• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月19日

リアブレーキ引きずり…(*_*)

リアブレーキ引きずり…(*_*) かなり前にブログで上げたリアブレーキパッド交換。

その後も軽~く「シャッシャッシャッ」と、パッドとローターが擦れている音がしていました。

車検後も続いており、
「何かな~?キャリパーオーバーホール後、3万キロしか走ってないんだけどな~。」
と、原因不明の症状に悩まされていました。

よくよく見ると、サイドブレーキを下ろしても、パッドとローターが触れている。

「やっぱりキャリパーか~(T-T)」
と、諦めていたのですが…。

それがあっさり解決!

ずっーと前に全塗装に出す際に内装を取っ払っいました。
その時にちょうど良いからと、多くのカプチユーザーが悩まされている「サイドブレーキ解除ボタンのビビり」を解消すべく小細工をしておりました。

ボタンとレバーの間にアルミテープを貼ったり、サイドブレーキワイヤーの遊びを調整したり…。


サイドブレーキレバー根本のナットを締めていくことで、ワイヤーの遊びが無くなり、サイドを引き始めた時からサイドブレーキが掛かるようになります。

あまり遊びがあるとガタガタしそうな気がしたものですから、このナットを締めていました(締めていたのを思い出した!)。

それも、全く遊びがなくなるほど(-_-;)

結果、常にサイドブレーキが掛かった状態(正確には引きずっている状態)になっておりました。


で本日。

センターコンソールを外し、ナットを緩めたところ、見事に引きずり音が解消\(^o^)/

しかも、走った時のブレーキタッチが違う。


いや~。イージーミスですわ。
何事も、ある程度の遊び(余裕)は必要ですね(^_^;)
ブログ一覧 | カプチーノ日記 | 日記
Posted at 2014/07/19 16:31:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

カエル
Mr.ぶるーさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年7月19日 17:27
4輪ディスク車のサイドブレーキは7ノッチぐらいが普通なのかな。これをきつく調整する人がいるけど、サイドブレーキを軽く引いたままの状態になるのでダメだね(ーー;)
コメントへの返答
2014年7月19日 17:41
かれこれ二年以上この状態で走ってましたから(*_*)

調整していたことをスッカリ忘れておりました。

余計なことをするもんじゃないですな。
ほんと、イージーミスですわ(-_-;)。

プロフィール

「帰った来ました。 http://cvw.jp/b/433728/48579419/
何シテル?   08/03 13:08
アルファ・ロスから立ち直れるのか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STRAIGHT バッテリーカットターミナル B端子用 80-105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 23:12:46
コトコト音を解消してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 21:34:12
タッチペン塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 22:19:05

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
突然別れることになったアルファ156…。 ぽっかりと空いた心を埋めるべく、方向性の異なる ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
悩みに悩んで、念願のカプチーノ購入です! しばらくマニュアル車に乗ってなかったのですが ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
自分の車だけでは物足らず、知人の車までいじってます。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
長年連れ添ったラパンに代わり、新たな相棒として迎え入れました。 蛇の毒牙にやられてしま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation