• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月10日

念願の…。

念願の…。 少し前から呟いていたのでお気付きの方もいらっしゃると思いますが、かねてから私の中での懸念事項を解消するため、念願のパーツを取り付けました。


じゃーん!



いかがでしょう!


えっ?
何が変わったのか分かりませんかね(^^;?

では、装着前後の比較。

こちらが装着前。


で、装着後。


そうです。
ダウンサスを装着しました(^^)v

あまり下げたくなかったこと、乗り心地をスポイルしたくなかったこともあり、吟味のうえメーカー公表値1.5cmダウンのCRUXを選択しました。

CRUXサスを装着されている方のレビューを見ると、予想より下がっている方、フロント上がりになっている方など様々ですが、ショックやアッパーマウントのヘタリ具合により変わってくるだろうと考え、メーカー公表値を信じて、同時に純正アッパーマウントも購入して装着しました。


まずはダウン量。

特にフロントは、公表値の通りいい感じにダウンしてくれました。

約指二本分です。

リアは、純正サスがヘタリ気味だったからか、5mm程度のダウンにとどまっています。

約指一本半です。

前後のバランスは、ややフロント下がりになり、見た目も良くなりました。


これでフロントの腰高感が解消され、オフ会に参加しても車高の高さを気にしなくて済みそうです(^-^;


更に乗り心地は、アッパーマウントを新品に交換したこともあってか、嫌な突き上げもなくGAB+ノーマルサスに比べても遜色無いです。

ちなみにショックの減衰力は、純正サスの時よりフロントだけひとつ締めて、フロント2、リア4に設定しています。


あまり下げたくない方、乗り心地の悪化が気になる方には、かなりお薦めできるバネです(^-^)/
ブログ一覧 | カプチーノ日記 | 日記
Posted at 2013/06/10 16:48:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2013年6月10日 17:02
綺麗に車高が落ちていい感じですね^^私は前下がりが好きなので今の状態ですがwとゆうか、車高を上げるとキャンバーが戻ってホイールがフェンダーに収まらなくなるとゆう(ーー;)
コメントへの返答
2013年6月10日 20:40
でしょでしょ(^^)

狙い通りの下がり具合です。

ヴァンプ笑軍さんいわく
「cony2らしくない~」

私も自分の車ながら、最初は「低~っ」と、違和感がありました(^^;

はみ出し具合もだいぶ改善されましたよ(^^)v
2013年6月10日 18:34
このダウン量とレートは貴重だなぁと思ってずっと新品未使用で保管していたのですが、昨年みん友に譲っちゃいました(^^)

季節の変わり目です。激務は相変わらずだと思いますが、体調に気をつけてください。
コメントへの返答
2013年6月10日 20:44
ダウン量1.5cmで、純正の10%増しにとどまるバネレートは、他社に無いですからね~。

乗り心地はかなり良いですよ。
にもかかわらず、ロールが適度に抑えられているという。
組み合わせるショックにもよると思いますが、かなり秀逸なバネだと思います(^^)v

ドライブも快適になり、これで激務も乗りきれそうです(^^)/
2013年6月10日 19:33
クラックスとても良い感じですね(^^)

私のRSRはさがり過ぎな感じがします(-_-;)

安い車高調買っても車高上らないというし、この組み合わせはコストパフォーマンス抜群ですね
( ´∀`)bグッ!
コメントへの返答
2013年6月10日 20:48
車高調であればモンスターが理想ですが、なにしろ高い(>_<)
それに、オーバーホール非対応みたいですし、後々買い換えざるを得ないことを考えると…。

GAB+CRUXの組み合わせなら、新品でもモンスター車高調の半額で揃います。

車高を調整することがなければ、かなりお薦めですよ(^^)/
2013年6月10日 21:01
シャープなかんじになりましたね〜
僕は硬い車高調入れて街乗りがキツくなってしまいました〜(^^;;
コメントへの返答
2013年6月10日 22:18
マサルッチさんのカプチーノは、BRの綺麗なホイールと車高がかなりマッチしてたと思います(^^)/

だけども乗り心地は…やはり純正形状に利がありますね(^-^;
2013年6月10日 21:16
下がり過ぎずカッコ良くなってハミタイもほぼ解消されたしベストバランスですねぇ。
cony2さんの車っぽくないけど(爆)

私も車高ちょい上げしてみようかなぁ?

コメントへの返答
2013年6月10日 21:45
先ほど山口ABCの画像を見たのですが、先月のぶちCの時の画像と比べると、かなり車高の違いが分かります。

確かにハヤシだと、山口ABCの頃の車高の方が似合ってたかも知れませんね(^-^;

プロフィール

「帰った来ました。 http://cvw.jp/b/433728/48579419/
何シテル?   08/03 13:08
アルファ・ロスから立ち直れるのか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STRAIGHT バッテリーカットターミナル B端子用 80-105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 23:12:46
コトコト音を解消してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 21:34:12
タッチペン塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 22:19:05

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
突然別れることになったアルファ156…。 ぽっかりと空いた心を埋めるべく、方向性の異なる ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
悩みに悩んで、念願のカプチーノ購入です! しばらくマニュアル車に乗ってなかったのですが ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
自分の車だけでは物足らず、知人の車までいじってます。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
長年連れ添ったラパンに代わり、新たな相棒として迎え入れました。 蛇の毒牙にやられてしま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation