• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月28日

治らず…

治らず… さてさて…。
先般から続いているエアコンに関連していそうな不調。

スズキに再度入庫し、原因の探って頂きました。
VSVアイドルアップバルブをいじると症状が変化するようで、ここがが原因ではないかということになり、VSVを新品交換して頂きました。
合わせて、暖まるとうなり音が激しかったリビルドコンプレッサーも交換して頂きました。

結論から言うと、治りませんでした。

走行を始めると、エアコンのオンオフでエンジンの回転に極端に負荷が掛かる症状は軽減され、うなり音もほとんど気にならなくなりました。

「おっ?治ったか?」と喜んでいましたが、30分ほど走行すると突然症状が再燃…。

コッ…パシュ〜…コッ…パシュ〜…と変な音が鳴り始め、「コッ」の時に負荷が掛かってエンジンブレーキが効いたようになり、「パシュ〜」でエンブレから解放されてスススーっと進む感じ。
その症状が現れると同時にエアコンが効かなくなり、みるみる窓が曇りはじめました。

一旦エアコンをオフにし、数分走ってまたオンにすると症状は消えていました。

う〜ん…。

あとはプレッシャーセンサーとISCVくらいか…。

ISCVは中古品持っているので変えてみて、それで変化があれば新品交換かなぁ。
でも新品は15,000円超えだしなぁ…。

プレッシャーセンサーも17,000円弱だし…。

高いなあ…(´Д` )
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/01/28 08:37:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2023年1月28日 8:51
中々治りませんね~
ディーラーで診てもらってるんでしょう? ( 考えられない
他の場所のディーラーで、一度みてもらっては如何でしょうか。
コメントへの返答
2023年1月29日 22:52
自分でも色々探ってぼちぼちやってみます。
ひとまず手持ちの中古パーツで様子見ですね。
2023年12月17日 15:06
ウチのも同じような症状が出て、コンピューター、ソレノイドバルブを交換しても直らず。もうここしかないだろ?ってISCVを交換したら直りました。
コメントへの返答
2023年12月17日 15:31
コメントありがとうございます。
今は症状は改善して、問題なく走れてます。
治った原因も不明ですが…。

感覚としては…。
エアコン配管の中に何かしらの原因で詰まりが生じて、詰まった状態だとエアコンガスが循環できずコンプレッサーに負荷が掛かり、その負荷がエアコンベルトを介してエンジン回転にも負荷を掛かけていた。
その詰まりが、何かのタイミングで解消されて、エアコンガスが流れ始めて負荷が改善された…。
とか。
そんなところではないかと思ってます。

プロフィール

「帰った来ました。 http://cvw.jp/b/433728/48579419/
何シテル?   08/03 13:08
アルファ・ロスから立ち直れるのか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STRAIGHT バッテリーカットターミナル B端子用 80-105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 23:12:46
コトコト音を解消してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 21:34:12
タッチペン塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 22:19:05

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
突然別れることになったアルファ156…。 ぽっかりと空いた心を埋めるべく、方向性の異なる ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
悩みに悩んで、念願のカプチーノ購入です! しばらくマニュアル車に乗ってなかったのですが ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
自分の車だけでは物足らず、知人の車までいじってます。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
長年連れ添ったラパンに代わり、新たな相棒として迎え入れました。 蛇の毒牙にやられてしま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation