• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月12日

エアコンメンテナンス

エアコンメンテナンス 今年は梅雨明け以降猛暑続きです。

オープンで走る気になれません。
エアコンもガンガン効かせないと、運転中に熱中症で倒れそうです。


私のカプチーノは平成6年生まれ。今年で19歳になります。
人間の健康な19歳であれば、これからますますハジける年齢です。
少々無理しても、一晩寝ればケロッと回復します。

しかしカプチーノの場合はそうもいきません。
いたわってやらないと、あちこちガタが出てしまいますし、人間のように一晩休めば回復~なんてことにはならず、修理しなければ直りません。


で、昨年まで異常がなかったマイカプチのエアコン。
実は納車の翌年にカー用品店でエアコン添加剤なる物を発見し、少しでもエアコンの不可を軽減できればと施工していました。

しかし今年の猛暑の影響か、先日の角島ツーリングの前あたりから聞きなれない音を発していました。

エアコンオンでしばらく走行し、エアコンオフにして数秒後・・・
「キュ~」と子猫が悲しむような声を上げて鳴くようになりました。

「う~ん、こりゃいかん(-_-;) このままではエアコンが故障するのでは・・・」
と不安に駆られ、本日エアコン添加剤を再注入しました。

今回注入したのは高級エンジンオイルで有名な「ニューテック」の「コンプブースト」

私の行きつけのショップに在庫があったのでお願いしました。

エアコン添加剤は各社から発売されておりますが、カプチ乗りの皆さんの中ではワコーズの「パワーエアコンレボリューション」を添加されている方が多いようです。



さてさて添加後の効果は・・・

◎エアコンオンでのパワーダウン
これはみなさんのレビュー通りで、パワーダウンは極めて少なくなりました。
走行中、停車中にオン・オフしても、添加前に比べるとエンジンへの負荷が軽減されたのが分かります。

◎冷え具合
添加後には日が落ち始めていましたので正確な体感とはいきませんが、吹き出し口からの風が冷えているような気がします。
(添加前後の外気と冷え具合を測っていれば良かったです。)

◎悲しい鳴き声
これはピタッと治まりました。
添加材にはオイルが入っているので、エアコン循環器内の流れがスムーズになり、鳴く原因となっていた箇所に効いているのでしょう。


これでまだまだ続く今年の夏も乗りきれそうです(^-^)/
ブログ一覧 | カプチーノ日記 | 日記
Posted at 2013/08/12 21:44:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近、この手の車によく会う。
ベイサさん

キリ番♪
ハチナナさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

サブマリーナ帰還と新たなる旅立ち
woody中尉さん

お酒のススメ vol.16「東洋美 ...
こうた with プレッサさん

ヤリスとヤリス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年8月12日 21:50
良いですね♪

私のは悲しきかなR-12仕様…添加剤がもうありません。昔買っておけば良かったなぁと後悔しています。ガスはいっぱいあるんですけど。
元々エアコンは嫌いなのであまり使わないのですが、今年は使わないとやってられませんね。

何もしていないので、壊さないようにメンテしなきゃ。
コメントへの返答
2013年8月12日 22:37
そなんです。
乞われた時のことを思うと・・・。

一度に大きな出費は避けたいので、いたわりながら乗るようにしてます。

エアコン修理は痛いですからね~(>_<)
2013年8月12日 22:02
お疲れ様です♪

エアコンガス、新ガスなんですか?
コメントへの返答
2013年8月12日 22:38
H6年式の途中から新ガスに代わってます。

買った後に、年式によってはR12であることを知りました(^-^;
2013年8月12日 22:25
文字だけ見たらベルトの滑ってる音かと思ったけど、また違う音なんだねw

だいぶ前に聞いた添加剤はコンプレッサーが回っても全然負荷を感じなくなるって言ってたな〜。どこのメーカーのだったんだろう。あまりエアコンを付けないので覚えてないw
コメントへの返答
2013年8月12日 22:42
私も最初はベルト鳴きを疑っていたのですが、どうやら違う・・・(-_-;

で、改善を期待して添加剤注入したtころ鳴き止みました。

が・・・添加材で音がしなくなったってことは、どこかが悪いってことですし、安心はできませんな(ToT)
2013年8月13日 8:02
19歳の頃は、毎日睡眠3時間で遊びと仕事が充実してました(笑)
クルマで19年は、とても頑張って維持してるな〜というイメージです。

メンテナンスちゃんとしないといけないお年頃ですね;^_^A

エアコンの添加剤やはり、よいのですね!
入れてみようかなぁ…
日中のエアコンの効きも教えてください(^^)
コメントへの返答
2013年8月13日 18:45
私も19歳の頃は、バイト中心の学生生活に明け暮れてました。
それから何年たったのでしょうか…気付けば毎日の仕事の疲れが抜けず、無理のきかない年齢に(-_-;)

それはさておき、エアコン添加剤。

イイですよ~。
冷え具合も改善したように思います。
風が冷え始めるまでの時間が短縮されたのが体感できます。

これはお勧めです(^^)/
2013年8月13日 9:09
こんにちは
エアコンに添加剤があったんですね。(*^-^)
ですが私の車はR12ガスなのでもしかしたらもう添加剤はないかも。
最近エアコンの負荷がちょっと気になっていたので使ってみたいです。
コメントへの返答
2013年8月13日 18:48
ネットで検索するとR12用の添加剤を入れている方もおられますね。

だけど、在庫を持っているショップは少ないんでしょうね~(-_-;)

134a化するキットや薬液もあるみたいですが、耐久性や変換作業ってどんな感じなのでしょう?
2013年8月13日 14:40
たしかにエアコンつけるとパワーダウンが気になります(笑)
入れるだけで効果が実感できるっていいですね(^o^)
いれてみたいなー(=^ェ^=)
コメントへの返答
2013年8月13日 21:53
是非ともお試しを。

コンプブーストは工賃込みで3000円でした。
カー用品店でも同様の添加剤を取り扱ってますが、工賃込みでももう少し安かったと思います(^-^)

私が以前に施行したのはイエローハットでした。
2013年8月13日 16:51
こんにちは!
平成6年式だと、うちのカプチーノと同級生ですねo(^-^)o

ここ数年、暑さはますます過酷に。
そして、今年の猛暑は言うまでもないですね(>_<)アツイ
エアコンは、快適装備から生命維持装置になりつつある・・・・と言っても大袈裟じゃなくなってきました(@_@;)

メンテナンスをしっかり行えば、まだまだ頑張ってくれますね!
お互い、愛車を労ってカーライフを楽しみましょう(*^0^)ノ
コメントへの返答
2013年8月13日 21:52
カプチーノの19歳というと、人間では60~70歳くらいですかね~。
そりゃあ体のあちこちにガタがきはじめる年齢ですよね(^-^;

お互いにカプチーノを過保護にし過ぎない程度に労って長生きさせ…

いや!
最高齢を目指しましょう(^^)/

プロフィール

「帰った来ました。 http://cvw.jp/b/433728/48579419/
何シテル?   08/03 13:08
アルファ・ロスから立ち直れるのか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STRAIGHT バッテリーカットターミナル B端子用 80-105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 23:12:46
コトコト音を解消してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 21:34:12
タッチペン塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 22:19:05

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
突然別れることになったアルファ156…。 ぽっかりと空いた心を埋めるべく、方向性の異なる ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
悩みに悩んで、念願のカプチーノ購入です! しばらくマニュアル車に乗ってなかったのですが ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
自分の車だけでは物足らず、知人の車までいじってます。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
長年連れ添ったラパンに代わり、新たな相棒として迎え入れました。 蛇の毒牙にやられてしま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation