• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんぱらりんのブログ一覧

2009年03月17日 イイね!

続報

続報あまりにも大物に反響があって、ちょこっとびびってきたので、とりあえず物の発表をw
なんだこれ?と思われるかもですが、シエラやエスコートのフロントロアアームはIアームとスタビ!で構成されているのです。
聞いたところでは、軽自動車で同様のものがあるらしいですね。
軽の足はVIVIOしか知らなく、VIVIOはほぼインプレッサと同じ構成だったので想像できなかったのですが…w
スタビを外してテンションロッド(正確にはコンプレッションストラットでしたっけ?)を取り付ける方法もあるのですが、まぁスタビがなくなるわけですよw
で、両方生かせるようにするのがこれかもなのです。
これでキャスターが調整できるようになるので、あとはキャンバー!
一応Iアーム(TCAでしたっけ?)で調整できるものがあって、とりあえず買ってあるのですが、そのままでは組み合わせることができないので加工しなきゃかな?って~
他にはアッパーマウントでキャンバー&キャスターが調整できるものがあるようですが、アッパーマウント用に穴あけ加工が必要になるので面倒かなって…
まぁタワーバーで穴は開いているのですが、干渉するかなっていうのもありますが。
とりあえずは届いてからじっくり見てみます!
…まったく使えなかったりして…

で、代行業者さんとの続きなのですが、イギリスから成田の送料が200ポンドで、成田から家への送料が29,000円だったので、成田まで取りに行ってもいい?って聞いたところ、OKが出ました!
ってことで、商品200ポンド+送料200ポンド、これに手数料20%がかかりますが、最初に思っていたより、かな~りリーズナブルに!
これならまた業者さんにお願いしてもいいかな&コレクトパーソンでもローカルピックアップでも何でも来い!って考えがw
危険ですねw
Posted at 2009/03/17 20:56:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

5年ほど前にFORD RS200っていう車を手に入れました。 ただ、今は燃料ホースが裂けたのを修理しようとしたんだけど、放置状態になって、ついでにクラッチのシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 3456 7
8 9 10111213 14
15 16 17181920 21
2223 2425 26 27 28
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【Link G4X】ELM327でOBDデータをスマートフォンに取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 22:36:40
有限会社 サンブライト 
カテゴリ:お世話になっているお店
2013/03/30 11:48:15
 
有限会社オートスポーツイワセ 
カテゴリ:お世話になっているお店
2011/01/28 22:34:09
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
1年ほど前に購入した車です。
フォード その他 フォード その他
購入したときから交差点でエンストする症状があって、しばらくして悪化しちゃいました。 コレ ...
その他 その他 その他 その他
東京に来て近所の移動に使おうと買いました。 本物はスッゴク高いので、安いのを買っちゃいま ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許を取って1年位した頃に買いました。 FC3SかEF7か迷っていた頃にEF8が出るって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation