• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cony2のブログ一覧

2014年06月21日 イイね!

新型コペン

新型コペン新型コペンが発表になったばかりなのに…。

来年には丸目も発売するとは。



テールライトも丸目になるみたいですね。



このデザイン、私は結構好きです。

買い替えを考えている旧型ユーザーなら、来年まで待ちそうですな(^-^;
Posted at 2014/06/21 18:45:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ日記 | 日記
2014年06月15日 イイね!

カプチで大阪日帰り慣行!&プチオフ(^-^)/

カプチで大阪日帰り慣行!&プチオフ(^-^)/「何シテル?」に書き込んでいたとおり、昨日は大阪まで行ってきました。

当初は朝5時ころに出発するつもりでいたのですが、金曜日に仕事の都合で帰宅したのが24時近くになってしまい、しかも、ヴァンプ将軍さんからお借りした「クラシックカー・ディーラーズ」のDVDを見始めたもんだから、寝たのが2時くらいになってしまいました(^-^;)

結局出発したのは9時。
それから東大阪市までひたすら走り、到着したのは15時。

少々遅くなりましたが、予定していたことを無事に終えることができました。


で、東大阪をあとにしたのが18時。

何シテル?で私の大阪行きを知った、しゃかりき☆コロンブスさんより声をかけていただき、急遽プチオフ。
中国自動車道の真庭SAで22時に待ち合わせし、1時間半ほどカプチ談義に花を咲かせました。

相変わらずきれいなブリティッシュグリーンのカプチ。


ヘッドライトも新品でピカピカ!
HIDもこだわりの電球色です。


バッグフォグも、英国感をかもし出しています。

近いうちにオフ会を企画したいですね(^-^)


ちなみに・・・


わざわざ大阪まで行ったのは・・・


Posted at 2014/06/15 16:06:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ日記 | 日記
2014年06月07日 イイね!

パーツ放出予告(追記)

パーツ放出予告(追記)お昼にアップしたブログについて、詳細を書いておきます。

『タイヤホイールセット』
①11R純正ホイール+ポテンザRE-01R
カプチーノ購入後しばらくして、車検用にとオークションで2万円弱で購入した中古品です。
ホイールは塗装に腐食があり、お世辞にも綺麗と言える状態ではないです。ガリ傷もそれなりにあります。
タイヤは08年製造の4~5分山といったところでしょうか。
購入後、結局一度も装着しておらず、室内に眠ったままです(-_-;)


②ミニライトホイール+アドバンネオバAD07

ホイールは14インチ5.5J+38です。
ホイールは超希少品と思われます!
PCD100のミニライトホイールはダイハツ車用などで見かけますが、114.3のミニライトは見かけたことはありません。しかもカプチーノにジャストサイズ!
(※ネオバの組み合わせだと、純正車高では車検が微妙です。)
タイヤは175/60/14。07年製造ですが、2010年にショップの在庫で倉庫保管されていた新品を4本購入。
購入後2年間、街乗りと高速道路で10,000キロ程度走りました。
こじるような運転はしておりませんので、残り7部山程でしょうか。
現在は室内保管しております。


③日産ティーダ純正+エコノミスタATR-K

ホイールは15インチ5.5J+40です。
日産ティーダはPCD100と思いがちですが、4駆は114.3みたいです。
(※ATR-Kの組み合わせに純正車高でフロントフェンダーツライチでした。)
タイヤは155/66/15。11年製造で、2012年にオートウェイで購入。
購入後1~2ヶ月年間、街乗りのみで1,000キロ程度走りました。
残り9部山です。
現在は室内保管です。


『ステアリング』
④MOMOファイター

ウッドとレザーのコンビステアリングです。
3時9時のグリップ部分がレザーになっています。
レザー部分のテカりや傷は少なく備品だと思います。


⑤MOMO TREK-R

つい先日オークションで1万5千円弱で購入したものです。
半ば勢いで購入し数週間装着しておりました。
購入時点からとても美品で、気になるような大きな傷はもちろん、レザーのテカりも皆無です。
専用品ではありませんが、ヴァンプさんから提供いただいたキャップビスもあります。


『シフトノブ』
⑥MOMOアナトミック(ウッドS)

ステアリング(MOMOファイター)と同時期に購入しました。
傷は使用に伴う擦れ程度で、とても美品です。


『パーキングレバーグリップ』
⑦NAロードスター用のウッドグリップの加工品です。
純正(らしきもの)を購入しましたが、形状が好みでなかったので加工しました。
ニスを剥がし、少し細身に削り込み、ステインで着色後にウレタンニスで仕上げています。

一応、上記のステアリングとシフトノブに近い色味で仕上げました。


MOMOファイター、アナトミックとの同時装着で統一感が出ますし、車内の雰囲気がガラリと変わると思います。


『レーシングミラー』
⑧クラフトスクエア・BR-60

現在は廃版になっているカプチーノ専用取り付けベース付です。
表面にかなりの腐食がある物をオークションで競合のうえ落札できたものです。
購入後、徹底的に磨き込みましたので、元の腐食状況から考えると、かなり綺麗な仕上がりだと自負しております。
アルミ特有の輝き具合が何とも言えないです。


ミニライト、ウッド内装品と同時装着で、クラシック感が高まります。

それにしても、先日のオークション落札価格をみてビックリです!


大物は以上です。

が・・・

車検用にタイヤホイールセットを1セットは取っておかないといけないし、手放すのは寂しい記念の物もあったりと、全てを放出するのは難しいので、どれを放出すべきか少々悩んでいます。

8月~9月頃にオークションへの出品を考えていますが、未練が・・・(-_-;)

ですので、お取引の申し出はしばしご遠慮くださいませ。
Posted at 2014/06/07 21:45:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ日記 | 日記
2014年06月07日 イイね!

パーツ放出予告…?

パーツ放出予告…?色々ありまして、これから(もう少し先になりますが)徐々にカプチーノのパーツをオークションで放出していきます。

私自身はカプチの今の形に落ち着いていまして、パーツを使わないままストックしていても勿体ないですし、他にカプチーノを大切にされている方に使っていただければ有効なのかな?と思いまして…(^-^;

放出予定のパーツは以下の通り。

・タイヤ・ホイールセットを数セット。
・レーシングミラー
・ステアリング数本
・シフトノブ
・パーキングレバーグリップ
等々…。

できればみんカラのカプチーノユーザーの方に使っていただきたいので、直接取り引きも考えた方が良いのかな?と思っておりますが、オークション相場も見ながら考え中です。

詳細はまた後日。

私のパーツレビューと整備手帳をご覧いただければ、大体の予測はつ付くかと(^-^;
※全てのパーツではありませんので、あしからず。
Posted at 2014/06/07 12:20:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ日記 | 日記
2014年06月01日 イイね!

大森ブーストメーターの文字盤

大森ブーストメーターの文字盤cross@cafe.さんのブログに触発されて、以前に作業したことをアップ(^^;

現在装着している大森のブーストメーター。



文字盤は、納車の頃にキャポポさんにお願いして作成して頂いたメーターパネル
↓↓↓

のデザインに合わせて作り直しました。
自分ではまずまずの出来で気に入っています。

ただ、機械式で少々古いモデルの中古品ですので、ブーストが掛かると「ジジジ~」と音がします。

これについては文字盤を作り直した際に、ギア部分にシリコングリスを塗り、少しばかり改善しました。



しかし、音は気になります。
また、電気式のメーターの滑らかな動きには敵いません。


で、随分前になるのですが(一年半くらい前かな?)、これまた大森の電気式ブーストメーターをアップガレージで購入しました。
もちろん文字盤を作り替えることを前提で。

しかし、分解してから分かったのですが、機械式とは発光の仕組みが全く異なります。

機械式はT5の電球が二個
機械式はフラットLEDが四個。しかも発光色がグリーンです。

てっきり機械式と同様に文字盤の裏がグリーンだと思っていたので大きな誤算です。

で、発光色を変えようと、赤いフィルムを挟んでみたのですが(グリーンに赤を合わせるとオレンジになるので)、LEDは電球とは異なりフィルム等を透過させると光が極端に弱くなります。

LEDの打ち換えも考えましたが、私の腕ではどうも不安(-_-;)

仕方なく、文字盤のデザインだけ作り直して組んでみました。
ちなみにこの電気式ブーストメーターは負圧側もあります。



更に、リング部分の塗装を剥がして磨いてみました。
あっ、上の画像からマットタイプの用紙へ変更しました。



見た目はかなりの出来だと思いますがいかがでしょう(^-^;?


あとは装着するだけですが…

52πだからそのまま付くと思ったら、長さが15mmくらい長くて入らないし…(;´д`)
Posted at 2014/06/01 11:44:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ日記 | 日記

プロフィール

「帰った来ました。 http://cvw.jp/b/433728/48579419/
何シテル?   08/03 13:08
アルファ・ロスから立ち直れるのか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STRAIGHT バッテリーカットターミナル B端子用 80-105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 23:12:46
コトコト音を解消してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 21:34:12
タッチペン塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 22:19:05

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
突然別れることになったアルファ156…。 ぽっかりと空いた心を埋めるべく、方向性の異なる ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
悩みに悩んで、念願のカプチーノ購入です! しばらくマニュアル車に乗ってなかったのですが ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
自分の車だけでは物足らず、知人の車までいじってます。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
長年連れ添ったラパンに代わり、新たな相棒として迎え入れました。 蛇の毒牙にやられてしま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation