• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月25日

休日

休日 今日は今年の2月に休日出勤した代休を取りました。

で、貴重な休日に何をしようかと考えて…。

晴れてる。

洗車だ!

という事で、アルファをひたすら洗車。



綺麗って素晴らしいヽ( ̄▽ ̄)ノ

で、洗車を済ませた後…。
以前から気になっていたボンネットの雨染みを落としてしまおうと、コンパウンドでひと撫でしておきました。



う~ん。
輝きが違うね~。



写り込みが良すぎてカメラのフォーカスが合わないし(^_^;)

更に、これまた気になっていたラジエーターリザーブタンクのの汚れ。
クーラントに混ざっているラジエーターや水回りのパイプ内の汚れが溜まり黒ずんでいました。

どうにか綺麗にできないものかと、取りあえずリザーブタンクを外して水や洗剤でゆすいでみましたが、なかなか綺麗になりません。
しかもリザーブタンクの中は入り組んでおり、ウエスを突っ込むこともできないし…。

どうしようかと悩んでいたときにピン!ときました。

私は幼少期はあまり体が強くなく、(今思うとそれを気にしていた)父親に連れられてキャンプや山登りに度々出掛けていました。

キャンプではもちろん飯盒炊飯。
使い終えた飯盒や皿、水筒等は取りあえず小川で水洗い。
(今こんなことしたら、環境破壊と言われますね(^_^;))
持ち帰るだけなので洗剤は使わず、川底の砂で汚れを子削ぎとっていました。

これだ!

リザーブタンクに庭の砂や細かい砂利を入れ、水を少し注いでひたすらシェイク!

あっという間に汚れが落ちました。

う~ん。
生活の知恵ってすばらしいヽ( ̄▽ ̄)ノ



樹脂の黄ばみは仕方ありませんがかなり綺麗になりました。

ついでに、剥がれかけていたコーションラベルにひと手間。



劣化した接着剤をひたすら剥がして、サイズを適正化して両面テープで貼り直しました。
劣化が激しかったので新品同様とはいきませんが、きちんと貼り直しただけでも自己満足感アップです。

クーラントを補充しながらエア抜きして完了
簡単な作業ですが、たったこれだけでエンジンルームがパリッとしますね。
beforeの写真撮っておけば良かった…。


更に更に!
やっぱり晴れた日はこれをやっておかねばっ!

約一ヶ月前から乗っていないカプチーノを虫干し。



久しぶりにカバーを外されたカプチーノは気持ち良さそうです。
温泉でタオルを頭に載せているみたい(^_^;)))



三時間ほどしっかり風をあてた後、またカバーを掛けておきました。


晴れてるなら走らせれば良かったかな…。
ブログ一覧 | カプチとアルファ日記 | 日記
Posted at 2015/05/25 14:47:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

2025.5
ゆいたんさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「帰った来ました。 http://cvw.jp/b/433728/48579419/
何シテル?   08/03 13:08
アルファ・ロスから立ち直れるのか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STRAIGHT バッテリーカットターミナル B端子用 80-105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 23:12:46
コトコト音を解消してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 21:34:12
タッチペン塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 22:19:05

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
突然別れることになったアルファ156…。 ぽっかりと空いた心を埋めるべく、方向性の異なる ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
悩みに悩んで、念願のカプチーノ購入です! しばらくマニュアル車に乗ってなかったのですが ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
自分の車だけでは物足らず、知人の車までいじってます。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
長年連れ添ったラパンに代わり、新たな相棒として迎え入れました。 蛇の毒牙にやられてしま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation