• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cony2のブログ一覧

2017年04月15日 イイね!

変速ショック…その4(たぶん最終章)

変速ショック…その4(たぶん最終章)ここ2ヶ月間悩み続けていたセレのガクガク…。
アキュムレーターを交換しても、ポテンショメーターを3つとも交換しても症状は治まりませんでした。

その後も色々考え、情報を集め、自分でやれる範囲の修理箇所の中で的を絞り、オークションでソレノイドバルブを落札しました。

入手したのはEV0とEV1に共通しているソレノイドバルブです。
ここ数日はキャリブレーションも途中で停止するようになり、ますますソレノイドバルブが怪しいと感じ始めていました。

で、7割がたクラッチのソレノイドだと踏み切り、EV0の差し替えに挑みました。
ジャッキアップしてこここらアクセス。



実は、EV1を交換するにはバッテリーを外してトレーも外してと大作業になるので、サクッと交換できるEV0が原因であって欲しいとの思いもありました。

ともかく交換します。

が…。

セレを減圧して交換したのですが、EV0は下方に付いているのでセレオイルは何の歯止めもなく流れ出します。

慌てて入手したソレノイドと差し替えましたが、かなりの量のセレオイルが流れ出してしまいました。
手持ちのセレオイルを継ぎ足してなんとか定量に。

で、試走…。

ぜーんぜん変化なーし(;゜∀゜)!!

あ~…。

やっぱりEV1なのかしら(´д`|||)

急がば回れとはこの事。
バッテリー、トレーをサクサクとばらして、EV1を差し替えます。
で、ここでもセレオイルが流れ出します…。

あーもうセレオイルの在庫がないよー(|| ゜Д゜)
と、叫びながらササッと差し替え、オイル流出を極力抑えました。

で、再び試走。

試走…。

試走…。

ガクガク治ったー(* ̄∇ ̄)ノイエーイ‼

不足気味のセレオイルはヴァンプさんに分けていただき事なきを得ました。
ありがとうございましたっ( ̄∇ ̄*)ゞ

しかし、油断は禁物。
本当に治ったかどうかはエンジンか暖まり、セレユニットに熱の影響が出るまでわかりません。

長時間のアイドリングと試走を繰り返し、alfaOBDでセレの油圧変化をチェック。

ちなみに、ここ最近の波形がこちら。


油圧が保持できずに10秒も持たずにポンプが作動しているのがわかります。

で、修理後がこちら。


1分近く油圧が保持できています。
うん、これならひとまず大丈夫。

今回のセレ修理はこれにて一段落。

修理の過程で、ソレノイドバルブ単体を新品で入手するルートもわかったので、ひとまず安心です(* ̄ー ̄)
また壊れた時には、懲りずにまた修理するとします。
Posted at 2017/04/15 22:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ日記 | 日記
2017年04月11日 イイね!

変速ショック…その3

変速ショック…その3新品のアキュムレーターに交換…。

が、症状収まらず((((;゜Д゜)))

alfaOBDで拾った数値はこんな感じ。

セレの油圧変化。

落ち込みが早すぎる!

ソレノイドの電圧数値。

うーん…。

いったいなんなんでしょう?
Posted at 2017/04/11 08:15:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファ日記 | 日記
2017年03月22日 イイね!

変速ショック…その2

変速ショック…その2数日前から続くセレの不具合。
変速ショックが激しくなっただけでなく、どうもグローブボックス内のセレのリレーがカチカチと頻繁に動作するような…。

改めてAlfaOBDでチェックすると…。

あー…。

セレの油圧の加圧と減圧が休む間もなく続いている。
43barくらいまで減圧したらリレーが作動して、カチッとなった瞬間に規定値(54barくらい)まで上昇するので問題なし。
セレポンプもきちんと動作している証拠です。

しかし減圧が…。
あっという間(|| ゜Д゜)

通常は加圧したあとから30秒、いや60秒くらいかけて徐々に減圧していくのですが、今の私の156は10秒かかりません。
ほんとあっという間です。

となると、これは…。

どうもアキュムレーターが逝ってしまったらしい(;゜∀゜)
Posted at 2017/03/22 01:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ日記 | 日記
2017年03月20日 イイね!

変速ショック

変速ショックうーむ…。
ここ一週間くらい、セレスピードの変速ショックが大きい…。

特に1速から2速へのシフトアップと、3速から4速へのシフトアップの時。
ゴツンッ!とぶつかるようにつながります。

ギアボックス関係にエラーはなし。
キャリブレーションでも変わらず。
プッシュロッド調整でもあまり変化なし。
リレーに不具合はなく、セレオイルの量も適正。
エンジン関係にもエラーはない。

2速から3速へ、4速から5速への時はわりとスムーズ。


原因は何でしょう(~_~;)?
Posted at 2017/03/20 19:49:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ日記 | 日記
2017年01月21日 イイね!

大台に…。

大台に…。仕事帰りについに100,000km達成(* ̄∇ ̄)ノ



人も車も一緒。
大切にしてやれば、きちんと応えてくれるもの。
これからもしっかりメンテナンスして、だいじにだいじにしてやらないとね(* ̄∇ ̄*)

まだまだ頑張ってもらいますよー(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2017/01/21 01:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ日記 | 日記

プロフィール

「帰った来ました。 http://cvw.jp/b/433728/48579419/
何シテル?   08/03 13:08
アルファ・ロスから立ち直れるのか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STRAIGHT バッテリーカットターミナル B端子用 80-105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 23:12:46
コトコト音を解消してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 21:34:12
タッチペン塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 22:19:05

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
突然別れることになったアルファ156…。 ぽっかりと空いた心を埋めるべく、方向性の異なる ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
悩みに悩んで、念願のカプチーノ購入です! しばらくマニュアル車に乗ってなかったのですが ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
自分の車だけでは物足らず、知人の車までいじってます。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
長年連れ添ったラパンに代わり、新たな相棒として迎え入れました。 蛇の毒牙にやられてしま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation