• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんぱらりんのブログ一覧

2015年05月12日 イイね!

業務?連絡

業務?連絡こんなのです。
何用のモレッティかは忘れました・・・
よくみると、ふぢかけさんに押し付けたのとは少し違いますね。

スモールのバルブが付いているのと・・・

固定方法がバネではなく、完全に固定して、光軸調整は別のねじですることになるようです。
交換しようと思うと、かなり大掛かりな作業になりそうですね。
チャレンジするのでしたら言ってくださいなぁ
Posted at 2015/05/12 23:22:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月12日 イイね!

『劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-』復習篇?

『劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-』復習篇?TOP画像が戦利品です~
秋人をスルーしてしまいましたが、この前の土曜日から入場記念のコースターが美月になったってことで、いただきついでに八木エリアのスタンプラリーをしてきました。

八木駅スタートで

地元は雨が降っていなかったのですが、八木駅では降られちゃったのもあって効率よくスタンプをいただこうってことで、まずは橿原シティホテルさんへ~

ちょうど昼食時間・・・過ぎちゃってましたが、同じ建物内のいせ屋(ラーメン屋)さんへ~

味噌ラーメンがメインのようですが、塩ラーメンとチャーハンのセットを注文しました。

ラーメンは食べちゃってますが・・・
卵麺の縮れ麺と独特のこくのスープでおいしかったです!
また行くことがあったら味噌ラーメンをいただいてみたいですね。
ってことで、一気に2個のスタンプが集まったので、次はかしはらナビプラザへ~

2階に上がると案内が~

そして4人で迎えてくれますw

ちょうど同じ時間に女子二人連れも来ていたのですが、結構遠くから来ていたようですね。
で、次に交換をお願いしたら、同じようにどちらから?って聞かれたので、奈良市って申し訳なさそうに言っておきましたw

上映時間まで時間があったので、八木駅からTOHOシネマズ橿原まで徒歩で!
約1時間くらいかな?
いい運動になりました~
それでも早かったので・・・

!!ここでは舞台挨拶はなかったはずなのにサイン入りのポスターが!
種田さん
みのりん
達央さん
おかゆちゃん
監督
のサインがありましたよ~
で、2週間ぶりの未来篇ですが・・・
やはり泣かされまくりでした・・・
知っているだけに、そんなシーンが近づくと・・・もうだめでしたわ・・・
ネタばれになるかもだけど、最後のほうの、やっちゃんと未来母のところがピークでした。

鑑賞後はまっすぐ帰宅したのですが、テンションがあがっちゃってて・・・
相変わらず闇夜なのですがw
先日の泉さんが暴れた後の道取りを追ってみましたw


最後にエンディングの踏切を~

他にもいろいろ撮ったのですが、暗闇はだめですなぁ
ってことで、明るいときに巡礼しなきゃ!

・・・ぁ、カラですが・・・
結構悪巧みをしてるのですw
まずは、今回は4枚に下ろしたブツです。

シャリオグランディスのオルタネータなのですが、これを他の車種のとニコイチにしてシエラに使えないかなぁって~
発電もコントロールできるようなので、MoTeCで制御したいのです。
次は・・・

レグナムのラジエータファンのコントローラーです。
先日イギリスからファンの配線を取り寄せたのですが、こちらもMoTeCで細かくコントロールしたくなって、こいつを入手しちゃいました。
両方ともこれからなので、随時UPしていきますね~
他にもあるのですが、またの機会に!
Posted at 2015/05/12 21:11:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月06日 イイね!

深夜の散歩

深夜の散歩昨晩の散歩について~です。
TOP画像は、えらい時間なのにライトアップしていた平等院です。
持って行ったカメラが、かな~り古いXactiだったので、あまりきれいに撮れていませんが・・・

前回のブログにも書きましたが、響け♪ユーフォニアムの巡礼をしてきました。
では、ざくっとUPを~

京阪 六地蔵駅








通学路


学校


ガチャのあるコンビニ(実際にはありませんが・・・)


宇治橋あたり


なんちゅ~時間に・・・w

あのベンチ



平等院の入口前のアイス屋さんにポスターが!


久美子の家あたり(マンションはありませんが・・・)


ってな感じでした。
もちょっと夜がきれいに撮れるカメラがほしいですなぁ

帰る途中に、境界の彼方の巡礼もちょこっと~


ちょこっと構図は違いますが、やってみたかったんですよねw
あとは、未来篇で泉さんが暴れていたところにも


行っておきましたw
んで、コンビニでアルコールを仕入れて帰宅しました。

・・・ぁ、カラですが、シエラの燃料計の配線を変更したので、給油ついでに設定をしておきました。
それと、ブースト圧のセレクターを装着したので、最小値の1.2kに設定したときのログを~

少し少ない値で安定していますね。
インテグラルゲインの調整が必要かも~

明日から社会復帰だなぁ
ま、二日で週末だからウォーミングアップにいいかも?
Posted at 2015/05/06 22:23:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月06日 イイね!

とりあえず~

とりあえず~配線もきれいには出来ませんでしたが、機能はするように出来たので、シエラにかかりっきりで引きこもっていたのを解消すべく出かけてきました。
で、帰ってきてこれを書いています・・・こんな時間にw

行ってきたのは宇治です。
バンパーがきちゃないですねw

詳しくは後ほどUPするかもですが・・・
5話を見た後に行ってきました。
まぁ・・・


こんな感じw
ますます背景がすごいことになっていますよね。
さすが京アニです!
Posted at 2015/05/06 05:43:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月05日 イイね!

けずったった~

けずったった~TOP画像は、けずったった~のブツを装着した後なんですが、前日の画像から間違い探しのようになっちゃってますね。
見つけられましたか?
ガーニッシュをはずしたってことで、ガーニッシュにつけていたバックカメラが付けられなくなったんですよね。
なので、代替のカメラを付けようってことで、ナンバー横にでも穴あけてつけようかとも思っていたのですが、ど真ん中のほうがいいよなぁと思い探してみたらいい場所がありました!
しっか~し、キーシリンダー部分のでっぱりが干渉するのですよね。
なので、削ってやりました!

いい感じで装着できたかな?
画像もいい感じでバンパーがしっかり見えるくらいになっています。
配線の取り回しが、ま~ったくかわるので、やり直しですね。

次にナンバープレートの固定です。
とりあえずアルミ板を切り出して、穴あけて、曲げて、タップ切って仮で付けてみました。

いい感じの場所に落ち着いたかな?
クリップナットを発注中なので、到着したら穴あけ直して完成になりそうです~

これからようやく配線をしてきます~w

Posted at 2015/05/05 10:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

5年ほど前にFORD RS200っていう車を手に入れました。 ただ、今は燃料ホースが裂けたのを修理しようとしたんだけど、放置状態になって、ついでにクラッチのシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【Link G4X】ELM327でOBDデータをスマートフォンに取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 22:36:40
有限会社 サンブライト 
カテゴリ:お世話になっているお店
2013/03/30 11:48:15
 
有限会社オートスポーツイワセ 
カテゴリ:お世話になっているお店
2011/01/28 22:34:09
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
1年ほど前に購入した車です。
フォード その他 フォード その他
購入したときから交差点でエンストする症状があって、しばらくして悪化しちゃいました。 コレ ...
その他 その他 その他 その他
東京に来て近所の移動に使おうと買いました。 本物はスッゴク高いので、安いのを買っちゃいま ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許を取って1年位した頃に買いました。 FC3SかEF7か迷っていた頃にEF8が出るって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation