菜付)と麺を頼む感じでした。

今回はバラ&うどん×2&味噌汁を注文しました。

これから走るってのにボリュームたっぷりです!w

もちろん、しっかり完食です~
・・・眠気が・・・w

現地にも早く到着しちゃったので、まだフリー走行ちぅだったのでギャラリー用の駐車場でタイヤ交換を~
んで、時間になって受付して・・・
かな~り台数が少なかったようで、4グループの予定が3グループに~
その分走行時間も@13分から@18分にUPになりました。
台数も8台@グループくらいなのでクリアもたっぷり取れそうです。
私はBグループなので、準備も片付けも時間が取れるのでラッキーだったかも?

まずは1本目です。
・・・GoProのバッテリーが微妙だったのですが、なくなったらXactiに交換すればいいし~
でも、なんとかしないとねぇ
そんな車載は~

こんな感じでした。
肝心のインプレですが・・・
○加速はすんごく良くなった~でもやっぱりドッカンや・・・詳しくは↓で~
○ミッションは最高!コースにギアが合ってたし~袖ヶ浦では微妙に出ていたギアなりもなくなってました。デフのうなりもすごかったけどねw
○フロントスタビも効果がありました~いままではタイヤがあったまるまでは進入でのオーバーステアがきつかったのが、すっかりなくなっていました。
○OZラリーレーシングはやはりブレーキにきついです・・・さすがにアウターにフィンをつけるのは厳しいから(かっこいいだろうけどw)内側にダクトをつけようかな?
○ブレーキつながりで、ABSを切っているはずなんだけど動いてた・・・たま~にあるんですよねぇwきちんと見ておかないと!
本人&ブレーキが熱でやられそうだったので、早めに終了に~
パドックに戻ってボンネットを開けたら・・・

けむりがもくもくと・・・
原因は~

タービンハウジングの熱でクラッチワイヤーがやられたようです・・・
T4に交換して、付いていた遮熱板が使えなくなったので、そのままにしていたんですよねぇ
やはりしっかり熱対策はしなければですね。
ブレーキにも影響有りそうだし・・・

大事をとって、ここでリタイアにしておきました。
そのことを主催の修さんに伝えに行ったときに、シエラの話になって、いい音ですねぇって言われてしもた。
MoTeC入ってますって言ったら納得していただけましたw
昔に近畿のラリー出てたって話もできて、見たことあるなぁって思ってたって言ってもらえました~

体力も残ってたので、まずはタイヤ交換して、残り3本はのんびり観戦したり、いろいろお話させてもらったりで~3時間もあったはずなのですが、そんな気がしないくらい充実した時間がすごせました。

そんな本日の結果(タイム)は~

51.712でした。
ログを確認してみたら・・・

今回は様子見だったので、EVCのブーストを1.4で走っていたんだけど、その1.4になるのが5000回転なんですよねぇ
ドッカンにもほどがあるってもんですよ!
そんな状態なのに5000ちょっとでシフトアップしちゃってるし・・・
奥の高速コーナーももちょっと何とかできると思うし、ABSもしっかりカットできたらブレーキもつめれそう。
なので、またリベンジしたいですなぁ
・・・遮熱板をつけてからねw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/13 20:08:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し雨
chishiruさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

【シェアスタイル】夏季休業のお知らせ
株式会社シェアスタイルさん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

この記事へのコメント

2014年10月13日 23:49
走行会いいですね~。

車載映像もよかったです。
各マウント類や足回りを、
きっちりやってる車の動きですね。
見ていて気持ちいい。
私も走りたくなっちゃいました・・

過給音が、もろドッカンしてますね。
サーキット走行だと、山道走るのと、
違ってピークパワー出さないと、
いけないので、EVCセッッティングが、
これまた、難しいんですよね~。

ちなみに、
私もエキゾーストハウジング熱で、
スピードメーターケーブル、
一度燃やしてますよ~。(笑)
コメントへの返答
2014年10月14日 23:35
久しぶりに参加したら、やっぱり楽しかったです~

足回りは結構こだわりましたからねぇ
フロントだけなんですが、ほぼグループAなみかもw
リアは次の車検でもちょっと手を入れる予定です。
で、完成かな?
今でもすごく扱いやすいです。

このサーキットは窓を全部閉めなければだったので、排気音とかが聞こえにくかったんですよねぇ
窓を開けてたらしっかりとミスファイアリングの音が入ってきてたと思います。
EVCもまだ煮詰められていないのですが、先にブーストコントロールをMoTeC制御に変更してしまうかもしれません・・・

にゃんと!
すでに燃やしちゃっていましたか・・・
車ごと炎上にならないように気をつけねばですね!
2014年10月14日 8:39
ツインは昔にミツヤマさんところの人達と1回だけ走りました。
グリップコースだったんで、フルコースを走ってみたいな。
コメントへの返答
2014年10月14日 23:38
今回はツインの近所のもちょっと小さいサーキットでした。
ヘアピン2個を3速の中速コーナーと、ヘアピン並みのきつさのS字でつないだ感じのコースですね。
次回は事前に誘いますわ~

プロフィール

5年ほど前にFORD RS200っていう車を手に入れました。 ただ、今は燃料ホースが裂けたのを修理しようとしたんだけど、放置状態になって、ついでにクラッチのシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【Link G4X】ELM327でOBDデータをスマートフォンに取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 22:36:40
有限会社 サンブライト 
カテゴリ:お世話になっているお店
2013/03/30 11:48:15
 
有限会社オートスポーツイワセ 
カテゴリ:お世話になっているお店
2011/01/28 22:34:09
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
1年ほど前に購入した車です。
フォード その他 フォード その他
購入したときから交差点でエンストする症状があって、しばらくして悪化しちゃいました。 コレ ...
その他 その他 その他 その他
東京に来て近所の移動に使おうと買いました。 本物はスッゴク高いので、安いのを買っちゃいま ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許を取って1年位した頃に買いました。 FC3SかEF7か迷っていた頃にEF8が出るって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation