• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんぱらりんのブログ一覧

2015年02月21日 イイね!

ひとつ終了

ひとつ終了純正の遮熱板をT4用に加工して、装着しました。
干渉する部分を切り取って、ボディーとの取付用のステーを作成して~で、完成でした。
・・・いつもどおり過程の画像はありませんが・・・
ステーの作成ですが、2個も失敗作を作ってしまったりしましたが・・・
アルミ板の素材が尽きちゃいました。
仕入に行かなければ!
まぁホームセンターで手に入るのですがw
ばらばらにしちゃっていたエンジンルームですが、本日の作業で元に戻せました~

さぁ、次はメーターだな!
作業はぼちぼち開始しているのですが、画像などなどは完成してからUPします~
ワーニングライトをどうしようか考えちぅなのです。
純正加工は面倒大変そうなので、汎用のLEDを使うかな?
材料を買いに行かなければ!
明日は用事があるので、作業は来週ですねぇ
って、もう一週間前やん!
Posted at 2015/02/21 22:12:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月19日 イイね!

来日と衝動買いと衝動申し込み

来日と衝動買いと衝動申し込みもしかしたらのときのために、RS200のスターターを購入したのが来日されました。
ebayでの購入ですが、ハイトルクらしぃです。
今もDENSOのが付いているのでどっちがいいかわかりませんが、戻っていたら比べてみたいと思います。

次に、衝動買いですが・・・
これまたebayでこんなのが~

出品されていたのですよ。
しっか~も、半額以下で!
ってことで、開始価格で入札したら落ちちゃったw
PELTORのも買ったばかりだというのに・・・
あいかわらずあふぉや(〒ω〒)

最後に、衝動申し込みですが・・・
まぁこれまでにも登場している「境界の彼方」のネタなのです~
ここにきて、ようやく近鉄が動いた!なのです。
3月14日から公開される「劇場版 境界の彼方 - I’LL BE HERE -」にあわせて、いろいろ企画をしているようで、その中で3月15日に臨時列車を走らせるイベントツアーを計画しているようなのです。
しっか~も、オプションで京都で行われる舞台挨拶の参加ができるようなのです。
ってことで、セットで申し込んできましたw

さびしく一人で参加になります・・・
そういえば、映画館がたまこのうさぎ山商店街の近くやなぁ
まだ巡礼していないから帰りによるかな?w

そんなこんなですが、まずは先にEFM2015の準備をしなければですね。
週末はがんばらねば!
Posted at 2015/02/19 21:55:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月15日 イイね!

準備などなど~

準備などなど~TOP画像は昨日両親に誘われて行った坂越って言うところでの牡蠣です~
11時30分に現地に到着したのですが、食事にありつけたのが14時でした・・・
いやぁ~よく待ったものだw
両親は運転手をさせようと思っていたらしいのですが、出発してからその意図がわかったんだけど、身軽で~って思っていたので免許を持っていっていませんでした・・・
なので、連れて行ってもらって、一人で飲んで・・・
次回からは直接的に言ってくれって頼んでおきましたw
ってことで、昨日は作業ができませんでした・・・

で、本日は昨日の遅れを取り戻すべく作業を~
と、その前に・・・
m800を2台追加しました~

まぁキーホルダーなのですがw

C.A.Mさんが購入されていたので、便乗しちゃいました。
そんなシエラのm800ですが、アイドルコントロールの煮詰めをしておきました。
給油ついでに1.6kに変更したブーストコントロールも味見をしてきましたが、1.1k以上にあがってないですねぇ
ロガーの設定を忘れていたので、また後日にチェックしなきゃ

今度こそ作業内容を~
メーター変更で使用する予定のSTACKのブーストセンサーの取り付けです。
まずはターボタイマー用のセンサーとひとまとめにして~

MoTeCのMAPセンサーの反対側に取り付けしました~

あとは、やっつけ仕事だったバキュームホースを整理しておきました。

かな~りきれいになった気がします。

夜には来客の予定があったので、待っている間にも作業を~
メーター取替えに向けて、今のを取り外しました。

あとは、タービンの遮熱板を取り付けるために、周辺の取り外しを~

タワーバーをはずすのに、リザーバタンクとキャッチタンクを外さなければいけないなんて・・・

そうこうしているうちに、遠くで爆音が聞こえてきました。

お久しぶりにok1122さんがいらっしゃいました。
横浜での作業が終了して、愛媛に帰る途中で寄っていただけました。
今回はうちのRS200がいてなかったので、残念ながら一緒に撮影はかないませんでした・・・
ですが、ok1122さんのRS200をたっぷりと見せていただいて、いろいろ参考になりました!
お礼に?ライセンスランプが割れているようだったので、スペアで持っていたものをお土産に~w
今度は愛媛にお邪魔したいですねぇ

さて、イベントが近づいているのにばらばらになったシエラは間に合うのだろうか・・・
来週もがんばらねば!
Posted at 2015/02/16 00:11:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月09日 イイね!

エントリー完了!

エントリー完了!3月8日に名阪スポーツランドEコースで開催されるEFM2015のエントリーが完了しました。
詳細はリンク先をご確認ください。
前回と違って、一日イベントで、たっぷり走れるようで、BBQまであるようです。
単なるミーティングと違って、クローズドコースで安心して走れるのでお勧めかも~
コース走行はフォード車が優先みたいですが、他車種でも空きがあれば走れるようですね。
また、同乗走行も可能のようですね。
エスコートのオーナーさんもいらっしゃるようなので、グループA時代がお好きな方もぜひぜひです!

この記事は、 EFM2015(Europe Ford Meeting 2015)のエントリーについて(続報)について書いています。
Posted at 2015/02/09 22:27:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月08日 イイね!

城陽スーパージャンプエクストリーム

城陽スーパージャンプエクストリーム遊びに行ってきました~
ちょこっと天気が悪かったですねぇ
近畿の表彰式とも重なってしまったようで、少々さびしい感じでした。
TOP画像は修さんですが、ミッションが壊れたようで、同乗も途中で終了だったようです。

そんな中で、部長は作業があるから不参加でしたが、キャッツの知り合いが出ていたので、飛んでる画像を~

着地が難しかったようですね。
ぁ、みたらし&からあげさんきゅでした!w

シエラのバンパーの梱包材がガレージで散らかっていたので、早めに失礼しちゃいました。
で、片付けする前に・・・

えらいことになっているフォーカスを

洗っておきました~

次のイベント参加はEFM2015かな?
A枠で申し込みをしておきました~
多分シエラで参加だと思います。
・・・熱対策をしなきゃ!
Posted at 2015/02/08 17:23:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

5年ほど前にFORD RS200っていう車を手に入れました。 ただ、今は燃料ホースが裂けたのを修理しようとしたんだけど、放置状態になって、ついでにクラッチのシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【Link G4X】ELM327でOBDデータをスマートフォンに取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 22:36:40
有限会社 サンブライト 
カテゴリ:お世話になっているお店
2013/03/30 11:48:15
 
有限会社オートスポーツイワセ 
カテゴリ:お世話になっているお店
2011/01/28 22:34:09
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
1年ほど前に購入した車です。
フォード その他 フォード その他
購入したときから交差点でエンストする症状があって、しばらくして悪化しちゃいました。 コレ ...
その他 その他 その他 その他
東京に来て近所の移動に使おうと買いました。 本物はスッゴク高いので、安いのを買っちゃいま ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許を取って1年位した頃に買いました。 FC3SかEF7か迷っていた頃にEF8が出るって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation