• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cony2のブログ一覧

2013年04月14日 イイね!

ホイール考察(その4)

ホイール考察(その4)これまで15インチ化を目指し、ホイール探しの旅に出ておりました。
で、たどり着いた桃源郷は日産TIIDA純正ホイール。



見た目の純正感、155と細目のタイヤは燃費も良く、乗り心地も中々のもの。
軽快な操作感により、カプチーノが一回り軽くなった気さえします。

山口ABCでも「これ何用?」と尋ねられることが多く、車種不明感がアップしてほくそえんでおりました(^^)


しかし、何かが物足りない(-_-)。



カプチーノはスポーツカーです。

TIIDAは『コンパクト・ミーツ・ラグジュアリー』

カプチーノを上品に仕上げたい私としては、TIIDAの上品なコンセプトを取り入れることは間違っていません。
ただ、スポーティーさを置き去りにしてしまった気がします。

「う~ん」と悩むこと数日(早っ!)
ネットオークションを徘徊する日々が再開しました。


で、やっと見つけましたよ!
スポーティーかつエレガントなホイールを!



ボルボV40-T4純正ホイールです(^^)


「ぼ、ぼ、ぼるぼ(((・・;)!?」
と思われる方もいらっしゃるでしょう。

そう、ステーションワゴンで有名なスウェーデンが誇る自動車メーカーのボルボです。

最初は私も日産、三菱、ホンダなど国産メーカーの純正ホイールを探していましたが、心に響くホイールが見つからない。
なんとな~
く外車のホイールを見ていると、二世代前のボルボV40が114.3の4穴であることを知りました。
ボルボのホイールは、以前はPCD108、現行は100の5穴が多いですが、少し前の型には114.3の車種もあるようです。

しかも、このホイールのみんカラ流用件数はたったの一件!
todayオーナーさんお一人だけでした(^-^)/
こりゃ、レア度が高い。


ただ、必然的にボルボのホイールは乗用車サイズ。
リム幅6.5J、オフセット44とカプチーノには少々オーバーサイズ。
果たして履けるのか…?


現在履いているTIIDAのホイールが5.5J+40でツライチですから、計算上はフェンダーに収まるはずです。

で、サクッと落札(^^;

タイヤはなるべく安くあげようと、ナンカンのAS-1、サイズは175 /55R15を選びました。
オートウェイで一本4000円強です。
本日タイヤが届き、行きつけのショップ「コムラード」で組んでいただきました。


おおっ!
狙った通りのスタイリング!!



どことなく英国車、MGやローバーなどの雰囲気が漂います。
ちと、車高が高いですがf(^_^;


早速試乗~。

乗り心地は、タイヤ幅が広くなりリム幅も拡大されたことによりどっしり感がアップ。ロードノイズも少なく、とっても良いタイヤだと思います。

え~っと、懸念のはみ出し具合はといいますと…。

うーん、何とか収まって…



はみ出てます。タイヤの膨らみ分だけ(-_-;)

でもまぁ、はみ出しについては、ミニライト装着時から対策を考えていたので乗り切れそうです。


さてさて、皆さんはどちらが似合ってると思いますか?
ご意見募集します(^-^;

A.『日産TIIDA純正』




B.『ボルボV40純正』





あなたならどっち(^^)!?
Posted at 2013/04/14 12:32:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | カプチーノ日記 | 日記

プロフィール

「帰った来ました。 http://cvw.jp/b/433728/48579419/
何シテル?   08/03 13:08
アルファ・ロスから立ち直れるのか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

STRAIGHT バッテリーカットターミナル B端子用 80-105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 23:12:46
コトコト音を解消してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 21:34:12
タッチペン塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 22:19:05

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
突然別れることになったアルファ156…。 ぽっかりと空いた心を埋めるべく、方向性の異なる ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
悩みに悩んで、念願のカプチーノ購入です! しばらくマニュアル車に乗ってなかったのですが ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
自分の車だけでは物足らず、知人の車までいじってます。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
長年連れ添ったラパンに代わり、新たな相棒として迎え入れました。 蛇の毒牙にやられてしま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation