• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月31日

漏れてるんですけど…(;゜∀゜)

漏れてるんですけど…(;゜∀゜) 今日は年度末にも関わらず、遠方へ出張です。

交通費が支給されることもあり自家用車で向かいました。
長距離移動なので好燃費が期待できるな~と思い、到着の少し手前で給油。

給油を終えて車に乗り込もうとした時に、足元に何か流れてくる…(; ̄Д ̄)?

何だろう?と思いアルファの下を覗き込むと…。


あああーっ!



燃料漏れてるーっ( ̄□||||!!

ボタボタと尋常じゃない量のガソリンが漏れてます。
スタンドの地面は完全ドライでしたが、給油を終えたときにはこの有り様。
漏れてるというより「流れてる」と言った方が正しいかもです。

このまま走るのは危険と判断し、ガソリンスタンドの方に事情を説明して、取り合えず漏れが治まるまで待機。

待つこと10分…ようやく漏れが治まりました。

エンジンを掛けるのをためらう状態でしたので、アルファを押してスタンドの隅まで移動。

助けを求めるべく購入店のAWESOME!へ連絡。
店長さんに状況を伝えたところ、十中八九燃料ポンプで間違いないとのこと。
しかし納車時にBOSCH製の新品に交換していただいてい ますので、製品誤差によりクラックが入っているのではないかと。

取り合えずこのままでは走れないので、燃料ポンプの状態を確認してみることに…。
ガソリンスタンドの隅をお借りし、シートを取り外していきます。



AWESOME!の店長さんに燃料ポンプへのアクセス方法を教えていただきました。
①リアシート座面を外す(ボルト2ヶ所)
②リアシートのヘッドレストを抜く。
③リアシート背もたれを外す(ボルト2ヶ所、センターのシートベルト1ヶ所)
④トランク内のマットを外す(ベルトアンカーのボルト2ヶ所)
⑤トランクスルーの仕切り板を外す(樹脂ピン4ヶ所)
⑥燃料ポンプのカバーを外す(ナット6ヶ所)
の手順になります。
リアシートの取り外しには少々コツがいります。

こんなトラブルがあっても一通り工具を積んでいるので旅先での作業も可能です。
一般的な車載工具だけでなく、作業に必要な工具を積んでおくのはアルファロメオでは必須かと(^_^;)


で、燃料ポンプ。

あああ~。やっぱり(´д`|||)



どこからかわからんけど漏れてる。

ひとまず漏れは治まりましたが、目視ではクラックは分かりませんので原因は不明。
ガソリン給油時にかなり粘って目一杯入れましたので(セルフ給油)、オーバーフローしたような感じでもあります。
燃料ポンプの上に溜まったガソリンを吸い取り、清掃してから元に戻しておきました。

作業に要したのは一時間程度。
昼御飯を食べる時間が無くなりましたが、会議にはきちんと間に合いました(^_^;)

燃料ポンプはなるべく早く交換したいところですが、取り合えず満タン給油時には目一杯入れないようにして様子見とします。

しかしでもまぁ、アルファ156に発生するとされるトラブルが、私のアルファも例に漏れず起こりますな~。

あ~楽し( ̄∇ ̄;)♪
ブログ一覧 | アルファ日記 | 日記
Posted at 2015/03/31 18:08:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2015年3月31日 19:07
出張中に直すとは、流石です。
家のも、その内起こるかな ?
コメントへの返答
2015年3月31日 19:46
車体の下を覗き込んだ限りでは、漏れは治まったようです。
(出先でしたので、シートを外したままにしておけなかったので。)
完治には至りませんが、取り合えず走られる状態にはなりました。

しかし、新品燃料ポンプが2万キロ未満でダメになるとは思えないですし、他の原因があるような…。

2015年4月2日 10:43
コメント失礼します。
弟が以前156に乗ってたんですが、納車時点からすでにガソリン臭く、買ってすぐに部品交換していました。
定番みたいですね。

私にはできなかったカプチーノとアルファの二台持ち、頑張ってください!
コメントへの返答
2015年4月2日 20:59
定番の場所からのガソリン漏れみたいなんですが、定番の燃料ポンプのクラックとは違うみたいなんです。

漏れてる箇所の究明が急務です。

カプチとアルファ、頑張って維持しますよ~( ̄▽ ̄;)
2015年4月4日 7:56
うちのぷじょ~の取説には燃料を目いっぱい入れないでくださいという注意書きがあります。。

国産車だったら、スタンドの人にギリギリまでいれてくださいって言えてたけど、プジョ~には言えません。 なぜなんだろう・・・と思っていましたが、たぶんこの事例と同じようになるからなんでしょうね。。

う~ん

爆発しないでよかったですね。。。
コメントへの返答
2015年4月4日 9:45
プジョーは取説に記載されてるんですね。

今回の症状は、たぶん燃料ポンプのガスケットがずれてるんじゃないかと思うんですよね~。

ネットで見ると、ギリギリ給油でも漏れない人もいるようなので。

その後はガソリン臭い感じもないですし、しばらくはギリギリ給油は避けて様子見ですわ。

プロフィール

「帰った来ました。 http://cvw.jp/b/433728/48579419/
何シテル?   08/03 13:08
アルファ・ロスから立ち直れるのか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STRAIGHT バッテリーカットターミナル B端子用 80-105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 23:12:46
コトコト音を解消してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 21:34:12
タッチペン塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 22:19:05

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
突然別れることになったアルファ156…。 ぽっかりと空いた心を埋めるべく、方向性の異なる ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
悩みに悩んで、念願のカプチーノ購入です! しばらくマニュアル車に乗ってなかったのですが ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
自分の車だけでは物足らず、知人の車までいじってます。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
長年連れ添ったラパンに代わり、新たな相棒として迎え入れました。 蛇の毒牙にやられてしま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation