• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんぱらりんのブログ一覧

2016年02月12日 イイね!

おそろ!

おそろ!今日は今年初の休暇を取得したので、フォーカスのオイル交換をカーサポートエダサキさんにお願いしました。
&用意していたカムカバーも交換していただきました!
これで3台お揃いになりました~

しっか~し、問題も発生・・・
クーラントのリザーバーに亀裂がありそうです。
ってか、漏れてました。
まぁ、にじんでる程度なのですが。
さっそくebayで注文しておきました。
運転席の窓もぐらついているので、ついでに部品を買っておきました。
う~ん、散財だなw

そして、もっと問題が・・・
そろそろシエラのブレーキ交換時期だなってことで、今回はカーボンロレーヌ・・・今はCL BRAKESだっけ?を試してみようと、まずは楽天の業者へ問い合わせ・・・
在庫なし&受注生産らしぃ・・・
ってことで、オサムファクトリーさんへ問い合わせ~
前後ともRC6にしようと思っていたのですが、リアがRC5しかないらしぃ
このタイミングで、以前何かを買ったイギリスの業者からメールが!
在庫を見てみると、あるぢゃないですか!
ってことで、注文したのですが、なんか金額が高いのですよ。
よく見てみると、すんご~く前にバスケットに入れていたのまで注文しちゃってました・・・

RS200用にと思っていたRC8Rなのですがw
ってことで、本日注文したのが届いたのですが・・・

RC8Rで注文したはずのがRC8が届きました・・・
おろろ~ん(〒ω〒)
とりあえずメールしておきましたが、英語が苦手なんですよね・・・
ま、RS200用のはおいといて、シエラのほうを交換しなきゃです!

いろいろやらかされましたが、カタログが入っていたので楽しんでみますw

----------------------------------------
追加情報・・・
早速返事が来て、
すっげ~昔にバスケットに入れてたからエラーがでたらしぃ
そんで、RC8Rってなってるけどバスケットの値段がRC8Rのより安いからRC8を送ったらしぃ
RC8Rは在庫切れたから必要やったら発注かけるけど、RC8やったらあかん?
で、RC8でええんやったら差額返すで~
ってことのようです。
RS200につけるには、一部切断加工が必要やし、フルードが煮えるまで走りこまないでしょうから差額で済ませます~
・・・輸入消費税が高くついたやんw

----------------------------------------
もひとつ追記
持って行ったボルトが合わないってことで、付いてたのをそのまま、ワッシャーで長さを調整して取り付けていただいたのですが・・・
違うグロメットを持って行っていましたw
先ほどガレージに行ったら、装着予定のがいてました・・・
で、早速交換に~


無事完了です!
Posted at 2016/02/12 21:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月08日 イイね!

やらかしたブツ

やらかしたブツヤフオクで見かけたので、ついついやらかしちゃいました・・・
旧ロゴだったりしますが、痛みもまだまだ少なくていい感じです。
ホーンボタンが付いていることだし、皿ねじ加工もしてあるっぽいので、シエラで使いましょうか?

昨日のシエラのインマニですが・・・
ちょこっと写りこんでいますが、

サージタンクのエアフローが悪いからか、脈動が~って話があったので、スペーサーをかまして容量UPを画策します。
ついでにYBT290さんからのコメントにもあった鏡面加工をしておきたいですね。
スロットル直後に隔壁があるので、こちらも研磨しておきたいかも~
でも、こちらは手が届かないところもあるんですよね・・・
他にも写りこんでいる材料の取り付けを考えないとですなぁ
Posted at 2016/02/08 20:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月07日 イイね!

やってみた

やってみたTOP画像は、RS200とシエラで付け替えるのが面倒だなぁって思っていたところ、ebayでお安く出ていたので買っちゃったものです。
これでUSB取り付け口をつけてしまえばすっきりとできるかな?
・・・他にも2個目を買っちゃったのがあるのですが、そちらは配送ちぅなので、そのうちにUPします~

前回の懸案事項だった接続方法ですが・・・
KINOKUNIさんからホースを購入して~

SAMCOのテープを~

巻いてみました。
多分このくらいで長さは足りるでしょう?
他にもいろいろ詰め込んで、これからイワセさんに発送してきます~

他にも悪巧みのネタが揃ってきているのですが・・・



詳細はまたの機会に~
Posted at 2016/02/07 10:30:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月03日 イイね!

接続方法は?

接続方法は?イワセさんから連絡があって、ターボ交換で問題発生とのこと・・・

エアクリボックスからコンプレッサーハウジングへの接続が大変なようです。
で、送ってもらった画像が、TOPのと



こんな感じのようです。
せっかくいいデザインなエアクリボックスが付いているので、はずすのはいやなので、何か考えまっしょい!
あと、現状では水ラインをつけないようなのですが・・・
大丈夫かな?
Posted at 2016/02/03 21:53:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月20日 イイね!

RALLY CARS Vol.11

RALLY CARS Vol.11TOP画像は、今月のTipoの掲出されていたオートスポーツイワセの広告に載っていた岩瀬さんの言葉です。
確かにインターネットの発達で情報があふれかえっていますが、すべてが正しいとは限りません。
受け取る側で取捨を正確にしなければいけない状態ですよね。
そんな中で正確な情報を取りまとめる作業をしていただいた結果である本はありがたいものです!
・・・自分の車が掲載されたらうれしいですしねw

ってことで、表題の本を買っちゃいました。
現役出場が少なすぎたので、海外でも掲載されている本の入手が難しかったのでうれしかったです。
RS200は機械的に好きだってことで購入したので、あまりヒストリーとかオリジナルとかにこだわってなかったので、新鮮に読むことが出来ました。

そんな中で、ちょこっと違和感が・・・
まずはCG関係で

ワイパーがこんなところに生えてたら大変です・・・

肝心のダンパーが1本しか・・・
記事では・・・

BX4TCがFRに&DOHCだったっけ?

鋳鉄シリンダーだったら今こんなに苦労していません・・・

そんなこともありますが、ワークスマシンはEECⅣではなくボッシュのECUを使っていたなど新たな情報を知ることが出来ました~
大変気に入りましたので永久保管にしちゃいます!
う~ん、シエラサファイアは出ないだろうなぁ
海外のDVDなどなどでも3ドアシエラとエスコートコスワースのおまけ程度だし・・・w
Posted at 2016/01/20 21:41:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

5年ほど前にFORD RS200っていう車を手に入れました。 ただ、今は燃料ホースが裂けたのを修理しようとしたんだけど、放置状態になって、ついでにクラッチのシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【Link G4X】ELM327でOBDデータをスマートフォンに取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 22:36:40
有限会社 サンブライト 
カテゴリ:お世話になっているお店
2013/03/30 11:48:15
 
有限会社オートスポーツイワセ 
カテゴリ:お世話になっているお店
2011/01/28 22:34:09
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
1年ほど前に購入した車です。
フォード その他 フォード その他
購入したときから交差点でエンストする症状があって、しばらくして悪化しちゃいました。 コレ ...
その他 その他 その他 その他
東京に来て近所の移動に使おうと買いました。 本物はスッゴク高いので、安いのを買っちゃいま ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許を取って1年位した頃に買いました。 FC3SかEF7か迷っていた頃にEF8が出るって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation