• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんぱらりんのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

響け♪ユーフォニアム1話先行上映会

響け♪ユーフォニアム1話先行上映会先日、チケットが到着したと書き込んでいた「響け♪ユーフォニアム1話先行上映会」に行ってきました~
先々週の境界の彼方のイベントと同じMOVIX京都のシアター⑩で、席はG-18でした。
席からの眺めは・・・

こんな感じでした。
先々週と比べたら・・・

圧倒的に画面は見やすくなりましたw
イベントは、まずキャストさんが登場して挨拶などなどがあり、一緒に1話を見るところから開始に~
OP&EDは初見だったみたいだし、EDは公には初公開だったらしいです。
なんか得した気分w
内容はネタばれになるかもなので控えるとして、今回も引き込まれる内容でした。
しかも、絵のクオリティは「ほんまにこれを続けるの?」ってくらい高かったです。
しかし、川島緑輝に親近感が・・・
キャストさんが「もえばす」(豊田萌絵さん)がキャストで、境界の彼方の桜役をしていたってこともあるのですが(タイプはぜんぜん違いますがw)、名前がね~
使わせてもらおうかなw
イベントのほうも盛りだくさんでした。
MCは高坂麗奈役の「ちかぺっと」(安済知佳さん)で、他にメインヒロインの黄前久美子役の「ともにゃん」(黒沢ともよさん)と加藤葉月役の「あやちゅ」(朝井彩加さん)で、残念ながら「もえばす」は来れなかったようです。
放映後のコメントで、「ともにゃん」が感激でうるっと来ていたようでした。
全員で感想を~&監督も混ざって裏話が出てきたりで、なかなか充実したお話しが聞けました。
石原立也監督って、自らいろいろ話してくれますよね。
石立太一監督はキャストさんが話しているところをニコニコ見ている印象があります。
その後はゲーム?コーナーが2個ありました。
まずはクイズでした。
来れなかった「もえばす」が吹奏楽に関係ありそうで、ま~ったくない問題を出して3人が答える感じでした。
問いも答えも突っ込みどころ満載でおもろかったですよ。
「ちかぺっと」がTOPで商品をもらったんだけど、それが「もえばす」のサインで、いきなりヤフオクに~なんてw
次はEDの「トゥッティ!」にあわせて、お題に合わせたポーズをとるというものでした。
結局一回も揃うことはなかったのですが、これまた楽しかったです。
そんなこんなで、上映を含めて1時間30分目いっぱいでした。
こんなにお得なイベントに当てていただいて感謝なのです。

シアターを出ると人だかりがあったので、見てみると・・・

先々週のイベントの後(かな?)にサインがされていたようでした。
今回来ていなかったら見れていなかったので、こちらもラッキーでした。

ぁ、カラもしていましたよ~
昨晩はMoTeCのブーストコントロールのチェックを~
ノーマルポジションをいろいろ触ってみたのですが・・・

えらいハンチングですw
時間がなくて、原因究明だけでしたが、明らかにプロポーショナルゲインが高すぎているようです。
トキ!さんのRS200のをパクッたので合っていなかったようですね。
AVOさんでm800を装着していただいたときのデータに数値が残っていたので、これでもう一度試してみようと思います。
あとは今日のお出かけ前にメーターの整理をしておきました。
こちらも明日にスイッチ周りを完成させたいなぁ
Posted at 2015/03/28 22:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月25日 イイね!

余裕!

余裕!TOP画像は、ことごとく壊れていきやがったブツどもです。
ほぼ一週間前に壊れて、グーグル翻訳先生に助けてもらって注文が出来たスターターがもう来日されました!
4月4日のイベントに間に合うのだろうかって言ってましたが、余裕でした。
来日されたのは~

こいつです。
ハイトルクって言ってたのですが、純正とまったく同じデザインですね。
リビルトものなのかな?
とりあえず無事装着し、始動確認も出来ました。
あとはメーター&ブーストコントロールのセッティングが出来れば準備完了です。
今週末にがんばります~!
Posted at 2015/03/25 22:01:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

またまたカラではなかった週末

またまたカラではなかった週末昨日は、ちょこっと前に一緒に仕事をしていた人・・・まぁ境界の彼方の巡礼に付き合わせていた人なのですがw・・・の要望で、日本橋ストリートフェスタに行ってきました。
午後からの待ち合わせだったので、午前中はシエラのメーターのLEDをもう少し暗いものにするために前と同じ組み立てを11個していました~
・・・カラ終了!w
現地はあまりの人出に引いてしまうほどでしたw
混雑がすごかったので、酒屋さんの前で待ち合わせをして~
場所を提供していただいたので(勝手にですがw)ビールを購入して、いきなり酒盛りにw
ついでにお土産もw

弟の嫁が参加しているって聞いていたのですが、たどり着けませんでした。
で、同行者に話したら、見たで~って!
画像を撮っていたので、確認させてもらったらビンゴでしたw
もんげ~混んでいる所を抜けて、日本橋1おいしいから揚げ屋さんでからあげ&ビールを~
で、また少し移動してファミマでビール買って、酒盛りしながら見学を~
同行者はテンションあがりまくっていましたw
その後、一般人の追加2名と合流して、新世界で本格的に飲むことに。
まずは串かつです。
ここも結構混んでましたよ。
その後、たこ焼き屋のはしごをして終了でした。

本日はちょこっと野暮用で出かけてて、帰ってきたらこんなのが到着していました。

うちの居間も80インチ以上のプロジェクターと7.1chのスピーカーを置いているので、早速視聴してみました。
やはりサラウンド用のスピーカーが小さいのと、場所が床置きなのが影響してか劇場ほどの没頭感は出てこなかったですね。
もちょっとチューニングしたいですね。
でも、TVのより進化した音は実感できました。
今日はさくっと見ただけなので、またじっくり見たいですね。
・・・泣かされるんだろうけど(〒ω〒)

他にもTOP画像のブツが届きました。
来週の「響け♪ユーフォニアム」のイベントのチケットです。

先週と同じ⑩のシアターでした。
席は少し後ろの少し右になりました。
でも、結構いい席っぽいです!
予習をしっかりして楽しんできます~

シエラのスターターも発送されたようなので、カラも進めなければですね~
Posted at 2015/03/22 22:24:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月19日 イイね!

かまってちゃん多発・・・

かまってちゃん多発・・・順調に足立区で進化していたRS200ですが、昨日アベさんから連絡があり・・・
「エキマニにバンテージを巻くのにターボをはずしたらオイルがたまってた」らしぃです(〒ω〒)
とりあえずオーバーホールする方向で、費用によっては別のに交換することにしました。
オーバーホールは大阪でお世話になっているカーサポートエダサキさんでも取り扱っているようなので、イワセさんでの結果によっては聞いてみようかな?
しかし、もうひとつの選択肢の「交換」ってのも魅力的ですが・・・w

今日は早く帰宅できたので、シエラのウインカーをLEDに交換することに~
右前はエアクリBOXをはずさなければ交換できないのです・・・
ついでに取り外したEVC5の配線も途中まで撤去しておきました。
ここまでは順調だったのですが・・・
エンジンかけるかってところで何か変な感じが・・・
一回はかかったのですが、その後はうんとも・・・
スターターのような気がしたので、はずしてみると、補修した部分が割れていて、軸受けの部分も新規で割れちゃっていました・・・
久しぶりのお不動さんですw
で、今回は変な肉抜きのないものをebayで購入しました。
それがTOP画像のブツです。
日本への発送をお願いするのにGoogle先生の翻訳を活用して何とか解決。
あとは4月4日のイベントに間に合うかだなぁ
ホントはブーストセッティングしておきたかったんだけど・・・
まぁもうどうしようもないので、祈るだけです!
Posted at 2015/03/19 00:21:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月16日 イイね!

劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー

劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー昨日、21時過ぎに帰宅して、興奮冷めやらぬうちにプレモル飲みながらブログを書こうって思っていたら、画像UPがま~ったくできなかった・・・
1時間くらい粘っていたのですが、あきらめて、興奮冷めやらぬうちに寝ることにしちゃいましたw
書きかけを残していたので、そいつを使って完成させまっしょい!

ちょこっと前のブログに書いていた、「劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー」に参加してきました。
TOP画像は、ついに近鉄が壊れたやる気を見せたところです。
がんばれ近鉄!
・・・京阪の運転手さんの知り合いが出来たばかりだというのに・・・w

そんな今日は、いつもの通勤で使っている大阪上本町駅に、いつもの通勤で通っている時間に集合でした。
休日なのに出勤するみたい・・・
でも、期待がたっぷりなので、苦にならないですわ~w
一日乗車券を買って受付を済ませて近くでお茶して時間をつぶして、臨時列車が入線する前に改札内へ~

橿原神宮前までの車内では、栗山さんのアナウンスがあったり、抽選会があったりでした。
残念ながら1回目のアナウンスを録り逃したり、抽選が外れたりしましたが・・・w
大阪上本町から橿原神宮前まで1時間30分って、どうやって時間つぶすねんって思っていたら、あちこちで長時間停車していましたw
大和八木のところでは、通常は使われない大阪線→橿原線の連絡線を走ることに~
貴重な経験でした。
あちこちに撮り鉄な方々がいらっしゃいましたねw

橿原神宮に到着したら一度解散です。
TOP画像にもしたサプライズをしっかりいただいて~


入場券を購入して、橿原神宮前あたりの巡礼は済ませているので、まずは大和八木駅へ~

栗山さんのパネルも無事ゲットです。
こちらも入場券を購入して、すぐに橿原神宮前に戻りました。
巡礼はいいので、せっかくなので少し普通の観光をってことで、今年は初詣がまだなので、橿原神宮参拝をメインにってことにしました。
せっかくなのでスタンプラリーの場所にも立ち寄ることに~


まずは神宮までの途中で一番近くだった「サンド」さんに・・・

しっかりとアピールされていました。

橿原神宮の絵馬が食品サンプルにw
これ、かなり後から橿原神宮で売られているのに気づいたんですよねぇ
入手は出来なかったけど、見れてよかったです。
朝食が早かったこともあり、ピラフをいただきました。
待っていると、おばちゃんおねぇさんが交流ノートを持ってきてくださいました。
絵なんかかけないのでメッセージを残させていただきました。
まだ1冊目で、なかなか増えていかないと嘆いておられました・・・
ってことで、先に書かれていたものを拝借して・・・

おっしゃるとおりです!w
他にも~

やきいもがいてたりと、楽しいお店でした。

次に、勝手に設定した目的地である橿原神宮へ~

特に当日の気候もあったのか、ここに来ると研ぎ澄まされたような感覚になるのですよね。
お参りして、おみくじを引いてみました。
結果は「中吉」
なかなかいい内容でした~
--------------------
いそしみし
しるしはみえて
ゆたかにも
こがねなみよる
をやまだのさと
--------------------
って書いてありました。
その後、境内を散策に~
深田池では先客が!


存在感ありありの風貌ですが、あの妖夢の臭いにやられなければいいのですが・・・w

近くにあった長山稲荷にもお参りしました。

御祭神に、宇迦能御魂神って書いてあるのを見て、

May'nさんの 「今日に恋色」がしばらく頭の中に・・・w


いい感じに咲いている桃など見ながら学校周りをくるっとまわって、オプションツアーまで時間があったので、橿原オークホテルでお茶しました。
ここもスタンプラリーに参加されていましたよ。
集合時間に近くなったので、駅まで戻って

比較的空いているときに秋人をGetました。

オプションツアーは橿原神宮前から丹波橋までが臨時列車で、丹波橋解散&MOVIX京都で集合って感じでした。

細かいですが、向かって左の窓にバナーが貼ってありますね。
車内には・・・

栗山さんが!w
他にも貼ってあったようですが、席が窓側で、隣に人が座っていたので、うろうろしないことに~
車内で、映画のチケットと、記念品をいただきました。
席はD-13・・・なにやらよさそうな気配がw

丹波橋で一度改札を出て、再度入場して竹田経由で烏丸御池まで行って歩くことに~
先にたまこのうさぎ山商店街に行きたかったのですが、錦市場の人手に断念・・・
28日にもMOVIXに行くので、その時にリベンジします!
昼食も早かったので、寺町筋にある有喜屋さんでおそばを食べておきました。

MOVIXではグッズを購入して、開場の待機を~
集合時間が早かったので、結構待ったのですがw
で、ようやく入場して、第1弾のコースターをいただいて席に向かうと・・・
実質3列目のド真ん中でした!
うひゃ~w
まぢかで、登壇者順に左から、おかゆちゃん・みのりん・おたねさん・達央さん・監督を見ることができました。
司会がおかゆちゃんで、予想通りのぐだぐだで楽しかったですよw
肝心なところはみんなでフォローしたりでw
そんな皆さんから、まぁおおよその予想通り新しいカットは2箇所だという話があったのですが、全編音声録り直しで、5.1chにこだわって作ったっておっしゃっていました。
あと、監督は当日来る前に東雲を見てきたそうで、これも意味があるって言ってました。
思ったよりも時間たっぷりな舞台挨拶で大変満足しちゃいました。
さて、肝心の映画なのですが、まぁネタばれって、総集編なのでほとんどないのですが、追加することも少ないわけで・・・
感想は・・・音はすごかったです!
台詞も少し変わっていたりで、その微妙な違いを感じるといいかもしれませんね。
あとは映画館でぜひ見てくださいな!
ストーリーはメインなところはTVを見ていなくてもわかると思うのですが、4人以外の人物の説明がないのですよねぇ
さすがに詰め込もうとすると無理が出ちゃうのかな?
ってことで、ぜひTV版のほうも!w

映画鑑賞後はまっすぐ家に帰・・・りません!
三条から京阪で丹波橋に出て、そこから近鉄特急で奈良へ!
せっかくなので~

美月&入場券をGetしてきました~
そうなるともちろん最終目的地は大和西大寺ですw
ここでサプライズが!
昔、同じラリーチームに所属していた人が結婚記念日で奈良でステーキを食べているって顔本で見かけて「いいね!」してたんだけど、偶然乗った電車に本人が!
すんげ~久しぶりだったので、お互い様子見ながらやったんやけど、Fordの服を着てたから確信したらしいw
いぁ~びっくりだわw
そんな大和西大寺では・・・

おにぃちゃん!&入場券をGetして、ついでに夜食も買って帰りました。

そんな一日の成果は・・・

記念品&

チケット&

おまけ&

グッズって感じでした~
いぁ~大変愉快な一日でした!

・・・飼い主がこんな感じで遊んでいるときに、RS200は・・・ってのをKobakimiさんがレポートしてくださっていました。

マフラー&

ダッシュが完成したようです。
画像でわかる範囲ですが、予想通り・・・いぁ、以上の仕上がりのようです。
やってよかった~w
Posted at 2015/03/16 20:41:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

5年ほど前にFORD RS200っていう車を手に入れました。 ただ、今は燃料ホースが裂けたのを修理しようとしたんだけど、放置状態になって、ついでにクラッチのシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【Link G4X】ELM327でOBDデータをスマートフォンに取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 22:36:40
有限会社 サンブライト 
カテゴリ:お世話になっているお店
2013/03/30 11:48:15
 
有限会社オートスポーツイワセ 
カテゴリ:お世話になっているお店
2011/01/28 22:34:09
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
1年ほど前に購入した車です。
フォード その他 フォード その他
購入したときから交差点でエンストする症状があって、しばらくして悪化しちゃいました。 コレ ...
その他 その他 その他 その他
東京に来て近所の移動に使おうと買いました。 本物はスッゴク高いので、安いのを買っちゃいま ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許を取って1年位した頃に買いました。 FC3SかEF7か迷っていた頃にEF8が出るって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation