• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月23日

癒される一日

今日は連休最終日。
昨日から晴天に恵まれて、車いじりには最高の日になりました。

しかーし
今日はカプチーノでもラパンでもない…いや、ラパンだ(^o^;)!


実は、以前から仲良くさせてもらっているとっても大切な友達がラパンからニューラパン・ショコラに買い換えたのですが、最近になってその愛車に何やら水色の斑点が付いているとのこと。

先日確認させてもらうと、どうやら塗装ミストのようでした。
綺麗なブラックメタリックのボディに、ボンネットから右サイドにかけて無数の水色の斑点が…(ToT)
近くで工事でもしていたのかな~。

それから磨き傷が目立つようになったとのこと。確かに深めの磨き傷もあり気になります。

その状態を見ると、洗車マニアとしてはいてもたってもいられなくなり、

「そりゃ~、一度磨いてみるから持ってきんさい。
というより磨かせてー(;´д`)」

と、頼み込んで磨かせてもらうことになりましたf(^_^;


そして本日午後から訪ねてきてもらい作業開始。
まずは水洗いし塗装の状態を確認。
気になる深めの磨き傷と、塗料らしき水色の斑点が目立ちます。

斑点を落とそうと色んなケミカルを使ってみましたが、一向に落ちる気配なし。
コンパウンドで削り落とすかラッカーで拭き取るか悩みましたが、まだまだ塗装に痛みのない車なので、ラッカーでひとつずつ拭き取ることに。

これが正解で、少し時間がかかりましたが頑固な水色の斑点をほぼ落とすことができました。

あっ…作業中の写真撮り忘れた(^-^;

その後、全体の磨き傷を超微粒子コンパウンドでポリッシュ。

仕上げに納車時に渡されたというスズキ純正ガラス系コーティングスプレーでコーティング。
どうやらこのコーティング剤。スプレー式でガラス系、しかも汚れ落とし効果もあり、何となく嗅いだことのある臭いが…

ワコーズのバリアスコートと一緒だ(・・;)

となれば、いつも通りの使い方でサッと塗布して塗り伸ばし、仕上げの拭き取りは彼女にも手伝ってもらいました。

で、仕上がりがこちら


鏡のようにピカピカ。
日が落ち始めた時間になると、濃色ボディのコントラストが映えてとっても綺麗です☆

自分の車でなくても、ピカピカの車を見て喜んでくれた親友を見ると、磨いた私も癒されます。

最近滅入ってばかりでしたが、それを忘れられる一日になりました(^-^)

さてさて、次回のメンテナンスはいつになるかな~。
ブログ一覧 | カプチーノとは関係ない日記 | 日記
Posted at 2014/03/23 21:46:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WCR
ふじっこパパさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「帰った来ました。 http://cvw.jp/b/433728/48579419/
何シテル?   08/03 13:08
アルファ・ロスから立ち直れるのか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STRAIGHT バッテリーカットターミナル B端子用 80-105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 23:12:46
コトコト音を解消してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 21:34:12
タッチペン塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 22:19:05

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
突然別れることになったアルファ156…。 ぽっかりと空いた心を埋めるべく、方向性の異なる ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
悩みに悩んで、念願のカプチーノ購入です! しばらくマニュアル車に乗ってなかったのですが ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
自分の車だけでは物足らず、知人の車までいじってます。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
長年連れ添ったラパンに代わり、新たな相棒として迎え入れました。 蛇の毒牙にやられてしま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation