• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月04日

どこかにいってしまった・・・

どこかにいってしまった・・・ 昨日、日没のため時間切れで終了せざるを得なかったサブウーファーの取り付け作業ですが
本日、細かな仕上げも完了して作業終了となりましたわーい(嬉しい顔)

本体のセットアップも終わって、物足りなかった低音もいい感じに出るようになりましたうれしい顔

「これでようやく終了♪」と、洗車道具をラゲッジルームに戻そうとして
何気なくサブウーファーのそばを見てみると・・・

・・・あれっ???

・・・・・メクラカバーがな~いっっ!!

3列目シートベルトの取り付け部にあるはずのメクラカバーが付いていません。
あわてて車内を調べましたが、どこにもなく・・・・・げっそりあせあせ(飛び散る汗)

なくても特に困るものでもないし、言わなければわからない物なので今はそのままにしてますが
無いなら無いでかなり気になるものです。

連休が終わったら、ディーラーか解体屋に出向いてみようかな・・・

※作業内容を整備手帳に載せましたので、ご覧下さいませ。

ブログ一覧 | クルマいじり | 日記
Posted at 2009/05/04 22:01:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2009年5月5日 0:22
なかなか大変な作業でしたね~。
私もサブウーファーが欲しいのですが配線の引き回しが億劫で・・・

作業が終わったらアレが無い!とかネジがあまってるとかよくある事ですw
コメントへの返答
2009年5月5日 0:40
こんばんは☆

内張りだけでなくシートまで取っ払ったので、それを見ていた親には、車を壊してるように見えたようです冷や汗

配線の引き回しだけで、あそこまで手こずるとは思いませんでしたよふらふら
2009年5月6日 11:27
メクラカバーは別売ありでしたっけ?

無くしてしまうとなかなかでないですよね。
コメントへの返答
2009年5月6日 18:10
こんばんは☆

あるかどうかはわからないので、一度ディーラーに問い合わせしてみます。

SDメモリーカード並みの大きさなので、探すのに難儀します・・・冷や汗2

プロフィール

「2025年の幕開けです! http://cvw.jp/b/433735/48180877/
何シテル?   01/01 23:51
つばさです。 初めましての方も、二度目ましての方も、それ以上の方もいらっしゃいませ♪ ホンダ車ばかり3台乗り継いできましたが、4台目になる今回、初め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ] フック付きアシストグリップに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 12:17:59
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] シフトパネル&シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 02:49:01
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] フロントバンパーパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 19:43:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
4台目の愛車、今回が初のスバル車です。
その他 その他 その他 その他
某ジャ○コで買ってきた2号機。 近距離移動に活躍しております。 6速ミッションを装備し ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
ちょっと前まで我が家にあった車です。 軽自動車の規格が550ccから660ccに切り替 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ウチの親が乗っている車です。 走行距離が16万キロを突破しましたが、いまだに快調です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation