• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんぱらりんのブログ一覧

2011年06月20日 イイね!

でれる~

ぢゃぁなく、照れるw

昨日お邪魔した、タイヤ交換でスッゴクお世話になっているマコトタイヤさんのブログでRS200が紹介されちゃいましたw
たっぷり画像がUPされていて、恥ずかしいわぁw
Posted at 2011/06/20 23:03:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月19日 イイね!

本日の作業

本日の作業昨日の飲み会は盛り上がりすぎちゃいました~
なので今日の午前ちぅはぐったりで・・・w
そうもいってられないので、昨日中途半端になっていたHIDのバラストの固定を仕上げました。
画像は夜になって点灯したところです~

他にも贅沢にナビをつけたり、ターボタイマーを付けたりとか考えていたのですが・・・
あきらめましたw

とりあえず来週のために給油を~
久しぶりに、がぶぁ~な給油をしましたw
110リットル入ってるので・・・次の給油はいつかな?w

その後、タイヤの組み換えでお世話になっているタイヤ屋さんにお披露目に~

帰ってからは・・・
スーパーGTの実況をネットで見ていました。
RFANさん繋がりな監督さんのチームを応援!
とうとう優勝しちゃいましたねぇ
いぁ~泣けました~
今度の土曜は野沢で祝杯だろうなぁ
いいなぁ~!w

ってな感じのおめでたい週末でしたw
来週も楽しみだ!
Posted at 2011/06/19 22:40:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月18日 イイね!

一時帰宅

一時帰宅本日もテニススクールの後にイワセさんに出勤してきました。
んが、今日はテニススクールの有志で送別会をしてくれるってことで、早退に・・・

本日のイワセさんはデルタ祭り!
10台ものデルタがいてましたよw

肝心の作業は・・・
まずは、HIDのバラスト取り付けです。
工作機械を借りてカーボン板を加工して取り付けなのですが・・・
ねじを忘れましたw
とりあえずな取り付けになっちゃいましたが、仮留めして点灯までたどり着きました。
そして、ドアミラーの交換を~
すでにカーボンのレース用なのが付いているのですが、調整のボール部分が傷んでいて、調整できなくなっていました。
ってことで、全部交換です。
あまり見た目は変わらないのですがw

そして~
一時帰宅となりました!!
帰宅ちぅにEVCの調整をして、最終仕上げをお願いすることになります。
ってことで~
来週の~
群サイクラシックカーフェスタ2011春祭りにRS200で参加がほぼ?決定となりました!
現地でよろしくなのです!!

あいかわらず乗りにくいクラッチなのですがw
そそ、ETCも無事動作していました!
明日はその他の配線作業をしちゃいます~
ぁ、MoTeCのあまり配線を持って帰るのを忘れた・・・
車速信号が入れられません・・・
宿題だわw
Posted at 2011/06/18 16:03:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月16日 イイね!

な・なんと~

群サイの25日の申し込みを現金書留で旅立たせました。
肝心の車は・・・
RS200で!!
ドタチェンジももちろんOKなのですが、懸案な保険が解決しそうになったもので、可能性があるならば参加せねばなのですよ!
ってことで、現地ではよろしくお願いします~

・・・確定ぢゃないからシエラの場合も・・・w
Posted at 2011/06/16 21:39:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月12日 イイね!

めっちゃ作業!

めっちゃ作業!先週は、まだ勤務先から転勤の告知を受けていないのですが、3年の予定で東京に来ているので、よっぽどのことがない限り奈良に帰るでしょうってことで、いつもお世話になっているRFANさんの有志で送別会を開いていただいちゃいました。
おまけ?でカッシーさんの納車目撃があったりで楽しかったですよ~w

ってことで、先週お休みしたイワセさんに行ってきました~
ひととおりAVOさんでセッティングが終わって帰ってきているってことで、いろいろと細かい作業をやっちゃおうってことなのです。

まずは・・・
以前から対策したかったリアゲートダンパーです。
前回にEUシビック用のダンパーに変えていたのですが、やはり弱いようだったのですよ。
なので~

足回りにあわせてツイン装着してみましたw
ナットを高ナットに変更し、逆側に同じダンパーを装着しました。
高ナットが高すぎたので旋盤で短く加工していただいたりで、ちょこっと大変でしたw
しっか~し、効果は絶大で、ロックやツッパリ棒無しで、ダンパーだけで開いた状態を保持できちゃうのです!!

次に・・・
ま~ったく後ろが見えない対策にバックカメラを装着してみました。

リアスポイラー部分のエア抜きの網に穴を開け、ステーをタッピングビスで留めました。
そこまではあっさりだったのですが、配線にスッゴク時間がかかっちゃいました・・・
装着後、岩瀬さんに話をしたところ、テスト走行する前に付けておいて欲しかったってw

カメラ&モニターの電源配線するついでに、ETCとレーダー・・・の装着もしておきました。
かなり快適になってきたかも~

またまた車の入れ替えでちょこっと動かしました。
やはり最初の超低速は動かしやすいのですが、その先が難しいです。
でれつんだなぁw
岩瀬さんも難しいって言ってたので、よっぽどでしょう・・・
クラッチマスターで対策しましょうってことになったので、いい感じのマスターをお取り寄せしなければ!

先日持って行ったHKSのウエストゲートもいい感じに装着されていました!
んが、写真撮ってくるのを忘れちゃいました・・・

いい感じで作業が進んできているので・・・
25日の群サイにはRS200でってのが現実味を帯びてきましたよ!

話は変わりますが、こさとうさんデルタのタービンオーバーホールが進められていました。
無事修理で終わればいいですなぁw

また話は変わりますが、昨日袖ヶ浦でカーマガジンのエスコ&デルタの取材があったそうな・・・
で、その後にイワセさんに寄られたようで・・・
RS200の取材もあったらしいですw
久しぶりのメディア掲載になりそうです~

またまた話は変わりますが・・・
今年もモータースポーツジャパンがお台場で開催されるようです。
昨年は直前にレプリカコンテストを開催するとの発表があり、ばたばただったかと思うのですが、今年はこの時期に開催決定のようです。
問い合わせはイワセさんで、詳しくは山崎さんのブログで確認ください~

来週は最後のテニススクール&その後に飲み会があるため、その間の時間の出勤になりそうです。
うまくいけばRS200で帰宅&25日には群サイに~&野沢でお泊まりになるかなぁ
Posted at 2011/06/12 00:08:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

5年ほど前にFORD RS200っていう車を手に入れました。 ただ、今は燃料ホースが裂けたのを修理しようとしたんだけど、放置状態になって、ついでにクラッチのシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
567891011
12131415 1617 18
19 20 21 2223 24 25
2627 2829 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【Link G4X】ELM327でOBDデータをスマートフォンに取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 22:36:40
有限会社 サンブライト 
カテゴリ:お世話になっているお店
2013/03/30 11:48:15
 
有限会社オートスポーツイワセ 
カテゴリ:お世話になっているお店
2011/01/28 22:34:09
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
1年ほど前に購入した車です。
フォード その他 フォード その他
購入したときから交差点でエンストする症状があって、しばらくして悪化しちゃいました。 コレ ...
その他 その他 その他 その他
東京に来て近所の移動に使おうと買いました。 本物はスッゴク高いので、安いのを買っちゃいま ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許を取って1年位した頃に買いました。 FC3SかEF7か迷っていた頃にEF8が出るって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation