• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月23日

内装考察(その2)

内装考察(その2) 先日のブログで内装のイメチェンについて書きました。
目指すは『MINI INSPIRED BY GOODWOOD』のイメージ。






で、準備していたパーツを昨晩仕事を切り上げたあと、深夜に取り付けてみました(^^)/



ポイントは、ベージュとブラックの内装トリムを生かしたまま、操作系パーツ(ステアリング、シフトノブ、サイドブレーキグリップ)をブラックレザーへ変更。
クラスターパネルは、先日のお手伝い作業で手に入れた純正オプションのウッドパネルを装着しました。


ステアリングはMOMOのミレニアム。
コピー商品ぽいですが、スポーク部分が黒い物がほしかったので…(^-^;

シフトノブはISOTTA。
ステアリングに合わせてMOMOのスフェラあたりも考えたのですが、MOMOの丸いノブは少々大きいので、色々と物色していて見つけました。
程よい大きさが手に馴染み心地よいです(^-^)

サイドブレーキグリップもMOMOの物を準備中ですが、まだ商品が届いていないので、とりあえず純正を付けてます。



が…


う~ん(-_-;)




イメージと違う。


なんかパッとしない。





とても『MINI INSPIRED BY GOODWOOD』 の雰囲気とは言えない…。



ヴァンプ笑軍さんとコムラードの店長さんにも見ていただき、悪くはない感想をいただきましたが、「
おおおーっ!っ」て感じじゃないんですよね~。


これまでの内装は、カプチーノ購入前から考えて、かなり熟慮したうえで仕上げたものです。
自分でもほぼ完璧!と自負していました。




で、今回は、パッと思い付きで始めたもの…。




皆さんの感想はいかがでしょう?
コメントお願いします(^-^;
ブログ一覧 | カプチーノ日記 | 日記
Posted at 2012/11/23 11:52:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

12345
R_35さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

パンク。
.ξさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2012年11月23日 11:58
センターコンソールがブラックのままでプラスチッキーだからでしょう・・・

ここも皮張りにすれば変わると思います。。。


ステアリングやらノブでウッド調でクラシカルだったのが一変してスポーティーになりましたね~

方向性が変わってしまったのでやはりセンターコンソールにかけて皮張りがよいのではないでしょうか・・・
コメントへの返答
2012年11月24日 0:33
そうなんですよ~。

センターコンソールは、一番始めに張り替えを考えた時にベージュかブラックかで悩んだんです。

だけど、ベージュだと高級車ちっくになりそうで、スポーツカーとしてのカプチーノのキャラクターを考えると「やっぱりブラックだな」と思って黒の革張りにしたんです。
※張り替えてますよ~(^-^;

ウッドパネルとのバランスを考えると、ベージュがいいですね。

ただ、また張り替えるとなると…(-_-;)
2012年11月23日 15:02
うーん。前のハンドル周りがいいような(^^;)
なかなか、以前の仕様の感じのカプチーノは見たことない感じでしたし。
ぱっと見、のインパクトが・・・

まぁ、自分的意見です。
コメントへの返答
2012年11月24日 0:36
あっ、やっぱり(^-^;

ウッドとレザーのバランスは、これまでの方がいいですよね。

でも、レザーステアリングとシフトノブを生かす方法を考えましたよ(^^)v
2012年11月23日 17:20
こんばんは!

オプションのウッドパネルを入れたなら
ウッドステアリング・シフトノブ・サイドブレーキカバーと
ウッドで揃えたほうが良いような気がします。

MINI INSPIRED BY GOODWOODの画像は天井まで色が統一されてるので
綺麗に見えるような気がします。
カプチーノも屋根の裏側を同じタン色で統一したら
また感じが違って見えるような気がします。

なんて言ってますけど・・実物はビックリするほどに綺麗なカプチに仕上がってると思います。

私は鉄板むき出しの感じで統一して
自称ネオクラシックな内装を目指しました・笑


コメントへの返答
2012年11月24日 0:42
ルーフのトリムはベージュのエクセーヌ生地での張り替えを考えてます(^.^)

ただ、ルーフを抜きにして、このままだとバランスが悪いですわな(汗

そこで、また組み合わせを変えてみました。
画像が準備できたらブログにアップしますね。

しかし、変える前にウッドパネルとウッドステアリングの組み合わせは試せば良かった~(>_<)
2012年11月23日 19:06
ターダクンさんもおっしゃっていますが、ルーフの裏側も同色に、ドアトリム、フロアマットも色をそろえるとかなりイイ感じになりそうな気がします。

いや・・・今でも十分だと思うのですが^_^;

うちのは内装も赤×黒+カーボンでいきますよ(*^^)v
コメントへの返答
2012年11月24日 0:46
カーペットとフロアマットもベージュにすると、かなり良い雰囲気になりそうですね~。

フロアマットはなんとかなりそうですが、カーペットまでとなると…(^-^;

ブログアップしたあと、自分でも「う~ん(-_-;)」と感じてたので、また組み換えました(^-^;



課長さんも内装着手ですかー!

どんなイメージになるのか、完成が楽しみです(^-^)/
2012年11月23日 23:15
ももたんさんの意見に賛成ですね。

センターも同色にすると統一感が出るんじゃないですか。



コメントへの返答
2012年11月24日 0:55
やはり、そうですよね~(^-^;

実は、ウッドパネルを装着した時点で自分でも感じていたんですよ。

コンソールがベージュだとウッドパネルとのバランスが良さそうです。

そうすると(少々高級車ぽいですが)、ステアリングなどがウッドのままでもいけそうですね(^.^)
2012年11月24日 0:02
うおおー、ステアリングがなんかヤングな感じ(死語?)になっている~((((;゚Д゚)))))))
カジュアルでかっこいい!

私的な意見ですが、前の方がクラシカルなオシャレな大人の男性といったイメージだったかもです(^O^☆♪
cony2さんに似合ってる感じでした☆

けどステアリングやその他諸々を変えるだけでイメージが全然違ってくるんですね~(^^)
コメントへの返答
2012年11月24日 0:59
ステアリングとシフトノブが変わるだけでスポーティーでしょう(^-^)

でも、ウッドパネルとのバランスは悪いよね~。

で、また変えてみました。
ステアリングとシフトノブ、サイドブレーキはそのままで、ゴニョゴニョ…。

またブログにアップするので、感想を聞かせてくださいね(^^)/

プロフィール

「帰った来ました。 http://cvw.jp/b/433728/48579419/
何シテル?   08/03 13:08
アルファ・ロスから立ち直れるのか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STRAIGHT バッテリーカットターミナル B端子用 80-105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 23:12:46
コトコト音を解消してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 21:34:12
タッチペン塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 22:19:05

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
突然別れることになったアルファ156…。 ぽっかりと空いた心を埋めるべく、方向性の異なる ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
悩みに悩んで、念願のカプチーノ購入です! しばらくマニュアル車に乗ってなかったのですが ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
自分の車だけでは物足らず、知人の車までいじってます。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
長年連れ添ったラパンに代わり、新たな相棒として迎え入れました。 蛇の毒牙にやられてしま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation