• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんぱらりんのブログ一覧

2014年12月28日 イイね!

今日はFocus

今日はFocusっていいつつ、TOP画像はFocusの作業のために車庫から追い出されたシエラです。
今晩にでも、ちょこっとソレノイドの様子を見たいし~ってことで、外で待機ですw

そんなシエラですが、まず作業をしていました~
タービンからのクーラントホースが窮屈そうだったので、

まっすぐになるように直しておきました。


で、Focusのクーラント漏れの状態ですが・・・

エンジンとミッションのつなぎ目あたりから滴ってるようです。
上から見てみると・・・

・・・見難いですが、ウォーターポンプあたりからかなぁ?
前回の車検で換えてもらったんだけど、はずれを引いたかな?
そんなに勢いよく噴出しているわけではないので、車検のときに見てもらいまっしょい!

ついでにFocusもバッテリカバーをはずさなくても充電できるように~



しておきました。
結構バッテリーが弱っているようなので、買いなおさないといけないかなぁ
Posted at 2014/12/28 17:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月27日 イイね!

創作活動

創作活動はい、あいかわらずTOP画像はタイトルと関係ありません・・・
Focusのタイヤをスタッドレスに交換しました。
奈良市の住んでるあたりって、よっぽどのことがない限り雪は降らないんですよ~
でも、降ってしまったらFocusの駐車位置からガレージまで移動できないので、念のために交換しておきました。
・・・少し前のブログで、Focusは優等生みたいな書き込みをしたら・・・クーラントを漏らしやがりましたw
大体の場所はわかるのですが、詳細に特定していないので、また時間をかけてみてみましょう。
まぁ2月に車検なので、そのときまで継ぎ足しで~って、クーラントを使い果たしたやん!
う~ん、20リットル追加ですわw
ヒーターコアあたりとが、ややこしい場所ぢゃなければいいのですが・・・

さて、本題の創作活動です~
予告?していたとおり、シエラにMoTeCコントロール用のソレノイドを装着します。
カーボン板を切り出して~

防振用のゴムを切り出して~

ソレノイドを組み込んで~

車両に装着です~


ちょこっと、前の状態と比べたら、すんごくすっきりです!
装着状態のUPは~

こんな感じです。
もちろんEVCのユニットをはずしたから~

モニターにはエラーが・・・
バキュームホースも適当になっている場所があるので、しっかりやり直さなければです!

あとはセッティングだな・・・
(元?)トキ!さんのRS200はMoTeC純正のソレノイドでブーストコントロールをしていて、そのデータをいただいているので参考にして進めましょうか~
壊さないように気をつけなければ・・・
Posted at 2014/12/27 18:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月26日 イイね!

減らすつもりが・・・

増えちゃったw

PCD108シンドローム?w
タイヤは何を組むかな?

今日は朝からRS200のエンジンがかからない・・・
燃料が来ていない?って思ってたのですが、逆でしたw
めっちゃかぶってました・・・
DENSOのIXU24のレーシングを使っていたのですが、ここ最近はアイドリングだけだったのもあったのかな?
とりあえず手持ちであったVXU22に替えておきました。
で、無事始動してからアイドリングが高いことに気がついて、MoTeCの設定を見直してみたら「Idle Min Output」が結構高くなっていたので、「Idle Normal Position」と一緒に調整しておきました~
無事いい感じになりました。

シエラのほうも燃料配管替えたときにABSがおかしくなっていたのですが、やはりコネクタが外れていたようで、つなぎなおせば無事直りました。

あとは少しガレージの整理をしたくらいかな?

そろそろシエラでソレノイドのお試しをしなければ~!
Posted at 2014/12/26 21:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月24日 イイね!

リフレッシュ

リフレッシュTOP画像はガレージ前の収納能力を試せました~って感じです。
家のほうのシャッター修理の業者さんと親の車です。
2台ならゲスト車両が止められるので、路駐の心配はありません。
・・・飲みにくるのが多くて大体は電車で来ることが多いのですがw
ま、駅からも徒歩1分なので~・・・贅沢ですw

あまりにも有給を切り捨てると怒られるので、消化のために今年の業務は終了しました。
まずは~
1台だけ外で飼っている(小屋・・・ではなくて、屋根はあるのですがw)Focusの洗車を~
けるひゃ~で流して、洗剤あわあわにして、ゼロウォータードロップして、フロントウインドウに撥水処理して終了です。

すっかりリフレッシュしちゃいました。
Focusも来年2月で車検なんですが、今回は特に問題ないので油脂関係の交換だけかな?
ぁ、エアコンだけエキパン&ドライヤータンクを変えてもらわなきゃ!

最後に業務連絡です~
BDG用のエキマニガスケットをBDTのヘッド(オブジェ)に乗せてみました。

英国クオリティ?で、微妙に下側の穴位置がずれているように思えますが、加工すれば大丈夫かな?
Posted at 2014/12/24 13:19:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月21日 イイね!

積み込み(ほぼ)完了!?

積み込み(ほぼ)完了!?フロントのラゲッジスペースにも荷物を積み込みしました。
クーラントが12リットル乗っています。
今回はサーモスタットの交換作業があるので、全量交換する予定なのです。
ミドエンジン&フロントラジエーターなのでたっぷり準備しておきました。
20リットルペール缶で購入したビリオンのクールウォータープラスもほぼ使い切ることに~

そんなラゲッジスペースですが、直下にバッテリーがあるんですよねぇ
なので充電しようと思うと荷物を全部出さなければいけないのです。

ってことで、充電用のソケットをタイヤハウス内につけてみました~

これでらくちんに充電かできます~
Posted at 2014/12/21 18:59:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

5年ほど前にFORD RS200っていう車を手に入れました。 ただ、今は燃料ホースが裂けたのを修理しようとしたんだけど、放置状態になって、ついでにクラッチのシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【Link G4X】ELM327でOBDデータをスマートフォンに取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 22:36:40
有限会社 サンブライト 
カテゴリ:お世話になっているお店
2013/03/30 11:48:15
 
有限会社オートスポーツイワセ 
カテゴリ:お世話になっているお店
2011/01/28 22:34:09
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
1年ほど前に購入した車です。
フォード その他 フォード その他
購入したときから交差点でエンストする症状があって、しばらくして悪化しちゃいました。 コレ ...
その他 その他 その他 その他
東京に来て近所の移動に使おうと買いました。 本物はスッゴク高いので、安いのを買っちゃいま ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許を取って1年位した頃に買いました。 FC3SかEF7か迷っていた頃にEF8が出るって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation