• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月16日

劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー

劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー 昨日、21時過ぎに帰宅して、興奮冷めやらぬうちにプレモル飲みながらブログを書こうって思っていたら、画像UPがま~ったくできなかった・・・
1時間くらい粘っていたのですが、あきらめて、興奮冷めやらぬうちに寝ることにしちゃいましたw
書きかけを残していたので、そいつを使って完成させまっしょい!

ちょこっと前のブログに書いていた、「劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー」に参加してきました。
TOP画像は、ついに近鉄が壊れたやる気を見せたところです。
がんばれ近鉄!
・・・京阪の運転手さんの知り合いが出来たばかりだというのに・・・w

そんな今日は、いつもの通勤で使っている大阪上本町駅に、いつもの通勤で通っている時間に集合でした。
休日なのに出勤するみたい・・・
でも、期待がたっぷりなので、苦にならないですわ~w
一日乗車券を買って受付を済ませて近くでお茶して時間をつぶして、臨時列車が入線する前に改札内へ~

橿原神宮前までの車内では、栗山さんのアナウンスがあったり、抽選会があったりでした。
残念ながら1回目のアナウンスを録り逃したり、抽選が外れたりしましたが・・・w
大阪上本町から橿原神宮前まで1時間30分って、どうやって時間つぶすねんって思っていたら、あちこちで長時間停車していましたw
大和八木のところでは、通常は使われない大阪線→橿原線の連絡線を走ることに~
貴重な経験でした。
あちこちに撮り鉄な方々がいらっしゃいましたねw

橿原神宮に到着したら一度解散です。
TOP画像にもしたサプライズをしっかりいただいて~


入場券を購入して、橿原神宮前あたりの巡礼は済ませているので、まずは大和八木駅へ~

栗山さんのパネルも無事ゲットです。
こちらも入場券を購入して、すぐに橿原神宮前に戻りました。
巡礼はいいので、せっかくなので少し普通の観光をってことで、今年は初詣がまだなので、橿原神宮参拝をメインにってことにしました。
せっかくなのでスタンプラリーの場所にも立ち寄ることに~


まずは神宮までの途中で一番近くだった「サンド」さんに・・・

しっかりとアピールされていました。

橿原神宮の絵馬が食品サンプルにw
これ、かなり後から橿原神宮で売られているのに気づいたんですよねぇ
入手は出来なかったけど、見れてよかったです。
朝食が早かったこともあり、ピラフをいただきました。
待っていると、おばちゃんおねぇさんが交流ノートを持ってきてくださいました。
絵なんかかけないのでメッセージを残させていただきました。
まだ1冊目で、なかなか増えていかないと嘆いておられました・・・
ってことで、先に書かれていたものを拝借して・・・

おっしゃるとおりです!w
他にも~

やきいもがいてたりと、楽しいお店でした。

次に、勝手に設定した目的地である橿原神宮へ~

特に当日の気候もあったのか、ここに来ると研ぎ澄まされたような感覚になるのですよね。
お参りして、おみくじを引いてみました。
結果は「中吉」
なかなかいい内容でした~
--------------------
いそしみし
しるしはみえて
ゆたかにも
こがねなみよる
をやまだのさと
--------------------
って書いてありました。
その後、境内を散策に~
深田池では先客が!


存在感ありありの風貌ですが、あの妖夢の臭いにやられなければいいのですが・・・w

近くにあった長山稲荷にもお参りしました。

御祭神に、宇迦能御魂神って書いてあるのを見て、

May'nさんの 「今日に恋色」がしばらく頭の中に・・・w


いい感じに咲いている桃など見ながら学校周りをくるっとまわって、オプションツアーまで時間があったので、橿原オークホテルでお茶しました。
ここもスタンプラリーに参加されていましたよ。
集合時間に近くなったので、駅まで戻って

比較的空いているときに秋人をGetました。

オプションツアーは橿原神宮前から丹波橋までが臨時列車で、丹波橋解散&MOVIX京都で集合って感じでした。

細かいですが、向かって左の窓にバナーが貼ってありますね。
車内には・・・

栗山さんが!w
他にも貼ってあったようですが、席が窓側で、隣に人が座っていたので、うろうろしないことに~
車内で、映画のチケットと、記念品をいただきました。
席はD-13・・・なにやらよさそうな気配がw

丹波橋で一度改札を出て、再度入場して竹田経由で烏丸御池まで行って歩くことに~
先にたまこのうさぎ山商店街に行きたかったのですが、錦市場の人手に断念・・・
28日にもMOVIXに行くので、その時にリベンジします!
昼食も早かったので、寺町筋にある有喜屋さんでおそばを食べておきました。

MOVIXではグッズを購入して、開場の待機を~
集合時間が早かったので、結構待ったのですがw
で、ようやく入場して、第1弾のコースターをいただいて席に向かうと・・・
実質3列目のド真ん中でした!
うひゃ~w
まぢかで、登壇者順に左から、おかゆちゃん・みのりん・おたねさん・達央さん・監督を見ることができました。
司会がおかゆちゃんで、予想通りのぐだぐだで楽しかったですよw
肝心なところはみんなでフォローしたりでw
そんな皆さんから、まぁおおよその予想通り新しいカットは2箇所だという話があったのですが、全編音声録り直しで、5.1chにこだわって作ったっておっしゃっていました。
あと、監督は当日来る前に東雲を見てきたそうで、これも意味があるって言ってました。
思ったよりも時間たっぷりな舞台挨拶で大変満足しちゃいました。
さて、肝心の映画なのですが、まぁネタばれって、総集編なのでほとんどないのですが、追加することも少ないわけで・・・
感想は・・・音はすごかったです!
台詞も少し変わっていたりで、その微妙な違いを感じるといいかもしれませんね。
あとは映画館でぜひ見てくださいな!
ストーリーはメインなところはTVを見ていなくてもわかると思うのですが、4人以外の人物の説明がないのですよねぇ
さすがに詰め込もうとすると無理が出ちゃうのかな?
ってことで、ぜひTV版のほうも!w

映画鑑賞後はまっすぐ家に帰・・・りません!
三条から京阪で丹波橋に出て、そこから近鉄特急で奈良へ!
せっかくなので~

美月&入場券をGetしてきました~
そうなるともちろん最終目的地は大和西大寺ですw
ここでサプライズが!
昔、同じラリーチームに所属していた人が結婚記念日で奈良でステーキを食べているって顔本で見かけて「いいね!」してたんだけど、偶然乗った電車に本人が!
すんげ~久しぶりだったので、お互い様子見ながらやったんやけど、Fordの服を着てたから確信したらしいw
いぁ~びっくりだわw
そんな大和西大寺では・・・

おにぃちゃん!&入場券をGetして、ついでに夜食も買って帰りました。

そんな一日の成果は・・・

記念品&

チケット&

おまけ&

グッズって感じでした~
いぁ~大変愉快な一日でした!

・・・飼い主がこんな感じで遊んでいるときに、RS200は・・・ってのをKobakimiさんがレポートしてくださっていました。

マフラー&

ダッシュが完成したようです。
画像でわかる範囲ですが、予想通り・・・いぁ、以上の仕上がりのようです。
やってよかった~w
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/16 20:41:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お〜❣️
SELFSERVICEさん

少し大黒PAまで行ってきまさした!
のうえさんさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

このマッドガードこうてみた・・・( ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2015年3月16日 21:25
最後の最後で本題がっ !

引っ張りますね~(笑)
コメントへの返答
2015年3月16日 21:33
みんカラですからねw
でも、前回は車ネタだったので、今回はなしでもいいかなぁっておもってたら、Kobakimiさんがナイスタイミングなレポートをしてくれていましたw
2015年3月16日 21:25
こんばんは!
おぉ~近鉄のツアーに参加されていたのですね。
臨時列車に特別アナウンス、そしてまさかの長月駅再現ww 
これは不愉快じゃないです! ホント近鉄凄いですね~。

橿原には巡礼に一度行ったきりなので、次回未来編はスタンプラリーを兼ねてTOHOシネマズ橿原まで観に行こうかと計画しています(*・▽・*)
コメントへの返答
2015年3月16日 21:39
こんばんは~
オプションで舞台挨拶確定できそうだったので、こちらを選択しました。
巡礼は何度かしていたので、あまり期待はしていなかったのですが、ここまでやるか!って感心させられました。
集合時間には元に戻っていたので、ホントに時間限定だったようです。

おまけにつられて前売券を買ったのが残っているので、BDの入荷状況を見ながら過去編ででもTOHOシネマズ橿原に行こうかと思っております~

・・・約束の絆のコンテほしさに、未来編の前売券を持っているのに、京アニショップでも買っちゃいました・・・
まんまとやられちゃっていますw
2015年3月16日 21:53
私も前編後編セットの前売り券をすぐに買ったのですが、舞台挨拶は別途ローソンチケットだったので使わず仕舞い(汗)

こういうのはお布施ですね!
未来編公開の際にも京アニ&近鉄に、たっぷりお布施しようと思います。
ほいほいと釣られてしまうのは、アニオタの性なので仕方ないですww
コメントへの返答
2015年3月16日 22:06
なるる~
同じ感じですねw
せっかくなのでもう1回ですよ!

どんなイベントが追加させるか、しっかり見ておかなければですね!
奈良県民だからってのもあるのですが、境界の彼方にはやられちゃいました。
まだまだお布施を強いられそうですw
2015年3月16日 22:13
このレポでお腹一杯になっちゃいました。ありがとうございます(笑)
私、職場が思いっきり橿原なんで外回り中にスタンプラリー出来そうな処が怖いです。

過去編で端折られた部分は、DVDと高度に躾けられた中二脳で各々が補完しなされ。と言う事ですねきっと。

宇迦能御魂神で私もぽんこつ可愛かった宇迦様を思い出しましたよw
コメントへの返答
2015年3月16日 22:22
ありがとうございます!
書くのに時間かかったけど、そう言っていただけたら嬉しいです~
職場、いい環境ですね!w

なるほど~そういう対処法が必要なのですね!
桜なんか、いきなり登場してくるからねぇw
石立監督って、自分なりの解釈を持ってるけど、あまり公表せず、見る人の感じるままに~って思ってる気がします。
じっくり解説してもらいたいかも~

やっぱり宇迦様を想像してしまいますよね!
伏見稲荷にまだ行けてないので、巡礼しなければ~
2015年3月17日 15:34
お疲れ様でした。

舞台あいさつ本当に裏山です。

私も入場券やスタンプラリーは後日行きたいと

思ってます。
コメントへの返答
2015年3月17日 20:37
お疲れ様でした~

境界の彼方のキャスト&スタッフのイベントは、すっごく楽しいんですよ。
何かのおまけで公開されないのかなぁ?

ぜひサンドさんに行ってあげてくださいね!w

2015年3月17日 16:03
素敵なレポート 拝見しました。
想像以上の内容で ビックリです!
車内の栗山さ~ん、、、 イイですね。
“近鉄の本気” 脳に焼き付けておきます(笑)

自分も遅ればせながら観て来ました。
とても良い出来で 大満足です!!
コメントへの返答
2015年3月17日 20:41
楽しかったので、力が入ってしまいましたw
待ち時間が多くて、苦情っぽいつぶやきもあったみたいですが、私の中では想定内だったし、随所にサプライズがあって、大変愉快でした!

音がすごくよかったですよね。
普通は台詞をスクリーンに定位させるのでしょうが、この作品は頭の中に直接響く感じがしました。
傍観者的ではなく、作品の中に引き込もうって意図なのかな?
BD買いに行くついでにもう一度見てみたいです。
・・・メールのシーンはわかっていても泣かされます・・・
おっさんは涙腺が弱いんやからって思っちゃいますw

プロフィール

5年ほど前にFORD RS200っていう車を手に入れました。 ただ、今は燃料ホースが裂けたのを修理しようとしたんだけど、放置状態になって、ついでにクラッチのシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【Link G4X】ELM327でOBDデータをスマートフォンに取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 22:36:40
有限会社 サンブライト 
カテゴリ:お世話になっているお店
2013/03/30 11:48:15
 
有限会社オートスポーツイワセ 
カテゴリ:お世話になっているお店
2011/01/28 22:34:09
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
1年ほど前に購入した車です。
フォード その他 フォード その他
購入したときから交差点でエンストする症状があって、しばらくして悪化しちゃいました。 コレ ...
その他 その他 その他 その他
東京に来て近所の移動に使おうと買いました。 本物はスッゴク高いので、安いのを買っちゃいま ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許を取って1年位した頃に買いました。 FC3SかEF7か迷っていた頃にEF8が出るって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation