• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月23日

ウィンカー脱落しましたw

ウィンカー脱落しましたw ドライブ中にコンコンと音がするので停車して見たらこのザマですw

とりあえず、無理矢理固定して帰ってきました







やっぱり新品買いますw
ブログ一覧 | レビンの事 | クルマ
Posted at 2010/05/23 20:10:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

台風一過の土曜日(再び)
らんさまさん

自動販売機シリーズ vol.13
こうた with プレッサさん

風あざみ😌
メタひか♪さん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

この記事へのコメント

2010年5月23日 20:55
スピード出し過ぎてステーが耐えられなかったんですね、わかります。
コメントへの返答
2010年5月23日 21:42
おかしいな・・・今日はマッタリドライブだったのにwww
2010年5月23日 21:05
脆いですよね、このステー(>_<)
あと差し込みのクリップもすぐ割れます↓
コメントへの返答
2010年5月23日 21:46
ですよね~ちなみにクリップも割れてました・・・
やっぱり中古だと脆いですね
2010年5月23日 21:13
おぉ遂に取れたか!!
でも飛んでかなくてよかったね。
コメントへの返答
2010年5月24日 20:41
気付いたら取れてた・・・

飛んでったら悲しいよな(^_^;)
2010年5月23日 21:26
やっぱりこの部分弱いですね↓

自分のも割れてて外れかけで走ってることもしばしばですがw
コメントへの返答
2010年5月24日 20:44
ですよね~

対向車の視線が変だったので、降りて見たら外れてましたw

もうヘッドライトと一体にした方が良いですよね?w
2010年5月23日 21:28
落ちて割れたら悲惨なことになってたかもしれませんねww
コメントへの返答
2010年5月24日 20:45
それは考えたくないですw

ただでさえ後期トレノは高いのに・・・w
2010年5月23日 21:56
俺も今年の冬にステーが折れて脱落しかけました(^^;
今は針金をグルグルに巻いて固定してますけど、結構折れるヒトいるんですねー
コメントへの返答
2010年5月24日 20:49
やっぱり中古だとステーが脆くなっているのかもしれませんね・・・


今は、後期レビンのウィンカーになってます(^_^;)
2010年5月23日 22:09
えぇ、そんなに壊れやすいのですか!?
初耳で驚きですΣ(゜□゜;)
コメントへの返答
2010年5月24日 20:51
そうなんですよ~特に中古で買ったやつだと脆いです・・・
2010年5月23日 22:44
そこのステーほんとすぐ割れますよね
(^_^;)
僕の車も割れました…

右側はライト取り外しの際、自分で……
左側は、山走ってて気付いたらポロッとなってましたww
コメントへの返答
2010年5月24日 20:55
ですよね~もうステーを金属にした方がいいかと・・・w

前のレビンのウィンカー外す時は、慎重に行いました・・・

ポロッと取れているのは見栄えが悪いですし、対向車がガン見してきますw
2010年5月23日 23:11
ここは仕方ないよね~
コメントへの返答
2010年5月24日 20:57
そうですよね~お陰でフェンダーに傷が・・・
2010年5月23日 23:11
私も高速でブランブランしたことありますょ笑
いまだフェンダーにこすり傷がついてます(T_T)
コメントへの返答
2010年5月24日 20:59
高速でですか!それはかなり傷付きますよね・・・

自分のフェンダーも傷付いてました(^_^;)
2010年5月23日 23:25
よくあることです。
俺も何回か…orz

今はステーも折れて全く固定ができないので、ヘッドライトと一緒にセロハンテープで止ってるって言う…もう片方はタイラップw

もしだったらレビンのライトとかあまってませんか?orz
コメントへの返答
2010年5月24日 21:08
ですよね~特に中古は脆いです・・・

とりあえず、透明なテープで止めてますwでも、固定出来ないとまずいですよね・・・自分は折れたステーの所に穴を空けてタイラップで止めましたw

レビンライトはみんカラ友達の方に売っちゃったんですよね・・・すみません
2010年5月23日 23:58
ちなみに自分は今年の正月早々高速道路にてウインカーが脱落いたしました(-.-;)
AE11系はウインカーが弱いですね↓↓
コメントへの返答
2010年5月24日 21:12
高速道路で脱落するのは悲惨ですね・・・・フェンダーとかに傷付きますし・・・・

ステーだけは強化して欲しいですよね~でないとライトやウィンカーも消耗品みたいになりますし(^_^;)
2010年5月24日 0:12
私のも下側の爪がないのと上側のステーが折れて瞬間接着剤で直してある状態です(汗)
落ちないようにアイラインつけてますがwww
コメントへの返答
2010年5月24日 21:17
アイライン良いですねwまた折れそうになったら考えようかな・・・w

自分のライトは下側の爪とバンパーに固定するステーが折れていたので、折れたステーに穴を空けて小さいタイラップで止めてますw
2010年5月24日 0:29
皆さんのコメ見てるとステー弱いのか…。みなぎりすぎなんじゃね?ww
俺なんか今日車検で預かったトッポのリアガラスがいきなり脱落したよw
コメントへの返答
2010年5月24日 21:25
ステーが弱いんだよww今や最終型でも10年落ちだから劣化してるのかも・・・


リアガラス脱落とか無いわww今までどうやって固定されていたのか気になるw
2010年5月24日 2:19
どうもです!

ここのステーは、フェンダーに当たって傷だらけになるわ折れるわで酷いですよねw
コメントへの返答
2010年5月24日 21:31
コメントありがとうございます!

もうステーだけ強化して欲しいですよw脱落したお陰でフェンダー傷つきました・・・
2010年5月24日 6:58
僕は折れたステーに穴開けて、タイラップで止めてますw

やっぱり新品のほうが確実ですねw
コメントへの返答
2010年5月24日 21:56
ですよねw自分のライトも右側のバンパーと繋がるステーが折れていたので、小さい穴を空けましたw

もう消耗品ですよ!w
2010年5月24日 14:29
なるほど~
111はそういうトラブルがあるんだね。

早めに処置しましょう!
コメントへの返答
2010年5月24日 22:01
やっぱり中古だとステーが脆いんですよね・・・

新品頼む事にします(^_^;)
2010年5月24日 15:32
純正でそうなんですか?( ̄△ ̄;)コワイデスネ
コメントへの返答
2010年5月24日 22:03
純正ですw今回は中古のウィンカーだったので余計脆かったのかもしれません・・・

新品だとウィンカー1つ4500円だったような・・・
2010年5月24日 17:56
こんにちわ♪

こ、これは・・・。
新品を買いましょう。^^v
コメントへの返答
2010年5月24日 22:05
こんばんわ~


よくある事ですよ(笑)大人しく新品頼みます・・・・
2010年5月24日 20:19
こんばんわ☆

はい!経験者です!w

ハーネスだけでぶら下がっている無様な姿を思い出しましたw

レンズの表面は長年使っても曇りが発生せずに、良くできていると思いますが、ステーを強化して欲しいですよねバッド(下向き矢印)

こちらは一定期間セロハンテープで止めてました(笑)
コメントへの返答
2010年5月24日 22:08
さすがJackさん!わかってらっしゃる(ぇ

自分も繋がっているのはハーネスだけでした・・・

ステーは金属にして欲しいですよねw(オイ

プロフィール

「無事帰宅しました~ お疲れ様でした!」
何シテル?   10/19 05:10
新潟でレビンに乗っているヘタレですw AE101→AE111→AE111→AE111(現在)と乗り継いでいます。レビトレ好きです。後、基本的にスポーツカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
現在の仕様 点火系 NGK パワーケーブル HKS レーシングプラグ8番 足回り B ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
レビンが過走行になったため、ムーヴを売って普通車を買うと親が言ってたので、自分がムーヴを ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2008年7月に購入。AE系は3台目になります。 AE111 カローラレビン BZ-G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation