• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんぱらりんのブログ一覧

2015年05月04日 イイね!

みがいたった~

みがいたった~今日は朝から昨日塗ったシエラのリア部分を磨きました。
もともとでこぼこで、ナンバーに隠れる部分なので、結構適当です。
穴埋め部分もパテがやせたようで少しへこんでますがまぁいいっか~ですw
気になるようだったらこの上からもっかいパテ塗ればいいしね~
とりあえず塗装完了ってことで、ライトをつけてみました。

最初はチープな感じだなって思ってたけど、見慣れるとシンプルでいいですね。
スモークがなくなった分、すべてのライトが明るくなりましたよ!

お次はターボです~
カナダからの手紙ハウジング用のボルトなどなどが到着したのですが、コンプレッサー側のサイズが違っていました・・・
もう業者さんで調達してもらったほうがいいかもですね。
ってことで、最初についてたボルトなどなどで仮組してみました。




あとはアルミ削りだしのコンプレッサーホイールに交換してもらうだけですね。
まぁそれが一番大変そうなのですが・・・

ナンバープレートのステーを作らなければなのですが、その前にまた寄り道をしています・・・
内容はそのうちに~
Posted at 2015/05/04 18:42:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月03日 イイね!

ぬったった~

ぬったった~TOP画像はHKSのアクチュエーターのロッドの延長用のボルト&ナットが届いたので、組み込んでみた~ってのです。
コンプレッサー&タービンハウジングの固定用ボルトがカナダから取り寄せちぅなので、それが届いたら仮組してみたいと思います。
ターボの話はこれくらいにしておいて・・・
エアコン制御のリレーのあたりがばらばらになっていたのを元に戻しておきました~

・・・さて、本題ですw
4日くらいから雨って予報もあったので、早めに作業をしなければって事で、まずは朝からガーニッシュ取付用の穴を埋めることに~

プラリシートってのを使ってみました。

硬化後にパテ埋めを~
マスキングして

サフェーサー吹いて

色を吹いて

マスキングをはずして終了です。
明日、乾いたら磨いて完成かな?
あとは、ナンバーステーなどなどを作成して~ですね。
いつになったら配線に戻れるのかな?w
Posted at 2015/05/03 19:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月02日 イイね!

建設ラッシュ?

建設ラッシュ?ご近所さんで2件の新築が進行ちぅなのです。
そんな中、朝からシエラの作業をしているとなぜかうちにも来客が・・・
新婚さんなのかな?
うちは内覧会とかやってませんよ~

って言ってもわかってくれませんよね?w

さて、シエラなのですが、ライトの片方を交換してみました。

これだとわかりやすいですよね?
まずは両方はずして、リベットの残りをグラインダーで削り落として、コンパウンドで少しきれいにしておきました。

なぜか他に2箇所穴が空いていて、なんだろう?って思ってたんだけど、どうやらグラベル走行で脱落したジャッキマウントのスポット溶接の痕のようですね。
一緒に埋めるか、ボルト&ナットで取り付けなおすか考えましょうか。

っと、ここまで作業して、現在にこ生でスーパーGTの練習走行を見ながらこれを書いています。
お昼休みに穴埋めが出来ればいいかな?
Posted at 2015/05/02 09:33:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月01日 イイね!

寄り道

寄り道シエラの配線をしていたのですが、TOP画像のブツが到着したので少し寄り道です。
って見えにくいですね・・・
ブツはクリアなテールライトです。
4WDのサファイアはスモークが標準なんですよね。
でも、WRCに出ていたのはクリアだったので、変更したかったんですよ~
ぁ、はし84さんも交換されていましたね。
せっかくなので、ナンバーのところのガーニッシュも外しちゃいました。

ナンバーステーがリベットで止めてあったり、ステーがすれて塗装がはがれていたりなので、補修&塗装をしなければ~
久しぶりの塗装作業になりますねw
ライトは塗装後に交換します~

配線のほうも少しずつ進んでいます。
なぞだったエアコンの配線がなんとなくわかってきたので、MoTeCでマグネットクラッチのコントロールを出来るようにしてみました。

スロポジ50%以下かつ回転が4000rpm以下のときにクラッチがつながるようにしておきました。
これでサーキットでもエアコンが使えるかな?
数値の調整は必要でしょうね。
ついでに電動ファンもコントロールしようと思っていたのですが、こちらも配線が良くわからないので、この際新設しようかなぁってことでebayで購入しちゃいました。
もう発送してくれたようですよ!
GW中に届くかな?

まだまだ天気がいい日が続くようなので、このタイミングで塗装だけは終わらせちゃいたいですね!
明日もがんばりまっしょい!!
Posted at 2015/05/01 23:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月28日 イイね!

ハウジングが来日

ハウジングが来日ハウジングが届いたら~って言ってたら、本日来日されました~
TOP画像は純正のT3と並べてみたのです。
ポン付けできそうでしょ?
3037についてきたハウジングと比べてみると・・・



センターハウジング側の入口付近のデザインが少し違うようですね。

積み上げてみたら・・・

こんな感じですね。
アクチュエーターの延長もサイズが見えてきました。
前から見ると

こんな感じになりそうです。
ボルト関係がebayで落札したのにキャンセルされてしまったので、別で調達しなければですね。
すべて揃ったらコンプレッサーホイールの交換を依頼するところを考えまっしょい!
Posted at 2015/04/28 22:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

5年ほど前にFORD RS200っていう車を手に入れました。 ただ、今は燃料ホースが裂けたのを修理しようとしたんだけど、放置状態になって、ついでにクラッチのシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【Link G4X】ELM327でOBDデータをスマートフォンに取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 22:36:40
有限会社 サンブライト 
カテゴリ:お世話になっているお店
2013/03/30 11:48:15
 
有限会社オートスポーツイワセ 
カテゴリ:お世話になっているお店
2011/01/28 22:34:09
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
1年ほど前に購入した車です。
フォード その他 フォード その他
購入したときから交差点でエンストする症状があって、しばらくして悪化しちゃいました。 コレ ...
その他 その他 その他 その他
東京に来て近所の移動に使おうと買いました。 本物はスッゴク高いので、安いのを買っちゃいま ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許を取って1年位した頃に買いました。 FC3SかEF7か迷っていた頃にEF8が出るって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation