• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cony2のブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

おはひの

おはひの昨日、下関の火の山公園で開催された「おはひの」に参加させていただきました。

九州方面からの参加者が多く、みんカラでしか存じ上げなかった方々ともお会いできました。

Keiさんのブラリミなどみんカラでしか拝見したことがなかったので、
「あー!あのカプチだー!!」
と、少々興奮しながら皆さんのカプチをまじまじと見させていただきました。


今回は個別の写真を撮り忘れたので、会場の雰囲気のみです。


朝から良い天気が続き、会場となった駐車場は日差しを遮るものがなかったので水分補給必須でしたが、そのぶんオープンにされていた方も多かったです。

皆さん気さくな方ばかりでしたので、ワイワイとカプチ談義に盛り上がり、気付くと5時間近く立ちっぱなし。
少々体力を奪われましたが、とっても楽しい一時を過ごすことができました(^-^)


それから…

オフ会後に、一緒に参加したヴァンプさん、山口かぷち組の大将さん、そしてハイカロリーズのクワトロさんと晩御飯を食べに小野田の「なんでんかんでん」に行ったのですが…。

クワトロさんにハイカロリーズの片鱗を見させていただきました!

お話を伺うと、メンバーの方々のみんカラブログにある通り、かなりのハイカロ具合のようです(・・;)
いつかハイカロリーズの集まりにも覗かせていただきたいところです。

…焼き肉そんなに食べたら動けなくなって、帰られなくなりそうですが(^-^;
Posted at 2013/10/14 20:14:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | カプチーノ日記 | 日記
2013年10月14日 イイね!

わっしょい!わっしょいo(^o^)o!

わっしょい!わっしょいo(^o^)o!昨日のCS(クライマックスシリーズ)ファーストステージ。

広島東洋カープが勝利し、ファイナルステージへの進出を決めました\(^o^)/

今年は後半戦も失速ではなく加速して勝利を積み重ね、その勢いのまま望んだファーストステージでは、阪神タイガースに付け入る隙を与えない、カープらしい足と守り更には打線がつながる野球でみごとに勝利しました。

で、驚いたのが阪神甲子園球場のスタンド席。

同じ西日本で広島から行きやすい球場ですので、レギュラーシーズンでも熱心なカープファンが押し寄せますが、三塁側の一部だったように思います。

しかし、昨日の試合…

テレビで映像を見たとき、

うんっ!?
ここはマツダスタジアムか(・・;)!?



と思うほど真っ赤に染まったスタンド。
球場の左翼内外野はカープファンで埋め尽くされていました。

もちろん16年ぶりのAクラス、初のCS出場と言うこともあります。
しかし、これだけの熱い声援がカープの選手達の後押しになったのは間違いありません。


さあ、いよいよセ・リーグ制覇をかけ、巨人の待つ東京ドームへ乗り込みます。
ファーストステージの勢いのまま4連勝といきたいところです(^-^)


それから…。

昨日の試合で引退された阪神タイガースの桧山選手。

9回裏2アウトランナー一塁から代打で登場し、タイガースファンの待つライトスタンドへ突き刺さるツーランホームラン!

今年のレギュラーシーズンではホームランを打っていない桧山選手が、プロ野球人生の最終打席でホームラン。
敵チームながら感動しました(T-T)


もちろんカープファンからも声援が贈られました。

桧山選手がこれまで積み上げてきた努力はもちろんですが、きっと野球の神様にも愛されていたんだろうな~(^-^)
2013年10月09日 イイね!

オフ会

オフ会来る10月13日に、下関市の火の山でYOUパパさん主催の「おはひの」が開催されます。
(トップ画像は関係ありません。)

最近、オフ会に飢えているので参加します。
カプチ乗りの皆さんと交流できるのを楽しみにしてます(^^)/

https://minkara.carview.co.jp/smart/calendar/9482/

YOUパパさん。
たくさんの方々と触れ合いたいので勝手に拡散ブログ書いちゃいましたが、良かったですよね(^^;?
Posted at 2013/10/09 21:15:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月06日 イイね!

雨漏り(;´д`)

数ヵ月前に、トランク内が湿っているのに気付き雨漏りを疑っていました。

浸入経路を探していたのですが、最終結論はリアガーニッシュのところにあるリアフェンダーパネルの継ぎ目(右側)。

塗装にヒビが入っていたので、とりあえずタッチアップで上塗りしてヒビをふさいでいたのですが、それも付け焼き刃にしかならず、また徐々にヒビ割れて来ていました。

きっと塗装の下のコーキングが劣化して、パネルに隙間ができていたのでしょう。
激しく雨が降ると、トランク内に見えるパネルの継ぎ目から水が染み出しているのが確認できました。
錆びも少々…

根本的に直すには、剥離してコーキングを打ち直し、再塗装するしかないのでしょうが、何とかDIYで修理したいところ。

しかし、リアガーニッシュを外すのが大変…。
放っておくと錆で穴が開くのは避けられないので、早期修理が必要です。

明日は当直なので、明後日の当直明けの昼間に作業したいところ。


晴れるとよいのですが…(-_-;)
Posted at 2013/10/06 21:50:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ日記 | 日記
2013年10月03日 イイね!

前田智徳

前田智徳明日(今日)のゲームで前田智徳選手はバットを置かれます。

カープ一筋24年。

怪我と戦い何度も這い上がって、そしてファンの期待に応えてくれました。

しかし、最後は怪我の影響により自身の感覚でのスイングを取り戻せず、来シーズンはユニフォームを着ないことを決意されました。

明日10月3日を最後に、球場で前田選手に出会えなくなります。

引退試合のチケットは引退発表直後に完売しており、最後を見届けることはできません。

幸いにも本日(2日)のチケットを随分前に手にしていたのですが、前田選手には会えないだろうと諦めていました。

しかし、引退会見後の29日に一軍登録され今日もベンチ入りされていました。
となると、「代打前田」を期待してしまいます。

明日が引退試合ですから、球場に訪れたファンの多くは前田選手の登場を期待しながらも、今日の出場はないだろうと思っていたに違いありません。

試合は9月からの好調をキープしたカープのワンサイドゲーム。 6回終了時点で7-2のリード。

7回の攻撃は先制ツーランを放った木村選手、今日も好調の石原選手と続きます。
木村選手が三振に倒れ石原選手がコールされたとき、球場にどよめきと歓声が!

「なぜ石原にこんなにも声援が?」
と不思議に思った次の瞬間!!

前田選手がヘルメットを被りバットをを手にしてネクストバッターズサークルへ歩いて来るではありませんか!

その模様は動画で。
実況なし(球場の喚声とどよめきをどうぞ)


実況付き


この歓声からも前田選手がどんなに愛されていたのかがわかります。
カープファンだけでなく阪神ファンも総立ちで出迎え、スタンドからはフラッシュの嵐。

カープ特有のスクワット応援ではなく、総立ちで前田コール。
応援しながらも、感動で手足が震えました。
正直、石原選手の打席の時から頭の中が前田一色でしたので、石原コールは上の空でした。きっとスタンドにいたほとんどの方がそうだったでしょう。


思わず出会えた前田選手。
今日訪れたファンのために前田選手を代打起用した野村監督の心意気に感謝です。


残念ながら明日は地上波では放送がありません。


スカパー契約したら間に合うかしら…。
誰か予約録画してくれないかな(-_-;)

プロフィール

「帰った来ました。 http://cvw.jp/b/433728/48579419/
何シテル?   08/03 13:08
アルファ・ロスから立ち直れるのか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12 345
678 9101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

STRAIGHT バッテリーカットターミナル B端子用 80-105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 23:12:46
コトコト音を解消してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 21:34:12
タッチペン塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 22:19:05

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
突然別れることになったアルファ156…。 ぽっかりと空いた心を埋めるべく、方向性の異なる ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
悩みに悩んで、念願のカプチーノ購入です! しばらくマニュアル車に乗ってなかったのですが ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
自分の車だけでは物足らず、知人の車までいじってます。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
長年連れ添ったラパンに代わり、新たな相棒として迎え入れました。 蛇の毒牙にやられてしま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation